• ベストアンサー

教採のための広島大か筑波大か有名女子大か

地方公進学高校数学教員希望で代ゼミセンター総合偏差値58前後の1浪女子です。 地方公高校で着任後(採試については2次面接から)の抜群の学閥のある広大教数を目指しているのですが、高1.2時代は安全圏でしたが、周りの追い上げもあり猛追しなければ届かない位置です。公高校教員の両親は広大教に拘らず、公高校は理学で専門教科に力の付く九州理、筑波理、広島理、奈良女子理を進めます。偏差知的には広教≧九理>筑理>広理>奈良女子理みたいで、現成績では奈良女子理辺りと考えています。高から現在まで少しずつ偏差値が下がってきており、ここ2念願張り続け後2ヶ月ガンバレのご回答はご遠慮します。また、いわゆる地方2nd駅弁教、理は頭にありません。奈良女子理が浮上したことから、お茶理(届かない)、1浪ゆえ津田数学、東京理も視野に入れています。公高教員の前に院進も両親も理解しています。そこで質問です。 1.公高校教員は旧高師の広島、筑波(旧東京教育大)、奈良女子(女子高師 )の教育学部がつよいですか? 2.教育学部でなく理学部でも遜色ないですか? 3.4大卒と院卒専修免許があった方がいいですか? 4.女子大不要(無用)論を聞く中、奈良女、津田は除外した方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.10

#9です。これはそのうち、規約に引っかかって、消されますね。 そのことは、謝罪しておきます。 私は#2で、「敢えて」あなたに以下の質問をしています。 Q.あなたは「進学高校」の教員になりたいのですか? それとも高校の教員になりたいのですか?  質問文の「地方公進学高校数学教員希望」だけでは、あなたの心象風景がよく分からなかったので、2つを分けて尋ねてみたのです。 それに対するあなたの回答 「公立校進学高校」の教員になりたいのです.(#2に対するお礼から) それが、「公高校教師志望と書いていますが?」ですか。「進学」という2文字がどこかに消えてしまったようですね。まぁ、それはそれで悪いことではないのかもしれませんが・・・。ところで、私が「敢えて」と書いた意味はお分かりですよね? それから、次はあなたの教師観・教育観に関わる根源的な部分です。あなたの言われる、「モチベーション」ともおそらく関わります。 >数学好きの子を育てる。高校数学的思考は将来役に立つ事を教える。 これは、あなたが挙げた「謂「底辺校」」での「実績」の内容です。立派だと思います。「数学(理工学)で生計を立てる生徒を育てる」のと同じように、それ自体が教育の目的といっても良いくらい、価値のあることだと思いますよ。 では、それを30年以上の教師生活においてずっと続けていって、何が悪いのですか?  なぜ、それを「地道に実績を上げ進学校へ」の、言葉は悪いですがステップのように捉える必要があるのですか? もちろん、結果として教師生活の中で進学高校に赴任し、あなたが思うような「数学(理工学)で生計を立てる生徒を育てる」教育をする場面があったって、それは良いことです。ただ、どちらも教師として取り組む価値があることだし、どちらが上とか下とかいうことは無いはずです。それなのに、なぜ「公立校進学高校」の教員に拘るのですか? あなたが、#2への回答で「高校教員志望です」と書いたなら、ここまで突っ込みませんよ。 そこに、あなたの教育観・教師観(或いは、学校・生徒への価値観かもしれません)の、私から見ると、何とも気にかかる(そして、あなたの「恩師」の影響だろうと思われる)部分があるのです。で、率直なところ、そのような価値観を背景とした「モチベーション」で、教員を目指してほしくはないものだなぁ、と思うのですよ。 とても言葉は悪いですし、「それは邪推だ」と言われれば、根拠はありませんが、あなたが所謂「底辺校」で挙げようとしている実績が、あなたが「進学校」へ異動するための「手段」となっているような気がして仕方ありません。 論争をする気なら、こういう尋ね方はしませんよ。上の文章は突っ込みどころ満載の隙だらけの文章ですからね。もう少し上手な引き出し方はあります。でも、「19歳の現時点で(略)」と、率直な言葉が聞けたので、テクニックは排除してお尋ねしています。 最後に。いくらあなたの学校が県下一の進学校だといっても、みんながみんなあなたと同じ程度の志望校を狙えるわけではないでしょう。最初から地方国立大学を志望している人もいるでしょうし、結果として、そこに進学する人もいるでしょう(あなただってそうならない保障はないんですよ)。中には、その教育学部から高校教員を目指す人だっているでしょう。 そうした人達は、あなたの「恩師」の「地方2nd駅弁」「学閥」云々という言葉をどう思って聞くのでしょうね? その程度の想像力は教員として持っていたいものです。 まぁ、この辺にしておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.9

