• ベストアンサー

あなたが見たすごい店員(悪い意味で)、教えて下さい

dicha01の回答

  • dicha01
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.15

私はコンビニで悪い印象を受けることが多いです。 「近所のコンビニ」 60代くらいの白髪のおじさんですが、けっこう上の立場の人なのかお客さんに知り合いが多く、レジのときによく話しています。しかし、同年代のお客さんには感じ良く話すのに、若い人が並ぶと全く態度が違います。いらっしゃいませ・ありがとうござしましたも言わず発する言葉といえば「○○○円です」のみ。何の差別だろうと思います。 「大学内のコンビニ」 恐らくこの大学の学生バイトだと思われる女の子。いつ行っても不機嫌そうな顔をして投げやりです。私が「アメリカンドッグ下さい」と言ったら睨み付けるように見てきてそのまま無言でケースから取りに行く。その人も言う言葉は「○○○円です」のみ。感じ悪くて行きたくないですが大学にコンビニは一つしかないので避けるわけにもいかず…。 「地元の駅前の薬局(マツ○ヨ)」 ある日、母が風邪薬を買おうとしたらレジのおっさんが「こっちの方が新しく出たもので効き目もいいです」と勧めてきた。母は前のタイプのほうがよく効くので断ってもしつこく勧めてくる…。母も負けず断り続けてたらしまいには感じ悪く「はい」と言い自分が勧めてきた風邪薬を投げ捨て、その後のレジも投げやり。もちろんありがとうございましたもなし。本気で苦情を言おうとその人のやったレシートとっておきましたが言う勇気がなくそのままです。

noname#44167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オジサン店員・・なんでしょうね。その差別は。 若い人が嫌いなんでしょうか・・って嫌なら仕事辞めろよ!って 思いますね。 大学でそこしか無いコンビニ・・辛いですね。 嫌でも行かなくてはならない・・・修行のようですね・・。 薬局もダメ店員多いですよね~。 是非苦情を言うのを薦めます。。それは酷い態度ですよ! 押し付けです!しかも最後は逆ギレ調ですね。 私も薬局で嫌な店員居ます。 栄養剤を薦めて来たのですが、散々ウンチクたれた後に私の顔を 覗き込み「肌もよくなる成分配合よ!」って言いました。 それって私の肌が汚いって事だね!!余計なお世話でしたよ・・。

関連するQ&A

  • スーパーの店員さんが好き

    よく利用するスーパーのレジ係さんに片思いをしています。 私は女子高生で、店員さんは20代後半位の地味で穏やかそうな男性です。 店員さんを見るのが1日の楽しみで、店員さんがレジに出ている時はついつい並びたくなってしまいます。 ですが毎回並んでいると相手は不信に思うかなぁ……とも思ったり。 考えた末今は2回に1度の割合で並んでいます。 皆さんはどの位の頻度なら店員さんに変に思われないでと思いますか? 回答よろしくお願いいたします!

  • スーパーの店員さんを好きになってしまいました

     私が仕事帰りによく寄るスーパー(自宅からは少し離れています)の店員さん(女性)に一目ぼれしてしまいました。     その店員さんは正社員(23くらい)で、主には鮮魚や鮮肉のコーナーで品出しをしており、レジが混んでいるときに応援に行ったりしています。    その店員さんは一人暮らしで料理に詳しいことから料理の話をしたり、私も昔スーパーでアルバイトをしていたことから、バイト時代のことを話したりしています。また、私の好きな店員さんがレジを打っているときはその店員さんのレジに並び、最後に「ありがとう」と言ったり、軽く会話をしています。その店員さんは私の顔を覚えてくれて、あいさつを交わせるようになり、私もその店員さんのことを名前で呼べるようにはなっていますが、いつも会話が長続きせず、顔見知りから進展させることができません。    いきなりメアドを渡されるとその店員さんも困るので、もっと仲良くなってからメアドをわたそうと思うのですがどうしたら顔見知りから私と店員さんとの仲を進展させれば良いか悩んでいます。  

  • スーパーの店員に一目惚れ

    スーパーのレジ係さんを好きになりました。 私は17歳の女子高校生で、店員さんは23~26歳位の大人しそうで地味な男性です。 きっかけは、レジでの仕草がとても綺麗で印象に残った事でした。 何回か通ってみたりしていますが、まだ店員さんは私のことは覚えてないと思います。 何か行動を起こしたいと思って、メモでアドレスを渡す方法を考えました。 でも他の同じ様な質問を見たところ、アドレスなんて客から貰っても迷惑なだけ、という意見も結構ありどうすれば良いか悩んでいます。 さらに店員さんは生活の為に仕事をしているのですから、私の行動でスーパーに居づらくなって辞める様な事になったら謝っても謝りきれません。 その一方で、一日中店員さんのことを考えてしまいやっぱり好きだなぁと思ってしまいます。 学校帰りにスーパーに寄って店員さんを見ると、どんな嫌な事でもぶっ飛びます。 迷惑はかけたくない気持ちと少しでも仲良くなりたい気持ちで、考えもどん詰まりです。 行動するかしないかについて皆様のアドバイスを頂きたいと思います。お願いします!

