• 締切済み

オークションの説明文作成

ヤフオクでパソコンを出品したいと思います。 出品は何回も行ってますが、今回は画像を3枚以上使用したいのです。 そこで通常のテンプレートではなく、 画像がたくさん掲載できてスペック表示などがわかりやすくできるテンプレートを探しています。 なにか良いものはありませんでしょうか? よろしく御願いします。

みんなの回答

  • asa1779
  • ベストアンサー率43% (105/244)
回答No.3

私も貴方と同じで、色々なソフトを探してみましたが、操作が簡単なものとして、次のフリーソフトを御勧めします。使い始めたばかりですから、内容を熟知している訳ではないですが、解りやすいと思います。→http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se267746.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujimori
  • ベストアンサー率43% (65/148)
回答No.2

複数の画像の添付は、画像をソフトを使って結合させる手もあります。 YahooPhoto等を使ってもいいですが、結合が簡単でしょう。4枚を1つにすれば、12枚まで載せられますよ。 ま~ここの画像サイズは小さくなりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.1

Yahooオークションで掲載できる写真は3枚までになっています。 外部からのリンク機能を使えば画像を7枚まで掲載することができるそうです。 4枚以上の写真掲載には外部リンクを使うので、画像を保管しておけるスペースが必要になってきます。 下記サイトさんが詳しい説明をなさっています。 「オークションCAFE」 http://auction.30cafe.net/auction_2/photo4.html テンプレートは「オークション プレート メーカー」さんが有名です。 http://www.auclinks.com/apm/ 上記2つをうまく組み合わせて作られてみてはいかがでしょうか?

lote_ver1
質問者

お礼

参考になりました。有難う御座います。 ヤフーフォトに登録し、リンクで貼り付けができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの追加画像掲載について

    ヤフオク出品の初心者です ストア契約はしていませんがヤフオクに出品するときには通常画像が3点までと枠が決まってるようです。 説明文の中に追加画像を掲載する方法とか ありましたらご教授願います

  • ヤフオクの説明文用のhtmlが正しく表示されません。

    ヤフオク出品用のテンプレートをhtmlで作成しました。 ところがホームページビルダーでは正しく表示されるのですが、ヤフオクで見ると表示がおかしくなってしまいます。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41610491 具体的には、 ・サイズ表の表示色(「ボトムス」の部分)が黒っぽい色に変わってしまう。 ・「発送方法」以下の文章や表が勝手にセンタリングされてしまう。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • 車のヤフオク出品の商品説明で写真をたくさん

    ヤフオクの出品時に画像を複数枚掲載する方法を教えてください。 よくあるJTrim等で1枚の写真に4枚を合成して載せたりHTMLを使用して10枚程載せるの方法は知っているんですが、 よく車の出品などで普通の画像掲載の所には通常通り3枚掲載していて、商品説明の欄に何十枚も(中には50枚とか)掲載している方がいるんですが、あれはどのように加工しているんでしょうか? 商品説明も含めて何かHTMLなどで編集したものを作成するんでしょうか?? 車を販売をしている知人が何十枚も載せて出品したいそうなんです。 よろしければ至急でお願いします。 どなたかご存知の方よろしくお願いします!!

  • ペイントで作成したjpg画像をヤフオクに掲載したら

    Wordで作成したものをヤフオクの出品画面に載せたくて、Wordからペイントに切り貼りし、jpgファイルにしました。画像のアップロードから写真を掲載し、(HTML使用で掲載したのではありません)問題なく保存し、出品できました。 しかし、表示形式を画像のみ として見ると、「画像あり」とだけされていて、実際載せた画像は表示されていません。もちろん、個別にその商品をクリックすると、アップロードした画像が全て正常に表示されますが、一覧で見れないので、パッと見た時に目を引きにくいと思うので、困っています。 どうしたら、一覧に画像が表示されるのでしょうか?教えて下さい。

