• ベストアンサー

セカンドカー

noname#252929の回答

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

自動車保険は、無事故の期間が長くなるにつれ、保険料が安くなって行きます。 最高60%割引などまで行きます。 また車両保険に入って居るのか堂かも解りませんが、車両保険は車毎に事故率を計算して保険料が決められています。 その為、同じ車でもグレードの違いで保険料の差が出たりもします。 軽自動車でも、スポーツ志向の車などは事故も多い為に保険料率は高くなったりします。 通販系の自動車保険会社は値段は安いですが、自己が起きた時の対応は値段相応になります。 特に相手に対しての対応は悪いですので、その相手側のクレームは加入者の側にしょっちゅう電話が来るなどの形で現れてきたりします。 値段が安いのですから仕方ないと諦めるのかどうかは、彼方の判断する所です。 この相手側からの電話でノイローゼ気味になる人も沢山居ると言う事も覚えておいた方が宜しいかもしれませんが・・・

ryozy44
質問者

補足

回答有難うございます。 そうですね。軽自動車の方が保険が高くなる理由は大体わかりました。 現在の保険屋さんもネット系のところです。私は一応無事故なので保険を使ったことがないので事故対応はわかりませんが、一応、現在の保険屋はCMなどでは事故対応率満足度NO1などとうたっています。実際はわかりませんけどね。 でも他のネット系の見積もりより現在の保険屋の見積もりは大分高いです。なんでですかね?セカンドカー割引も摘要されているはずなんですけどね?

関連するQ&A

  • セカンドカー割引

    こんにちは。 現在、普通車にのっていますが、軽自動車を購入することになりました。そこで任意保険のことなのですが、セカンドカー割引というのがあると聞きました。 このセカンドカー割引とは、現在の保険屋でもう一台増やす時ににしか使えないのでしょうか?軽自動車だけ他社の保険屋に変える場合はセカンドカー割引は使えないのでしょうか? 現在の保険屋の見積もりが大分高かったため、他社に変えようと検討中です。

  • 軽自動車に車両保険はつけるもの!?

    新車の軽自動車を購入することになりました。 ディーラーさんで自動車保険に入ることにしましたが、車両保険をつけるかどうか迷っています。夫婦共々運転歴8年くらいでセカンドカーとしての購入です。加入するに越したことはないとは思いますが、軽だし、私たちとしては車両保険をつけるつもりはありませんでした。しかし、新車だしつけたほうが良いとディーラーさんに強く言われました。車のグレードを下げ、できるだけ安いものを購入したので、できればあまりお金をかけたくありません。 セカンドカーで軽に乗っていらっしゃる方などは車両保険はどうされていますか?

  • セカンドカー割引・車の買い替えにあたり考えています。

    去年の6月に結婚をしました。 現在、私も旦那も普通車に乗っておりますが、2台とも3月に車検がくるため、旦那の車を普通車→軽自動車に買い換えようと思っています。 今後は旦那が私の車を利用し、私が軽自動車を利用する予定です。  任意保険で、セカンドカー割引があるということなのですが、現在の私の等級が9等級なので、私のセカンドカー割引は無理ですよね? だんなは、独身のときから親の任意保険に入っていた(セカンドカー割引)ようです。 結婚をしたため、旦那は親の保険から外れる予定ですが、新しく入った保険でセカンドカー割引が適用されるのでしょうか? 旦那の等級はそのままスライドするのでしょうか? (セカンドカーだと、7等級からはじまるようですが、その保険を解約してもそのままの等級がつかえるのでしょうか?)

  • ほとんど乗らないセカンドカーの保険

    新しい車を購入することになり、現在の保険を書き換えることに しました。 書き換え後、前の車に保険をかけるとしたら、 どこの会社の保険がいいでしょうか。 いずれ、手放すつもりなので、何らかの移動手段で乗る以外は ほとんど、乗る予定はありません。 セカンドカーは、国産車の1300CCクラスの乗用車です。 よろしくおねがいします

  • セカンドカー

    一人暮らしで、セカンドカーを買っても維持できるでしょうか? 現在セダン車に乗ってます。車が好きなので、たまには気分転換に違う車を!とのことで、セカンドカーを買おうか迷ってます。 収入は、手取りで年間役450万ほどです。 貯蓄も結構あるし、車は簡単に買えそうですけど、セカンドカーを買ったことで、毎月カツカツになるのはどうかなぁと… ネットで、自分より若く、1人で2台や3台所有してる人を見るとうらやましいです。 やはりそれなりに稼いでないと維持はできないでしょうか?それとも趣味の車のためにみなさん毎月ギリギリのとこなんでしょうか? ちなみに買おうと思ってるのは、軽で燃費が今よりいい車です。