  • 資格を取ってもレジばかり。

    資格を取ったのを機にドラッグストアで働き始めて8カ月経ちました。 職場は資格者の人が自分以外にも数名居て、医薬品コーナーは前から居る人が担当していて全く入れないし、薬の品出しや店内の重要な仕事なども他の資格者がやるようになっています。 で、私はというと、毎日毎日食品レジの担当になっています。 何故かというと、うちの職場は資格者とかの関係無しに、長く働いてる人は優先的にレジを免除されるような所があって、新人は資格者でもレジに入るようになってます。 無資格の人でさえ、毎回レジに入る事は無いのに、私はレジ係ばかりで、資格を取った意味も無い感じでやる気が無くなってきました。 ドラッグストアで働いている人にお聞きしたいのですが、資格者なのに食品レジだけしか担当していない人は存在しますか? うちの職場がおかしいだけでしょうか?

  • 感じの悪い店員だらけの店にクレームを言いたい!

    「moohoop」という古着屋にクレームを言ってやりたいのですが、この店の本社やクレームセンターのようなところがどこにあるのか、分からないのでご存知の方(電話番号など)、いらっしゃいませんでしょうか? ネットでもひっかからなくて;; クレームの内容が下記のようなものです。 サンダルを探していたので、床に置いてある商品のいくつかを、狭い通路でしゃがんで試しに履いてみたりしていました。 そうしたら脚立を抱えた男の店員がしゃがんでる私に対して、「ちょっとイイっすか?」って言ってきました。 意味が分からなかったので「?」という顔をしていると今度は邪魔だと言うような顔で舌打ちし、「イイっすかァ?!」と、どけよ!と言う語調できつくいってきました。 お客様に対しての言葉遣いか?と私はムッとしながらも、どきました。 で、会計を済ませ、店の外でサンダルをすぐ履き替えてみたら、サイズがどうにも合わない。 しかもワンサイズなので返品するしかなくなり、 急いで買った自分も悪いので、すぐレシートを見せ「お手数かけてすみません」とレジ係りの女の店員に私は謝ったのに、 その女は無視し、無言無表情で乱暴にレジを打つと、無言無表情のまま乱暴にお金を返してきました。 お金の渡し方も、突き付けるような感じでした。 店長も同じような若い人だったので、言ってもムダかと思って…会社に言うてやりたいんです。

  • 店員さんに携帯のアドレスを渡したのですが…

    15日の夜の事ですが、普段からよく行くスーパーのレジに居る女性店員さんに携帯のアドレスを渡しました。 その店員さんの事は去年の春くらいから知っていました。その当時は特別に意識した事は無かったのですが、秋くらいから意識し始めて11月中旬頃からその店員さんが居るレジを気付かれないようにさりげなく避けるようになったんです。理由は、好きになってしまうといけないと感じていたのと、好きになっても相手に知られたくなかったからですが、そのせいか次第に側に居ると緊張感を覚えるようになったんです。稼働しているレジは私の行く午後11時頃は2台、混んでいると一時的に3台になります。 12月中旬頃、いつものようにその店員さんには気付かれないように別のレジに並んでいたら、レジを外れた店員さんがトイレに行っていて、戻る時にハンカチで手を拭きながら私と3秒くらい目が合いました。向こうは避けられていた事を知っていたようですし、それでいくらか嫌悪感を持っていたかもしれません。 まずいなぁと思いつつ、次からその店員さんのレジに行くようにしました。2~3回続けて行った頃、雰囲気から店員さんどうしの間で噂になってしまったようです。噂の内容はよく分かりませんが、私がレジを避けていた事はその噂の中に入っていたと思います。 この時にはもう店員さんの事が好きになっていました。諦めようとか、忘れようとも思いましたが、好きな気持ちを胸の奥に押し込める事ができず、6回続けて行った時に思い切ってアドレスを書いたメモを渡しました。 結果、当然のように返事は来ていません。諦めなければいけないのは分かっていますし、勿論追いかける事もありません。 15日以降、迷惑をかけたくないのと気まずさでそのスーパーには行っていません。これからもスーパーには行かない方が良いのでしょうか?私としては、店員さんにお詫びをした上で今までのように買い物に行きたいと思っているのですが… この事ですが、女性からの目線ではどう映るのでしょうか?アドバイスも頂けますと大変有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 支払いを終える前に勝手に金を数える店員

