• ベストアンサー

マザーボードに使うネジの種類が分かりません。

pbforceの回答

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

普通ねじはケースの方についています。

関連するQ&A

  • ギガバイト・マザーボードについて

    GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H とGIGABYTE GA-MA78GM-S2Hの違いがわかる方おりますでしょうか? GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H を現在使用していましたが、故障したようで購入を考えていますが、GIGABYTE GA-MA78GM-S2Hの方がオークションで出回っているためこちらでも取り付け可能でしょうか

  • このマザーボードは対応してますか?

    このマザーボードは対応してますか? マザボード:GA-MA785G-UD3H Rev.1.0 CPU:phenomII X4 965 BE(125W) ちなみに、電源は550Wでメモリー3GにGF9600GTを使ってます。 電源不足などという症状などは大丈夫ですよね?

  • マザーボードを選んでください。

    1)メモリは8G載せる予定です。 2)OSはWindows7 3)固形コンデンサを使っていて長持ちするもの(今までGA-945GCM-S2Lを使っていました) 4)MicroATXか、それ以下の大きさ 5)PCIが2つ 以上の条件に合うおすすめのマザーボードをお願いします。

  • マザーボードについて・・・

    マザーボードについて・・・ Intel DH55HC GIGABYTE GA-H55-USB3  ASUS P7H55-V このマザーボードには日本語マニュアルは付いてますか? あと、 Intel Core i5 Intel Core i3 どちらのCPUも使用可能でしょうか?

  • マザーボードの交換について

    BTOで買ったパソコンがあるんですが マザーボード、電源、CPUを自分で取り替えようと思ってます。 マザーボードはB450M Pro4にしようと思ってるですが、BIOSの設定みたいなのは何か必要でしょうか? また、新しいマザーボードをケースに取り付ける際、今のマザーボードに付けてるネジを使用すればいいんでしょうか? 今のマザボに付けてるネジしか無いんですが足りるでしょうか? 現在使用してるマザボはGA-P55-UD3Rというやつです。

  • このマザーボード....

    こんにちは 先日父が5~7年前に作ったPCをいただきました。 大分前から2台目のメーカーPCを購入していてこっちのオンボロPCは家族も殆ど使いません。 と言ってもマウスが少し使いにくく置き場が悪い為使いづらいだけでメモリは256Mあります。 マザーボードはGA-7ZX-Hというものを使ってます。 OSは98SE では質問に入らせてもらいます。 この自作PCは大分前のPCにしては大分性能が良いらしいのですが稀に固まったりするのでもっと良いCPUをつけてみようと思ったわけです。 そこでこのGA-7ZX-Hというマザーボードなんですが少々古いのか私の力不足。。。というより努力不足のせいであまり情報が分からないのです。 このGA-7ZX-HというマザーボードにPentium4プロセッサ2.40AGHzというCPUをつけたいんですが付けられるのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが困ってますので良ければ教えてください。 -----ちょっと探して重要かな?ってページ----- http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/pentium4/index.htm http://www.gigabyte.co.jp/nippon/mb-no1.html http://www.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_GA-7ZX-H.htm よろしくお願いします

  • マザーボードについて

    現在のマザーボードはギガバイトのGA-8IRXPを 使用してるのですがHDDの160Gが加えようとしたのですがPCを起動するときには認識しているようですがOSが たちあがったときマイコンピュータで開くと増設した部分が表示されていません。 これはマザーボードによってはHDDの容量が大きすぎると認識ができないのがあるのでしょうかね? ご存知の方ご教授ください。

  • マザーボードの交換は簡単にできますか?

    インテルのG31という少し古いチップセットを使用した格安PCの購入を検討しています。現在主流のインテルP35、P45等のチップセットから比べると一世代前のチップセットであり、古さを感じますが、コストの安さに惹かれています。 現時点でG31チップセットを使用したPCを購入し、将来必要が生じた場合はマザーボードだけ交換しようかと考えています。 そこで質問ですが、CPUを傷つけることなくマザーボードから外す事は簡単にできるものでしょうか? なお、検討しているハードウェアの詳細は以下の通りです。 (1)マザーボード=GIGBAYTE GA-G31M-S2L(チップセット=G31) (2)CPU=インテル Core2Quad Q6600 マザーボードの交換など考えず始めからいいマザーボードを購入せよという考え方が王道かと思いますが、『CPUを傷つけることなくマザーボードから外す事は簡単にできるか?』という質問に回答を頂けるとありがたいのですが。 勝手な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。 以上

  • マザーボードのリベットの外し方

    タイトル通りの質問なのですが、マザーボードを外そうとした所、右上のネジの所だけリベット打ちになっていました。 この外し方なのですがご教授頂けないでしょうか? 後、外したリベットは再使用せずに他のネジと同じような物を探して付けた方が良いのででしょうか?

  • マザーボードにつけられるメモリーやCPUの種類は?

    今、「Gigabyte Pentium 4 Titan Series GA-8SR533」 というマザーボードにPentium4 2.4GのCPUがついています。 あともうひとつのメモリースロットがあるのでバージョン アップをしたいのですが、どの種類のメモリーをつければ いいのか教えてください。512Mをつけたいと思って います。マザーボードの説明書には、DIMMソケットと 書いてあります。また、メモリーの写真には、DDR-RAMと 書いてありますが、色々種類があるようでよくわかりません。 あと、CPUをバージョンアップするには、 クロック数をいくらまであげられるのでしょうか? マザーボードを買ったときにCPUを換えるには マザーボードも変えなければならないと言われたので、 これ以上の性能には対応していないのか心配です。 また、できればCPUとメモリーの相場も教えてください。