#6です。はい、補足しましょう。 >自分の素質以外に「つよい」学閥(旧帝高師)がいると言ってるようなものじゃないですか? そうですよ。「言っているようなもの」ではなくて、言っています。私の#2の回答を見てください。「その通りです。関東なら筑波大は一大勢力ですし、関西なら広大が一大勢力で、それぞれ独自のネットワークを持っています。」とちゃんと書いているでしょう? 何も事実を否定しているわけではありません。ただ、そうした「事実」を、教育者が生徒の前で言って良いかどうかは、別問題です。あなたは、こうした言動が、教育者として生徒の前でするにふさわしいものだと思いますか? 私には、思えません。 >●3>と4>には矛盾がありませんか? ありません。ご両親にお聞きになれば分かるはずですが、新卒に関しては、「○年で強制異動」という内規(自治体によって異なりますが概ね5年程度)があり、これには例外がないからです。一方、経験年数を経た教員に関しては、学校長の裁量で、異動年限を伸ばすことができるのです。 >●5>所謂という用語を使えば「くだらない発想(偏見論者)出なくならないのですか? それはケースバイケースでしょう。私は#6の前段で「学習指導よりも生活指導がメインとなる高校」と書いていますね。これが私の基本的な認識です。しかし、こういう言葉を繰り返し書くのは煩雑ですし、あなたを含めて教職以外の方の場合、逆に理解の妨げになることもあるだろうと考えて、「トップ校」という言葉との対比で【所謂「底辺校」】という言い方をしています。 さて、要求通り補足はさせていただきました。 逆に私からも補足をお願いしたいのですが、あなたが書いている >地道に実績を上げ進学校へ の「実績」って何ですか? 教師としての実績という言葉には色々な意味があると思いますが。同時に、#6でも書いた質問にはいかがでしょうか? また、その「恩師」の言動を「くだらない発想(偏見論者)」であるとは理解していただけたということですか? まぁ、問うに語らず言うに落ちる、という言葉がありますが、「偏見論者」という言葉は、私は使った記憶はありませんよ。

JuneCherry
質問者

お礼

1>あなたが大学(院)を卒業して、教員という職業に就いた場合、30年以上の教員生活で、あなたが希望する「公立進学高校」に在籍できる年数は、それ以外の年数よりもはるかに少ないはずです。大きな都道府県ならゼロということだってあり得ます。となれば、あなたが、この職業を希望する意味は何でしょうか? また、仮に所謂「底辺校」に赴任が決まったらどうされるつもりでしょう? 2>高校の教員になりたい、というのなら話は別ですが、どうもそうではないらしい。正直言ってよく分かりません 地道に実績を上げ進学校へ の「実績」って何ですか? 教師としての実績という言葉には色々な意味があると思いますが。同時に、#6でも書いた質問にはいかがでしょうか? 1 19歳の現時点で進学校所で教えたいモチベーションで進学勉強しているあることと、謂「底辺校」に赴任が決まったらどうされるつもりでしょうってことは、現大学進学勉強時点考えないと行けませんか?もちろん謂「底辺校」もあるってここは考えていますよ。 2 高校の教員になりたい、というのなら話は別ですが、どうもそうではないらしい。・・・公高校教師志望と書いていますが? 実績・・・謂「底辺校」では数学好きの子を育てる。高校数学的思考は将来役に立つ事を教える。 進学校では数学(理工学)で生計を立てる生徒を育てる。文系生徒でも苦手科目にしない教育。 当然、生徒親御さんの立場理解、親御さん教師間の協調は当然と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>出身県普通科高校長は広島大、九州大が多く、母校(県1の進学高)教科教員(理数)でも旧帝大や広大(教か理かは不明)が多いです。 なるほど、これは失礼しました。広島大学出身者は九州でも多いのですね。東日本に住んでると広島大学出身の先生はあまり見ないので少し過小評価してたみたいです。 なら、広大、九大が候補になるでしょう。九州での勤務が希望ならわざわざ筑波大に行くメリットは見当たりません。 だからと言って現状では合格ラインに達していないということで、 ここは広大、九大を目指しながらも模試やセンター点数を見て 最悪駅弁や私立で妥協するという決断もしなくてはいけないかなと考えます。 広大、九大に行くのを絶対にして2浪することだけは避けたほうがいいと思います。 #5でも言いましたが、理系の院試はかなり簡単です。きちんと勉強していれば広大、九大程度なら絶対に合格します。それで院を出てれば特に問題は無いと思うのですがどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

