• ベストアンサー

My SoftBank

My SoftBankにログインはできるのですが、オンライン料金案内をクリック後、メインメニューの各項目の『ご請求金額照会』などを選んでクリックすると暗証番号を入力する画面になり入力すると、またメインメニューの画面に戻るという堂々巡りにおちいってしまい一向に請求金額を見れません。何十回に一回とかは見れるときもあるのですが、すぐにまた堂々巡りに結局戻ります。 パソコンの設定が原因でしょうか?どうすればよいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

パソコンにファイアーウォールとかセキュリティ系のソフトが入っていませんか? 入っているなら、ソフトバンクのサイトを除外設定してから試して下さい。

cocoon8
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • My SoftBank  ID登録したのに・・・

    My SoftBank(利用金額の照会等パソコンで、出きる)にID登録したのですが、マイソフトバンクID・パスワードを書き込みログインを押しても、うまくゆきません。 ログインに失敗しました。ユーザーID、パスワードをお確かめください。か「Microsoft Internet Explorer」文字6はユーザIDには使えません。が出るだけです。 ちなみに「Microsoft Internet Explorer」のバージョンは6です。 Yahooケータイ→設定申込→My SoftBank IDパスワード登録設定。照会→でマイソフトバンクID・パスワードは確かめています。    よろしくお願いします。

  • Thunderbirdにi.softbank.jp

    Thunderbirdに@i.softbank.jpのメールアドレスを設定したいのですが、できません。 メールのアカウント設定でパスワードを入力し続けるをクリックすると、 「アカウント設定がMozilla ISPデータベースから見つかりました。」 となり、 受信サーバ:IMAP,imap.softbank.jp,SSL SMTP,smtp.softbank.jp,SSL ユーザー名:○○○○ となり、 「完了」 をクリックすると、 「設定を確認してください。ユーザ名やパスワードが違っていませんか?」 と書かれ、記入したパスワード欄の横に「ユーザー名またはパスワードが無効です。」 となります。 パスワードは、my softbankのログインに使用するパスワードを記入しています。 ユーザー名は@の前を記入しています。 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京スター銀行 デビットカードを使っている方、教えて下さい。

    現在デビットカードを持っているのですが、 東京スターHPのトップ画面でクレジットカードをクリックしました。 その後カード会員サービスの画面からログインをクリックしました。 その際カード番号と電話取引暗証番号、インターネット用暗証番号の入力画面が出るのですが、インターネット用暗証番号とは、どの番号を入力すればよいのでしょうか? 何回かログインに失敗したのでカスタマーサービスへ 連絡して下さい。と出てきましたが携帯電話からでは 電話がつながらないようでした。 もうブロックされてしまったのでしょうか・・・。

  • My WILLCOMでの各サービス

    My WILLCOMにログインあと,各紹介サービスにアクセスするもTOP画面に戻り,アクセスできません。アクセス前にパスワードの入力を求められ,入力するのですが,うまくいきません。

  • SoftBankで40万円???

    SoftBankで40万円??? お世話になります。SoftBankの料金について漠然とした質問をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/ このサイトにて先ほど「写真ファイルを添付したe-mailをパソコンに送る」料金を 確認したのですが、大体写真が300~400KBなので、メール1回につき2,458円も かかってしまうのでしょうか??(使用プランについては分かりませんし、 「オレンジプラン」なる場合でも1,229円・・・・。) 正直、写真1回を送信するのにかかる料金は100円ぐらいだと思っていました。 これが本当に2,458円もかかるなら、既に詐欺の領域だと思います。 写真付メールは多く見積もって170回くらい送信していると思います。 本当に2,458*170=417,860円も今月請求されるのでしょうか?? 暗証番号もよく分からずSoftBankに問い合わせる事も出来ませんし・・・ 実情に詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

  • SoftBankのパケットし放題

    私は今、SoftBankのホワイト学割に加入しています。 先日、オンライン料金案内の確定前料金照会を確認したのですが、パケット通信料が定額料の4410円を超えていたのです。注意書きで「基本料金、割引サービスの定額量、オプションサービスの月額使用料は含まれていない」と書かれていました。これはそのページに書いてあった料金が請求されるのでなく、定額料の4410円が請求されることでよろしいのでしょうか? さらに、そのページにはメール通信料とパケット通信料が別々に書かれていました。カタログには「メール・ウェブし放題」と書かれていたので、メールとインターネットの通信料合わせて4410円で請求されるのでしょうか? 基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ソフトバンク携帯料金案内

    ソフトバンクの001SHを使っています。利用料金の確認でYahoo!トップ⇒設定・申込⇒利用料金の確認⇒オンライン料金案内⇒利用規約に同意⇒暗証番号入力して次へでオンライン料金案内メインメニューのページに変わるはずですが、利用規約に同意を押しても、利用料金の確認のページに戻ってしまいます。また暗証番号を入力して次へを押すページまでいっても、利用料金の確認のページに戻ってしまいます。原因が分かる方、教えてください。ちなみに、11月17日にソフトバンク830SHから001SHに機種変更しました。830SHの時は、正常にオンライン料金案内メインメニューのページまでスムーズにいっていました。001SHの方も正常にオンライン料金案内メインメニューのページまでいく時もあります。

  • ゆうちょ銀行のATMで出金する際、1回目の暗証番号入力の意味は?

    ゆうちょ銀行のATMで出金する際、合計2回、暗証番号の入力を要求されますが、 不思議な事に?1回目の暗証番号が間違っても、次の画面(出金金額入力画面)に進みます。 (0000でも9999入力でも、暗証番号が間違ってる旨のメッセージはでません) その後、出金額を入力後、2回目は正しい暗証番号を入力すると、出金可能となります。 【質問】 1回目の暗証番号を入力する意味は何でしょうか? 誤った暗証番号を入力しても、出金可能なのが納得できません。

  • 郵便貯金のインターネットサービスについて

    こんばんは。 郵貯のインターネットサービスを利用して残高照会をしようと思ったのですが、どーしてもログインできないんです! お客様番号はカードにかいてある番号で、 インターネット暗証番号は利用申込書のインターネット用暗証番号を入力すればよいのですよね? でもログインできないんです。 何かの間違いがある場合というのはあるのでしょうか? また入力の際に気をつけることは何かあるでしょうか? くだらない質問でごめんなさい・・・

  • ログインについて

    Webサイトを作りたいのですが、まずログイン画面からユーザーID、パスワードを入力する際に、管理者用のユーザーIDと、それ以外(一般ユーザー)のユーザーIDを分けたいと考えています。そこで、例えば管理者用のユーザーIDでログインした時、次のメインメニュー画面で、管理者用の項目が出るようにする。ユーザー用のユーザーIDでログインした時であれば、次のメインメニュー画面で、ユーザー用の項目が出るようにする。というように、管理者か一般ユーザーかによって次のメインメニューの項目を別々にしたいのです。 やりたい事としては、 ・メインメニュー画面は1つのASPファイルで出来るようにする。 ・ログイン画面からメインメニュー画面にユーザー情報を渡したい ・HTML・スクリプト等の記述方法 どなたか詳しい方、お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • マウスアシスタントの設定方法について教えてください。ボタン4または5を複数のソフトで共用したいです。
  • エクセルでボタン4をクリックすると「中クリック」、ブラウザでボタン4をクリックするとブラウザの戻る、エクスプローラでボタン4をクリックすると上のフォルダへの設定をしたいです。
  • 複数のプロファイルを登録しましたが、それぞれの設定のみ有効で、複数のソフトで設定ができません。マウスボタンを兼用させる方法を教えてください。
回答を見る