  • 楽オクで説明や掲載画像と全く異なる商品が届いた

    楽オクで説明や掲載画像と全く異なる商品が届いた 先日、楽天オークションで、ノートPCを落札しました。 説明では「hp pavilion dv6a」という高スペックPCで、掲載画像もそれと矛盾しないものでした。 ところが、いざ蓋を開けてみると、説明や掲載画像と全く異なる、HP pavilion dv2400という古い、スペックも格下のPCが届きました。色さえも異なりました。出品者に返品要求メッセージを送っても音沙汰無し。楽天の「通常配送」では返金要求をしても出品者が拒否すれば出品者に入金されるシステムのようです。 こんなとき、皆さんだったら、どうしますか?楽天に審査を依頼しますか?それとも、さっさとヤフオクででも転売しますか?ちなみに、オークファンによると、当商品の平均落札額は、私の落札額より1万円安くいくかどうか、だとのことです。 補足要求があればオークションページのURLを提示します。初投稿のため、見苦しい文章で恐縮です。よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション出品紹介文をコピーされた

    先日ヤフオクにて、ゲームソフトを出品しました。初心者なので一生懸命勉強し、文章を考え、テンプレートも使ってわかりやすいように勤めた結果、説明書がないにも関わらず結構高値で落札していただけましたが、落札のほんの数分後ヤフオクで同じゲームソフトを私が出品した時に使った商品情報と全く同じ説明文で紹介をしている方がいるのを見つけました!!違っていたのは「説明書がないです」という文面だけ。もちろん画像もテンプレートも全く違うものでしたが、人が一生懸命努力して作成したものをコピーして使うなんて、ビックリしたのと同時にどうしてもふに落ちなくて・・・ 多分以外に高値で売れたので2番せんじを狙ったものだと思うのですが こういう事ってよくある事なのでしょうか???

  • 楽オクで説明や掲載画像と全く異なる商品が届いた

    楽オクで説明や掲載画像と全く異なる商品が届いた 先日、楽天オークションで、ノートPCを落札しました。 説明では「hp pavilion dv6a」という高スペックPCで、掲載画像もそれと矛盾しないものでした。 ところが、いざ蓋を開けてみると、説明や掲載画像と全く異なる、HP pavilion dv2400という古い、スペックも格下のPCが届きました。色さえも異なりました。出品者に返品要求メッセージを送っても音沙汰無し。楽天の「通常配送」では返金要求をしても出品者が拒否すれば出品者に入金されるシステムのようです。 こんなとき、皆さんだったら、どうしますか?楽天に審査を依頼しますか?それとも、さっさとヤフオクででも転売しますか?ちなみに、当商品29000円+送料で落札しましたが、オークファンによるとこの機種の落札平均価格は、2万円いくかどうか、だとのことです。 補足要求があればオークションページのURLを提示します。初投稿のため、見苦しい文章で恐縮です。皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ヤフオクでHTMLで4枚以上画像を追加しましたが、なぜか小さい??

    ヤフオクで画像を3枚掲載し、追加でHTMLを使って写真画像を表示してみました。しかし、出品直前の画面で確認すると、HTMLで追加した画像が小さく、出品するのを断念しました。こんなものなのでしょうか?それとも、方法が悪いのでしょうか?ヤフオクのヘルプには、それ以上のことも書いておらずわかりません。よろしく、お願いします。 <(_ _)>

  • ヤフオクの説明文・フォントのタグが一部分だけ変らない

    ヤフオクでは何度か出品経験があるのですが、今まで説明文はテンプレートを使用していました。 今回、自分でデザインを考え、タグを使って説明文を作り、IEで表示の確認をしてから出品してみたところ、一部の文字がタグ通りにどうしても表示されません。 <font color="#" size=""><b>文章</b></font> の「文章」部分が黒文字、普通サイズのままです。 <font>文章</font>・<b>文書</b> は他の部分でも使っているのですが、 <font color="#" size=""><b>文章</b></font> だけがうまくいきません。 解決方法を教えて下さいm(__)m

  • ヤフーオークションの説明文に他サイトを表示させる方法

    詳しい方、ご教授お願い致します。 ヤフオクの説明欄に自分のホームページの一部を表示させたいと思っています。<a href="~">のようにクリックしてリンクさせるのではなく直接表示する方法はありますか?<IFRAME src="~">は使用できませんでした。ちなみに表示したいホームページには午前と午後で画像が変わる様にJavaを使用していてオークションの画像もそのように表示したいのですが、ヤフオクではJavaが使用できませんでした。そこでホームページを直接表示したいのですが、何か解決策は無いでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エプソンEP-880ABのメンテナンスボックスの交換が必要ですと表示されました。購入方法を教えてください。
  • エプソンEP-880ABのメンテナンスボックスの交換についての詳細を教えてください。
  • エプソンEP-880ABのメンテナンスボックスの交換手順を教えてください。
回答を見る