本来の質問の回答とは外れますがアドバイスとして聞いて下さい。 最終的に赴任するつもりの自治体は決まってないのでしょうか。高校で学閥と言えるほどの力を持つ大学は少数でかつその影響のある地域は狭いです。 広大出身でも中国四国から出れば、なんの影響もないと思います。 質問者様はそこまで考えているならば、進学先の自治体で採用試験を受けられるということで良いのでしょうか。 勤務希望地がある程度決まってるなら候補も変わってくると思います。 ちなみに私は地元旧帝大卒ですが、私はなにも学閥の恩恵を受けてないように思えます。まあ、旧帝大卒が多すぎてその程度じゃなんの評価にもなってないみたいです。それよりも特定の分野で多きな功績を残して40歳すぎたくらいの優秀な先生が引っこ抜かれてます。

JuneCherry
質問者

お礼

九州在住で、出来れば出身県の一般普通科で経験を積み→進学高希望です。 出身県普通科高校長は広島大、九州大が多く、母校(県1の進学高)教科教員(理数)でも旧帝大や広大(教か理かは不明)が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.6

#2です。嫌われるのを承知の再登場をします。 >「公立校進学高校」の教員になりたいのです. ご両親が現職なら、公立高校の教員配置についての基本的な仕組みはご存知でしょう。都道府県教委の職員課(またはそれに類する名称の部署)の指導主事が基本作業を行います。 あなたの赴任先は、それこそ学習指導よりも生活指導がメインとなる高校になる可能性の方が高い。理由は簡単です。いわゆるトップ校は、異動希望者が圧倒的に多いからです。 トップ校は旧制中学の伝統を引き継いでいる学校が多いですから、立地条件も良いですし(その地方の中心部にある)、なにより生徒が「良い」ですから、余計な生活指導に精力を消耗しないで済みます。おそらく、あなたもその一人だったでしょうから実情はお分かりでしょう。 (それにしても、その、地方トップ高校の「恩師」というのは実に下らない発想をするものだなぁ、と思いました。たかが、狭義の学力の高低で、差別的な言辞をはき、なおかつ学閥にまで話を及ぼすとなると、教育者としての資質を疑います) 言ってみれば、誰もが異動したい学校ですから、買い手市場なのです。となれば、当然のことながら、進学指導に実績のあるベテランが優先されますし、一度入った人はなかなか出たがりません。正直言って、居心地が良いですから。 校長にしてみれば、何もわざわざ、実績のない新卒を(しかも数学)採る必要などありません。初任研を含めて、新卒には様々な課題があり、学習指導が行き届かないのは目に見えています。 しかも、そういうトップ校の校長は、それこそ「つよい」学閥の出身者ですから、人事に関してかなり無理が利きます。あなたによほどのコネでもあれば別ですが、新卒で入る可能性はほとんど無い。 また、仮に上手く入ったとしても、数年後には強制異動の対象で、通常でいえば、次は進学校ではありません。 そこで、あなたにお尋ねです。 あなたが大学(院)を卒業して、教員という職業に就いた場合、30年以上の教員生活で、あなたが希望する「公立進学高校」に在籍できる年数は、それ以外の年数よりもはるかに少ないはずです。大きな都道府県ならゼロということだってあり得ます。となれば、あなたが、この職業を希望する意味は何でしょうか? また、仮に所謂「底辺校」に赴任が決まったらどうされるつもりでしょう? 高校の教員になりたい、というのなら話は別ですが、どうもそうではないらしい。正直言ってよく分かりません。

