• ベストアンサー

dynabook V8/513LMEW ドライバ

noname#66624の回答

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>付属のリカバリーCDから探せるのでしょうか? そのCD-ROMの中にドライバのフォルダがあってドライバのファイル群があれば出来ますがCD-ROM全体がイメージファイルなら不可能です。 >もしくは、ネット上でドライバーのみ公開していないのでしょうか? アップデートファイルはありますがオリジナルは非公開ですね。 ココです。 http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22dynabook%20V8%22%20%22dynabook%20V8%22+%22Windows%28R%29XP%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20071114192537896

seiz
質問者

お礼

ありがとうございました。 何とか必要なドライバー集めました^^ チップセットドライバーは、鬼でした・・・

関連するQ&A

  • dynabook V8 CPUファン

    dynabook V8/513LMEWの持病CPUファンなんですが、 定期的に交換したいのですが、皆さんはどこから仕入れていますか? 掃除のため何度かばらしているので、作業的には即交換可能なのですが 物がないと交換できないので・・・ よろしくご回答願います。 カテあってますよね?

  • dynabookのディスプレイ等のドライバについて

    dynabook AX940LSMのドライバが見つかりません。 HDDが壊れてしまったので、新しくHDDを購入し付け替えました。 リカバリディスクは元々付属しておらず、HDD内にリカバリ領域があるタイプなのですが、リカバリディスク作成を行っていませんでした。 パッケージのOS(XP HomeEdition)を新しくインストールし、ディスプレイなどのドライバは後から入れようとしたのですが、探してもなかなかドライバが見つかりません。 デバイスマネージャーから確認したところ、 ・PCI Device ・SMバスコントローラー ・イーサネットコントローラー ・ビデオコントローラー(VGA互換) ・大容量記憶領域コントローラー 以上に?マークが付いています。 どこかドライバをダウンロードできるサイトをご存知ないでしょうか? また、友人がまったく同じ型番のパソコンを持っているのですが、友人のパソコンからドライバをもらうことは可能なのでしょうか? パソコンのスペックは以下になります。 O S:Windows XP HomeEdition SP2 機種:東芝 dynabook 型番:AX 940LSM

  • 東芝ダイナブックでオーディオドライバが見つからない

    東芝のDynabook Satellite 1870 SA180C/4で(OSはWin-XP Pro)オーディオドライバーが見つかりませんと出てメーカーのホームページを探したんですがどこにもオーディオのダウンロードが見当たりません。 CDも再生できず困っています。 よろしくご教授お願いいたします。

  • DynaBook B55C/2CM中古品で

    オークションでDynaBook B55C/2CMを購入したのですがOSがXPプロ+オフィイス2003が入ってましたがリカバリCDがありません。OS(XP)リカバリCDは作れる物なんですか?あと、付属品がACだけなのですが、メモリが64MなのでXPでは動作が遅くてMeを入れること出来ますか?

  • DynaBook HDD交換

    内臓ハードディスクの交換をしたいのですが、もともとOSなどのリカバリーCDが付属していません。 ハードディスク交換後、自分でWindows XP のOSを再インストールすることが出来るでしょうか。因みにメーカーでは教えてもらえず、東芝でHDD交換を依頼してくれとのことでした。 CD作成など可能ならば教えてください。 仕様機種は 東芝DynaBook SS/280PNKW OS WindowsXP Professional CDドライブはPCMCIAから外付け,FDDなし です。よろしくお願いします。

  • VAIO V505のオーディオドライバー

    VAIOのV505G/Bなのですが、先日引越しの際にリカバリーCDを無くしてしまいました。仕方が無いので市販のWIN XPのCDを購入しましたが、オーディオドライバなどSONYのドライバが無いので、音も出ませんし、LANも使えない状態です。 SONYのHPにダウンロードしに行ったのですが、V505用のドライバは見当たらず、困ってしまいました。せっかくXPのCDを購入したので、リカバリーCDを再購入せずに何とかならないものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DynaBookのサウンドドライバをさがしています

    DynaBook E8/520CDEへWindows XPをインストールしました。 Windows ムービーメーカーを立ち上げたら、サウンドハードウェアがないため たちあげできないとメッセージがでてきました。 たぶんWindows XPにインストールされているサウンドドライバが この機種のサウンドハードウェアにあわないためと考えています。 DynaBook E8/520CDEにあうサウンドドライバはどのように 入手しダウンロードすればいいのでしょうか。 ディスプレイドライバについては、メーカーサイトからダウンロードできております。 リカバリディスクはありません。

  • Dynabook 1800 ドライバについて

    東芝Dynabook Satellite 1800 SA70C14 PS18070C4118 を中古で購入して、OSにwindows98SEをインストールしたのですが、リカバリCDが無いためにドライバが無くて困っております。 ディスプレイのものはサポートページで見つけましたが、サウンドが見つけられません。どなたか教えて頂けませんでしょうか? また、ディスプレイ・サウンド以外にも必要になるのでしょうか?

  • リカバリーCDかドライバーの入手ほうほう

    知人から壊れたdynabook EX/2513CDSTVを頂きました。 調べてみたら、HDDが故障のようで、交換しました。 手持のOSをいれたのですが、ドライバーが無く困っています。 リカバリーは作っていないようで、壊れたHDDに入ったままです。 USBでつなぐと、有る事はわかるのですが、取り出せません。 ドライバーかリカバリーCDの入手方法はありませんか? メーカーHPではリカバリーCDのサービスは一昨年に終了したようなことが書いてありました。

  • 東芝ダイナブックV1/465CRC(ME)のOSをXPにしたいのですが

    東芝ダイナブックV1/465CRC(ME)のOSをXPにしたいのですが、メモリを増やすのにどのメモリを買っていいのかわかりません。XPのリカバリCDはあるのですが富士通のFMVのやつでできますか?