  • 自動車保険のセカンドカー割引について

    セカンドカー割引についてご教示ください。 車を買い替えようと思っています(購入予定は中古車)。2台の車を一時的に(例えば1~2日)重複して所有する可能性はありますが、現在の車はすぐに中古車会社に売ってしまいます。 ネットで購入予定の中古車の任意保険の見積りをしていますが、どの会社のサイトで条件を入力しても「セカンドカー割引」が適用されます。 (現在が20等級で、車は両方とも所有者が私で、運転も私と配偶者だけ、という条件だからと思います) 質問は (1)現在の車をすぐに処分してしまうのに、購入予定の車をセカンドカー割引で7等級で契約して、あとあと問題にならないか。 (2)現車の保険会社はA社、購入予定車の保険会社B社としたい場合、現在のノンフリート等級(20級)をB社が確認するまで1ヶ月くらいかかるようですが、その間に現車を処分(保険解約)してしまっても、セカンドカー割引に影響しないのか。 保険料はできるだけ安くしたいので、7等級からの契約になるのは嬉しいのですが、虚偽の申請と判断されて、あとで「保険料払えません」とか言われたら困るので。 以上 詳しい方お願いします。

  • コンパクトカーと軽自動車

    通勤用にセカンドカーを選んでいて、 軽のほうが維持費が安いと言う方もいれば コンパクトカーのほうが維持費が安いと言う方もいて意見が分かれます。 ただ車両本体の金額には差があり、 新車でステラ(100万くらい)一番下のグレードMT。 新車でヴィッツ(180万)MTだとRSの1500ccのみ。 約80万くらい差がありますが、 このような場合でもコンパクトカーにすることにより 維持費に差がなくなるのでしょうか?(安全面とか、走行性能とか別で) 用途は 通勤のみ(片道30キロ弱)乗りつぶすまで乗ると思います。 MT設定のある車種です。

  • ティアナを1年で3万キロ!セカンドカー検討中です。

    ティアナ2300ccを家庭の事情で3万キロも乗ってしまいました。(新車だったのに)そこでティアナを大事に乗っていくため、走行距離を伸ばさないためにも遠出のみティアナに乗り、送り迎えなどは(毎日往復4キロ×2人)セカンドカーにしてみようかと思います。軽自動車などで良いと思いと思うのですが、いろいろ維持費を考えますと、どうかと?頭が痛くなります。  軽自動車に買えたことによって、はたして買う前より家計(燃費)が楽になるのか、心配です。 予算は50万円以下になりますと中古ですね。新車の方が良ければ、Fシステム、オニキスなども気になるところです。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。

  • セカンドカーは経済的ですか??

    セカンドカーは経済的ですか?? 今、ベンツと軽自動車持ってるのですが軽自動車が廃車になりました。ちなみにベンツはハイオクでリッター8くらいです。 このままベンツに乗り続けるのと、再びセカンドカーとして軽を購入するのとではどちらが安くなりますか? ちなみに年間走行距離が4万キロでベンツ5000キロで軽が35000キロです。ベンツだけになるとベンツでハイオク40000キロになります。また、駐車場代はゼロです。

  • セカンドカー選びにご協力お願いします。

    メインでZ32を所有しています。 今回はセカンドカー選びについてです。 候補として、トヨタのカローラGT(4AG)、シビック(VTEC)などを考えておりましたが、あくまでもセカンドカーなので1500cc超えるのはちょっと… 昔から回して楽しむタイプのNAが好きで、そういうタイプの車ばかり乗り継いで来ました。 1500cc以下で、そのタイプの車というのはありますでしょうか。 軽も考えましたが、奥さんの軽(NA)にちょくちょく乗りますが、回しても力が無く全然走りません。 子供(11歳)もいますので、出来れば4人乗れる車がいいです。 回答者様がいいと感じた車で構いません。 ご協力お願いします。 P.S. 個人的にマーチの12SRを検討しましたが、私が住んでいる県にはありませんでしたし、なかなか値段も高いので…