JuneCherry
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。しかし、恩師、両親から聞いて理解した内容そのものと解釈しました。 1>しかも、そういうトップ校の校長は、それこそ「つよい」学閥の出身者 2>新卒で入る可能性はほとんど無い。 3>強制異動の対象 4>一度入った人はなかなか出たがりません 5>「底辺校」に赴任が決まったらどうされるつもりでしょう? 6>地方トップ高校の「恩師」というのは実に下らない発想をするものだなぁ ●2>新卒からとは夢にも思ってなく、地道に実績を上げ進学校へと思っています。 ●3>と4>には矛盾がありませんか? ●5>所謂という用語を使えばくだらない発想(偏見論者)出なくならないのですか? ●1> 以上総括すると、自分の素質以外に「つよい」学閥(旧帝高師)がいると言ってるようなものじゃないですか? 私の総括に補足して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

できるだけ手短に回答します。 1.つよいというのが何を言うのかわかりませんが、志望者率は高いので自然と採用数は高くなります。しかし、採用試験に学閥が影響する地域はどの大学ほどんど無いので結局は自分の努力次第になります。 2.遜色ありません。 3.理数系の高校教員は院卒を奨励して傾向があり、修士卒か、講師経験がないと不利です。 4.教員になるというなら関係ありません。 教員採用試験(特に高校に関して)は卒業大学の与える影響はほとんどありません。学閥の影響があるのは保守的な地域でかつ、採用後の人事に少し影響があるかなという程度です。 院卒が前提なら、現在入れる大学へ進学して院で広大院に行ったらどうでしょうか、1年のときから目指して勉強していれば東大院でも大抵は進学できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51940
noname#51940
回答No.4

1.どこが強い、というのはないですがどの資格試験(?)でも同じように属する集団に同じ志望の人が多いほうがいいと思います。旧高師のこれらの大学ならどこも十分この需要は満たすと思います。 2.高校教員を目指しているのであれば理学部でいいと思います。教育学部だと初等教育や生涯教育、生涯教育の必修講義が多数予想されます。そちらの方面にも興味があれば教育学部でもいいと思いますがその場合は旧師範学校の駅弁教育大学や学芸大でもよろしいと思います。 3.院卒のほうが何かと学校側、生徒側から注目される機会が多いと思います。たとえば海外研修や県外研修、それから県教委の大会への参加などへ学校長から声をかけられやすくなると思います。しかし最も大きいのは、「この人(奈良女の)院卒か~」という生徒からの羨望を30年以上受けられることです。 4.私は女子大不要論自体には反対ですが女子大卒(特に茶水、奈良女、津田)の高校教員だとフェミっぽいとか異性交際にうるさいなどあらぬことを想像されるかもしれません。ちなみに私は男です。 西日本に住んでると思われるので、総合して考えると広大理学部あたりがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

1.一概には言えません。  文教に強い森喜朗元総理のコネを、石川県で使うとかでない限り、  学科試験が合格水準に達していないと、コネがあっても意味はありません。  合格率だけで言うなら、地方国公立の教育大学の中には  公務員予備校化しているところもあります。 2.中高、特に高校の理科・数学なら理学部の方が有利でしょう。 3.必ずしも差は出ません。教採浪人を院で過ごすという人は多いですが。 4.大学へ行く目的によります。  ただ、総合大学の理学部数学科の方が、資料や教員が充実しているでしょう。  男女差別するわけではありませんが、人によっては  「所詮、女子大の理系」という侮りをもつこともあります。 実際のところ、教員採用試験はコネよりも試験に向けた学力です。 学力が無ければコネも無駄になります。 特に数学は、比較的倍率が低いので、きちんと勉強しさえすれば 採用候補者名簿に載ることも(他の科目に比べれば)比較的容易です。 かつての医局などとは異なります。 学閥や、有利不利に惑わされず、何を学ぶか、学生時代をどう過ごすかで 大学を選んだ方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

