• 締切済み

DS Lite 本体を振るとカラカラ音がします。

DSLiteの本体を振ると中の部品が外れているかのような音がします。 2台あるんですが、ひとつは本当に部品はずれ?と思うくらいのカラカラ音で、もうひとつはそれより小さな音です。 これはこういったものなんですか? 本体は約1年くらい前に買って、使用頻度はそんなに高くないんですが、先日初めて音に気がつきました。 故障なのかこういったものなのか、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

ゲームなどは正常に動作していますか?音が鳴るのなら、もしかしたら本体の中の部品の関係かもしれませんね。気になるなら、メーカーに問い合わせるなどしてみてはいかがでしょう。修理などの話も出るかもしれませんので、早めに対処した方が良いと思いますよ(保障期間の関係もあるので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツインプレートクラッチってこんな音する?

    ps13ターボに乗っていますが 先日ツインプレートにしたのですが アイドリングの回転が650ぐらいの 時にカラカラ音がします。 クラッチ切ったときシャーと音するのは 知ってましたが、アイドリング時のこの音は 普通にするものでしょうか? ちなみに中古品です。 今、ノーマルに戻すか検討中です メタルクラッチやノンアスの強化についても 教えてください よろしくお願いします

  • 任天堂DS lite

    先日、やっと購入しました。本体の左側の十字キーの遊びの部分が多い気がします。電源を切って本体を閉じて振ると、カチャカチャと音がします。どの本体も同じ音がするのでしょうか?

  • 車のカラカラ音

    車のカラカラ音 オートマのミラに乗ってます。 最近車がカラカラ音がする時があります。 特に平地を時速50km位の速度でずっと走っている時によく聞こえる気がします。 このカラカラ音は何ですか? 父はプラグとプラグコードを交換してみな! それでだめなら修理工場行き!と言いました。 質問(1) このカラカラ音は何ですか?ボンネットの下で音が聞こえるみたいです。 質問(2) 時々他の車も同じようなカラカラ音をさせて走っているのを見ます。 いろいろ原因は考えられるそうですが一般的にどんな故障(不具合?) 時にカラカラ音がするのでしょうか? 質問(3) 父はプラグとプラグコードを同時に交換してみろと言いましたが、 どちらかに原因があるなら片方交換してだめならもう一方を交換ではいけないのでしょうか? もしも先に交換したものが原因なら後の部品代は掛からないと思うのですが? プラグとプラグコードは同時に交換するものですか?

  • パソコン本体から音が!

    パソコン本体からときどきカタカタッというかなり大きい音がするので気になっています。中でスイッチを押しているような感じで数回続く時もあります。故障でしょうか?

  • パソコン本体から ピーッと音が

    随分古い型のパソコンですが当たりだったようで故障もなく7~8年使用していました。つい先日から本体からピーッという警告音のようなおとが出るようになりました。起動して2~3時間後の時も、もっと遅いときも早いときもあります。重いサイトを見ているときなのかな?とも思ったり・・・・使用に支障はないみたいなのですがそのうちピーッ、ピーッと連続して鳴るようになります。止まらなくなるので仕方なく電源を切りますが、これはどうしたらよいのでしょうか?故障でしょうか?それともやはり何かの警告でしょうか?詳しい方おしえて下さい。ちなみにOSはXPに変更してあります。最近メールソフトをmicrosoft Office 2003に変更しました。

  • 新しいFMV 本体から音

    最近買ったFMVを使っていますが、本体から音がします。 俗に言う、「カリカリ」の音もあれば、文では表現できないような音がしたり…。どうも内部でなにかやっているな、という感じの動作音です。 ただ、中には故障を暗示する音もあるわけですよね。自分のPCは基本的に静かなんですが、本体から聞こえてくる音が「カリカリカリ」以外にもあるのは故障の前兆でしょうか? あんまり聞かないような動作音が、ときどきします。「あれ?なんだ今の?」って思ってもそれ以後、しばらくは聞こえません。 こういうことってありますか?

  • パソコン本体から出る音

    私はNECのデスクトップのVALUESTAR SR VR-700/DDを使用しています。 質問なんですが、パソコンを起動している時にパソコン本体から出ている音、たぶんファンのような音かと思うのですが、けっこう大きな音で気になるのですが、これは正常なのでしょうか? またTVモデルなのでメディアガレージやスマートビジョンやインスタントでテレビを見たときは、同じ音がもう少し大きくなります。 この音というのは、何の音でこれは正常なのか故障なのかわかりません。 ご回答のほう、宜しくお願いします。

  • パソ本体のクリックを押すと『パコン』って音が出る

    ノート型を使っているのですが、普段 マウスを使っているのでパソ本体のクリックを押す事が 全く無いんです。 それで 最近気が付いたのですが、パソ本体のクリックを押すと「パコン」って音がするのに気が付きました。故障しているのでは無く、ただ音がするんですが 購入した時、こんな音したかな~?って思う位 気になる音が出る物ですから ずっとパソ本体ののクリックを使っていなかったので パコンって音がする様になったのかと思って、皆さんのパソは音が全く出ないのでしょうか?

  • 通販で不良品が来たのに交換してくれない。。

    通販で不良品が来たのに交換してくれない。。 ポータブルDVDを買ったのですが、届いた商品の本体に中からカラカラと言う音が聞こえました。 小さい部品が取れて、中で転がっているような音です。 買ったお店に電話で説明すると、1度見てみるので送り返して  とのことだったので送り返したのですが、 今日電話が来て『お客様が言うような異常音はしないので、本日送り返します』と。 でも私は絶対に正常じゃないと確信しているので 『正常だと判断するなら、違う新しものを送って』 というと、開封したからダメだと。 でも開封と言ってもシールを剥がしたりとかしていないし、 電源も入れていません。 そして、10月1日に商品を使う予定があるので、 『電源を入れて正常に動くか確認してからおくって』 と言ったのですが、それも、カラカラした音の確認しか当社ではできない。 電源を入れて動くか確認できない。 とのこと。 もし、明日戻ってきて正常に動いたとしても、 あのカラカラ音を聞いているのですごく嫌な気分です。 ほかの新しいものがほしいです。 泣き寝入りしかないのでしょうか。。

  • パソコン本体からノック音

    数日前から、パソコン使用中に、「トントントン」と3回ノックする音が本体から聞こえるのですが、どこかが故障している音でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

工藤会 野村被告の裁判について
このQ&Aのポイント
  • 工藤会の野村被告が一審で死刑判決を受けた後、弁護団と意見が合わず解任され、高裁での審議が始められていない状況です。
  • 控訴してから二審が始まらないと一審が確定するという法律上の決まりはないため、二審がいつ始まるかは不明です。
  • もし二審でも死刑判決が出た場合、最高裁に上告して再度先延ばしになる可能性もあるため、死刑が確定するまでの期間は長くなる可能性があります。
回答を見る