    レジ係の前でお金を出すときに、お金を出し終えるより先に店員さんが勝手に自分が数えるために小銭の位置を変えると、こっちは自分でいくら出したのか分からなくなって困ってしまいます。 毎回いちいち言うのも面倒です。 どういう順序でお金を出したらそれを防ぐことができるでしょうか。 いい知恵をお願いします。

  • バイトの面接

    スーパーの面接でお魚コーナー、お惣菜コーナー、レジ担当、食品コーナー、お野菜コーナー、品出しがあるんですが多分別れてて面接の時にどこ希望か聞かれると思うんですけど、私はお野菜が第1希望で第2希望が品出しなのですが食品コーナーは発注業務?と品出しと書かれてて品出しとなんの違いがあるのかわかりません、、 あと面接でどこがいいか聞かれた時に二つ候補を出すのはアウトですか?

  • 舌打ちする若い店員 ランク外な対応の若い店員

    舌打ちする若い店員 ランク外な対応の若い店員 今日、ゴ三重のバロー食品店で後姿の店員に「すいません。○○はどこにありますか?」と質問したときに こっちを見た店員は「分かりませんね」で終わり。探そうとも上の人に繋ごうともしなかった。  最初ハズレクズ引いたかなと思いましたが、よく見ると高校のバイトっぽかったので、初めてのバイトでロースペックならありがちかもしれないとまだあまり気にしていませんでした。 ですが私がレジで金払うときに買ったものを袋に入れるところにいたその店員が私に舌打ちをしてきました。さらに買い物かごを叩きつけ、かごが積んである台を蹴って中に入れたり、私の周りを何度も便所虫の糞みたいにウロウロしたりしていました。 なぜそこまでされなければいけないのか。私は何も悪いことをした覚えがありません。確かに弱そうでガイコツみたいな細い腕をしている私が目つきが少し悪かったのはいけなかったのかもしれませんが、目つきの悪い人間などいくらでもいるでしょう?この店員はその度にそんなランク外な対応をしているのでしょうか。 よっぽど私のことが気に入らなかったのでしょう。 それでも私が悪かったというのでしょうか? 私もよっぽどこの店員が気に入らなかったのでぶちのめしたかった。 だが、やはり私の気の弱さがそれをさせない。 なんて邪魔なこの気の弱さ、これのせいでどれだけの我慢を要されてきたか。ストレスで胃がただれ、腸も炎症したままです。 なので店にクレームの電話を入れるのが関の山でした。しかも丁寧語で「こんなことで電話してすいませんでした」と私が言ってしまう様です。 私は素手で人を殺せるくらいの力がほしいです。力、力だ。 握力でいうなら100kgはほしい。だが実際は70、これじゃ人どころか虫も潰せない。 思えば夏休み期間の特に伊勢の店のバイトの対応は本当にランク外ですね。 皆さんも神宮参拝などでここにくる時は、どうか不快な思いをされないよう。 気分が悪いと文が長くなってすいませんが、 こんな対応をする店員(バイト)をどう思いますか? またはどんな不快な思いをしましたか?

  • 店員の態度にイラッ・・・

    さきほど近所のドラッグストアに行きました。 入り口入ってもレジにいた若い男性店員は「いらっしゃいませ」のひとこともなくボーッと突っ立ってました。 少々イラッとしましたが気を取り直して買い物をしてレジに行くと、先に並んでいた女性客とさきほどの男性店員が会話をしていました。 会話の内容的にどうやら店員同士のようでした。 後ろに一般客が並んでいるのにだらだら構わず会話をしていてなかなか会けいが終わりません(怒) ふつう後ろに客がいたら早々と終えるようつとめると思うのですが。 数分待っても終わらないので我慢できず買い物するのをやめて家に帰りました。 バカらしいです。 なんで店員同士の世間話につきあわなきゃいけないんでしょう。 あなたのならこういう時、直接注意しますか? 我慢して待ちますか? それとも帰りますか? はたまた電話やHPからクレームを入れますか? 以前接客業が長かったのでわたしも厳しい目で見てしまうのですが、ちょっとあれはどうかと思ってしまったので(;_:) ご意見などくださると嬉しいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました~!!!