あなたが「目指す」職業を経験し、採用する側にもいたことがある人間であり、かつあなたが挙げた大学のうちの一つの出身者です。現職は、あなたのような教員志望者を育成する立場です。 あなたは「進学高校」の教員になりたいのですか? それとも高校の教員になりたいのですか? 「学閥」「つよい」「遜色ない」「地方2nd駅弁」 どうも言葉の端々から、教育に携わるには、あまり好ましくない心象風景の存在を感じますが、私の誤解でしょうか? このような発想の方が、どうして教員を目指すのかよく理解できないのですが・・・。正直な感想を言えば、進路変更をしてほしいものです。 以上を前提に、質問に正対した回答をすれば 1.公高校教員は旧高師の広島、筑波(旧東京教育大)、奈良女子(女子高師)の教育学部がつよいですか? その通りです。関東なら筑波大は一大勢力ですし、関西なら広大が一大勢力で、それぞれ独自のネットワークを持っています。ただし、これはいわゆる管理職やその一歩手前の場合、また行政系・研究系に出るときに、影響する話ですから、教員である限り「つよい、よわい」は関係ありません。奈良女については、分かりません。 2.教育学部でなく理学部でも遜色ないですか? 関東出身の人間なので、広大についてはよく分かりません。「遜色ない」の意味が測りかねますが、筑波大についていえば、教育界に身を置く限りは影響しません。 3.4大卒と院卒専修免許があった方がいいですか? それは、あなたの今後の人生と関係する部分ですから、どちらが良いともいえません。一般論でいえば、理数系の教科の教員を目指すなら、修士は持っていた方が良いと思います。ただし、ドクターはいりません。逆につぶしがきかなくなります。 4.女子大不要(無用)論を聞く中、奈良女、津田は除外した方がいいですか? 女子大不要論と教員になることの間に、どのような関係があるのかさっぱり分かりません。

JuneCherry
質問者

お礼

「学閥」「つよい」「遜色ない」「地方2nd駅弁」・・・これは(地方県1の進学校)高校時代の恩師が言っていた言葉そのままを使わせていただきました。 「公立校進学高校」の教員になりたいのです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

1、このランクの大學なら、全然遜色が無い様に感じますが・・。高校教員になりたいのなら、ぜひこれぐらいはほしいというあたりです。しかし、教員採用試験というものは、大學のランクより教師としての実力を見るものですから、もっと低いランクの私大でも採用しています。進学校ではないと思いますが・・。 2、高校教員なら、むしろ理学部の方が多いでしょう。専門性が必要ですから。教育学部というと小中学校の教員がほとんどです。 3、私の高校教員には、院卒の先生がいました。国語科で東大や國學院などでしたが・・。あるほうが箔があります。かなりのエリート校なら、結構います。高校でも三年生を教えています。 4、そんなことはないですよ。結構それぐらいの大學なら、聞きます。日本女子大とかでも中学教員になれるようです。 奈良女子大ならいいように思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筑波大学のこと知ってる方!

    一浪受験生です。将来は数学教員(出来れば高校)か数学、情報、統計シンクタンク系エンジニアを目指しています。そろそろ受験校を絞ろうと思います。第一志望は筑波大理工数学は広島大教育学部数学です。私大は津田塾あたりを目指しています。 そこで質問です。 筑波大学(旧:東京高等師範、東京文理科)を良いとこ悪いとこ色々教えて下さい。きっと受験モチベーションが上がると思いますので。下がる情報もお願いします・・・受験校変更かも?

  • 理・津・女・上大どこに入学したら?

    理科大数学、津田数学、東女数学、上智情報理工(×純粋数学でない)に合格をいただいた地方の女子です。 将来は国立旧高師の筑波か広島の教育学数学に院進し高校数学教員を目指しています。 また、早稲教数(未発表)、国立前期は東工数を後期は広島教数を受験予定ですが、私大受験で一定の成果が出たことで、これら3校はモチベーションの低下で合格の自信がありません。両親も合格私大の中から進学を決めてもいいといってくれています。 純粋数学をみっちり4年間学び、院2年間で数学教育学を学びたいと思います。そんな中自分としては、津田、理科大>未発表の早稲田の順に進学が傾いています。 将来、院進、高校教師目指すのにどこがいいのでしょうか? 私は、専念できそうな津田か実績のある理科大かなと思っています。早稲田は理工受けるレベルでなかったので何か理工>教のヒエラルキーを感じるので。 どうか、よきアドバイス下さい。

  • 教採と滑り止め自大院試日がバッティング

    都内有名(早慶の次と思ってください)私大理学数学4年生です。かねてより地元公立高校数学教諭を目指し、教採は院1(専修免許取得:受かれば院中退)か院2夏の合格を目指しています。そこで、今秋実施の筑波>広島>学芸>早稲田大院教育を目指しています。滑り止めは自大院理です。また、来年(院1)や再来年(院2)の合格の予行練習や過去問体験として今夏地元公立高校数学教諭採試を受ける計画でした。 ところが、地元公立高校数学教諭採試日と自大院試日が今年はバッティングしました。どちらを受けるべきかアドバイスお願いします。 ちなみに、現在は筑波院試対策勉強をしており現在合格可能性として得意分野から自分判断は筑教75%広教50%学芸50%早教25%自大理95%地元公高教採5%位と考えています。

