• 締切済み

動画の音声

kobasi7687の回答

回答No.1

どのソフトを使って、どのようにMP3にしたのでしょうか?

2115
質問者

補足

Online FLV Converter : Download online videos direct to PC / iPod / PSP. It's free! よく解らないのですが、ソフトの名前でしょうか? toutubeの動画から音楽だけを取りたくて、このソフトを使ってMedia Playerに入れたのですが・・・曲の頭の少ししか入ってません。

関連するQ&A

  • メディアプレイヤーを開くと、動画の履歴が消えないのですが・・・

    見たい動画など、メディアプレイヤーにダウンロードして開き、いろいろ動画を楽しんでいたのですが、メディアプレイヤーのファイルをクリックすると動画の履歴やら、サイトにアクセスした認証画面、パスワードの画面など消えません。 リストから削除しても左上のファイルをクリックすると7つくらい残ったままです。 私以外にもパソコンを開く者がいるので、履歴を消したいのですが、どうやったら消せるか教えて下さい。パソコン素人なので、専門用語とか分からないので出来るだけ、分かりやすい用語でお願いします。

  • アマゾンからダウンロードしたMP3の音楽を転送

    アマゾンからダウンロードしたMP3の音楽をMP3プレイヤーに転送したいのですが、やり方が分かりません。 アマゾンの「アカウントサービス」から「ミュージックライブラリにアクセス」クリックし、ミュージックライブラリにダウンロードしたものが保存されているという事は分かったのですが…そしてそれを再生することもできたのですが、それをどうやってPCのwindows media playerに転送するのかが分かりません! CDの曲をwindows media playerに保存して、その曲をMP3プレイヤーに送る事はできるようになりましたので、アマゾンから購入したMP3の曲もメディアプレイヤーに転送してしまえば、そこから先の手順は同じという事ですよね? この通りまったくの初心者ですので、子供にも分かるようなご説明でお願いします。 (OSはwindows7です)

  • 動画の音声が出ません

    最近外付けの「メディアプレイヤー」というものを購入しました。 自宅にはシャープ製のテレビが2台あり その内の「LC-40W5」という型のテレビはダウンロードした動画やBandicamというソフトで録画した動画も問題なく再生できますが、もう一台の「2T-C22AD」という型のテレビは同じ動画でもBandicamで録画した動画は再生できますが、ダウンロードした動画は再生できますが音声が出ません。最初はメディアプレイヤーやケーブルを疑いましたがテレビが原因だと突き止めました。シャープの方に来てもらいメイン基板を入れ替えてみましたが直りませんでした。結論的にメディアプレイヤーとテレビの中のソフトとの相性が良くないという事になりましたが、出来れば音声も再生できるようにしたいです。Bandiamで録画した動画とダウンロードした動画の違いを確認すると同じ動画なのにサイズが全然違います。音声も再生できるBandiamの方が大きいです。ビデオ コーデックおよびオーディオ コーデックなどを確認し、Bandiamのコーデックに変換すればと考えましたが、どちらもWindowsメディアプレイヤーで確認しましたが無表示でした。何か良い方法があればいいのですが。

  • Windows Media Playerのライブラリからマイミュージックに保存できません

    あるサイトで音楽をダウンロードできるページがあります。 mp3の形式です。 そのサイトで曲を選ぶとWindows Media Playerで流れます。 「ライブラリに追加」によってWindows Media Player上には保存できます。 しかし、ドラッグしてみたんですがマイミュージックにそれを移動させることができません。(別に移動先はマイミュージックでなくてもよいのですが) また、他に試してみたのは、そのライブラリの音楽はWindows Media Player上でCDに焼くこともできません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画やユーチューブをWMPに

    ニコニコ動画の作品ややユーチューブの動画をダウンロードし 自身のPCに保存できるフリーソフトがあると聞きますが  どれがお薦めでしょう? 普通に保存・再生するだけなら ネットで調べられたのですが 個人としては 動画・静画は要らず 音楽だけを抽出して  「ウィンドウズメディアプレイヤー」の  ライブラリ→曲 に保存したいのですが(ここ大事です) 安心で簡単のフリーソフトは無いでしょうか? 御意見お願いします

  • MP3にID3タグをつけたい。

    デジタルオーディオプレイヤー(マイルストーン社製)にID3タグをいれたいです。 1) 手持ちのCDをWindows Media Player10でMP3に変換するまではできたのですが、IDタグの入れ方がわかりません。 いろいろネットで検索したのですが、PC超初心者の私には専門用語など解りりずらかったり、情報と実際が食い違っていたりで本当に困り果てています。 どなたか解りやすく教えてください。 (切実。。。) 2) それからMP3の曲がゲットできる初心者におすすめの音楽配信メディア(ヒット曲がゲットできるはがあったら教えてください。 TUTAYAなどは見てみたのですが、MP3の曲がダウンロードされるのかがいまいちわかりませんでした(本当にド初心者ですよね。。。) やしく教えてくれる方、よろしくお願いします。。。

  • にこにこ動画やユーチューブの音楽(動画)をPCにDL?というのでしょう

    にこにこ動画やユーチューブの音楽(動画)をPCにDL?というのでしょうか…。 とりあえず、PCに動画や曲を落としたいのですが どうしたらいいのでしょうか? 結構調べたりはしたんですけど、自分では理解不能です。 なかにはURLを貼ってくれている回答者様も居たので開いてみるけど URL先の言葉も自分では何を言ってるのか不明なのです。 ダウンロードっていうところを押してみたけれど なんか怪しくて途中で閉じてしまうんです。 一応、「Windows Media Player」を起動することに成功しました。 ・自分はPC初心者なので用語は全く分かりません。 ・音声だけでも結構です。(CD化もしたいのでそっちの方が良かったり。) ・ただURLを貼っていくだけではなく…どうしたらいいのかも説明していただけたら嬉しいです。 (URL先で迷子になってしまうため) なんか、凄く要求ばかりみたいになってしまいました。 ど素人なんです、不安で・・・ごめんなさい。

  • media playerで再生している曲をパソコンに保存するには?

    パソコンに(media player)にうといので教えてください。 個人のHPに張られている音楽mp3なんですけど クリックしたらmedia playerで自動で再生されます。 その曲が気に入ったのですがパソコンに保存する方法がわかりません。 保存して聞いたりCDに入れて聞きたいです。 なにか特別なソフトがいるんでしょうか? 専門用語などわからないのでわかりやすく教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • PCで見ている動画の、音声の取りかたが分かりません。

    youtubeなどで見ている動画の音声だけをWindows media playerに取り込んだり、もしくは直接MP3に録音したりしたいのですが、取り込み方が分からなくて… どうやったら良いのでしょうか?教えて下さい。 あと、もし良かったら、PCの音声を録音できるMP3を知っている方がいましたらぜひぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画の音声をCDに録音したい

    ニコニコ動画の音声(動画は必要ありません)を、CDもしくはMP3(?)に入れたいのです。 Orbitをダウンロードして、FLV形式のファイルをデスクトップにダウンロードする所までは出来ています。この状態で、Media Player Classicで再生することは可能です。(動画も表示されています)ここからさらに、CDに録音できる形(もしくはMP3に入る形)に変えたいのですが、よくわかりません。ちなみに、hugflashはダウンロード・解凍してあります。 詳しい方、どうか教えてください。 ちなみに私のMP3はsony製の物なので、SonicStage使用です。SonicStageへの録音方法を教えていただけるとありがたいです。 さまざまな所で同じような質問が多数されているのですが、どれを読んでも意味がわかりません。すみませんが、よろしくお願いします。