  • 教採に有利な数学ゼミ

    理工3年生です。他(筑波・広島・学芸)大院教育に進学し、公高校数学教師を目指しています。 上記3大教育学院試や公高校採試の専門数学過去問を見ると、出題量が解析>代数>幾何(ほとんど出題されてないか、選択で回答しなくていい)の順に思えます。また、自分の興味順も解析>代数>幾何です。理解度順は幾何>解析>代数の順です。 そこで、教育学の院生の方や近年公高校数学教師になられた方に質問です。近く4年ゼミの締め切りがあります。解析・代数・幾何どのゼミにしようか迷っています。ご教示下さい。

  • 08よりの教職大学院

    都内、理工系数学新4年生です。九州地元公高校(出来れば進学校)数学教師志望のため、旧高師の筑波(東京教育)や広島大院教育学への院進準備中です。今日の朝日新聞にありますように、設置予定大学に歴史ある両大がありません。 数年後、地元九州で公高校教員採用試験を受けるとなると、今までは「これからは公高校は専修免許(院進)が必用である。」と理解し、歴史ある筑波や広島(地元九州では絶大な評価がある)を考えていたのですが、教職大学院(自分では学芸大院)の方がいいのでしょうか?

  • 数学の免許が取れて教採対策のしっかりしている大学

    教育学部で中高数学の免許が取れるのは東京では学芸大学しかありません。 そんな学力はありません。 私立教育学部で、数学の免許が取れるのは、岐阜や名古屋、近くても埼玉です。 この際、教育学部でなくてもいいです。 東京から通えて中学高校の数学の教員免許が取れて、教員採用試験対策のしっかりしている大学を教えてください。

  • 理転を考えている高2女子です。

    はじめまして。 理転して理学部化学科の受験を検討している高2文系女子ですが、 数3Cを使わずに受験できる理学部(できれば偏差値60付近かそれ以上)があれば教えて頂きたいです。 回答お待ちしています。

  • 津田塾数学か鹿児島大数学か?

    九州(鹿児島県ではありません)在住の1浪女子です。将来、自県の公立高校(出来れば普通科の進学校)の数学教師を目指しています。九州は広島大閥がはばを利かせていると教わり、現役時代と浪人のセンターまで広島大教数を目指していました。 センターの結果では広島教B判定、鹿児島教数・理数A判定でした。1浪ゆえ親や予備校教師から「公高教師は広教や旧東教以外は、理学部数に進んで大学院に進学し専修免許を取った方がいい。院で広教や筑波(旧東教)教に進む道がある。広島理、鹿児島理を受験しろ。」と言うことで、国前期は鹿理に出願しています。 そこで質問です。津田塾大学芸学部数学科に合格しています。鹿児島大理学部数学科もA判定で自信があります。将来、自分の夢をかなえられる大学はどっちでしょうか?

  • 教育学院進→教採に有利な数学ゼミ

    理工3年生です。他(筑波・広島・学芸)大院教育から公高校数学教師を目指しています。 上記3大教育学院試や公高校採試の専門数学過去問を見ると、出題量が解析>代数>幾何(ほとんど出題されてないか、選択で回答しなくていい)の順に思えます。また、自分の興味順も解析>代数>幾何です。理解度順は幾何>解析>代数の順です。 そこで、教育学の院生の方や近年公高校数学教師になられた方に質問です。近く4年ゼミの締め切りがあります。解析・代数・幾何どのゼミにしようか迷っています。ご教示下さい。

  • 筑波大学か東京農工大学

    高校3年です。 今、筑波の生命環境学群を受けるか、東京農工大学の農学部を受けるか悩んでいます。 どちらにも自分のやりたいことがあり、偏差値もほとんど同じです。 全国での知名度はどちらが良いのか教えてください。 教員になることも考えているのでそのことを考慮に入れるとどちらがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを購入する際に注意すべき点は、電話帳の移行が可能かどうかです。現在、EpsonPX-1700Fを使用しているが、件数が多いため、移行ができるかどうかが心配です。
  • お使いの環境について、パソコンもしくはスマートフォンのOSがWindows10で、接続は有線LANであることが分かりました。
  • 購入を考えているMFC-J6983CDWは、電話回線がひかり回線であることが分かりました。
回答を見る