• ベストアンサー

すぐに傷つく人とはあまり関わりたくないですか?

raianraianの回答

回答No.4

関わらない方がいいですよ。 傷つくポイントがわかりません。 どうせ、あなたが怒られるのが面白いんじゃないんですか? そんなくだらない人と付き合ってても仕方ないです。

関連するQ&A

  • 悪口が多い人って?

    批判とか嫌味とかではなく、ただ純粋に疑問に思うのです。 悪口が多い人って、どんな心理なのでしょうか? 私の友人で一人いるのですが、まるで他人の悪口を楽しんで言っているかのように見えるのです。 誰かのことについて話す時、本人は褒めているつもりかもしれませんが、いつも余計な一言がついています。 「あの子ブリッコしてるけど、嫌味じゃないからまだいいよね」 「いつもだらけてるくせに、今日は真面目だった、以外」 それも、身近な人にとどまらず芸能人についても 「この人すっごい性格悪いのがにじみ出てるよね」 「なんでこんな顔でテレビに出て平気なんだろう」云々。。。 批判ではないと最初に書いてしまいましたが、正直、聞いていてイヤになります!!! そりゃ誰だって、私もそうですが、たまに、ついぽろっと言ってしまう事はあると思います。でもその友人はほんとに多いのです。以前さりげなく「そういうのって聞いてる方はあまりいい気分しないからやめたら?」みたいな事を言いましたが、あまり理解されなかったようで。私も自分のいないところで何か言われてるんじゃないかとか思ってしまいます。 こういう人って、どんな心理で悪口を言うのでしょうか?少なくとも私から見たぶんには、本人に全く悪気はなさそうです。 何も考えていない?思ったことがすぐ口に出てしまう?私には理解できないので分かる方、教えていただけませんか。

  • この人どうなっているんだろう?

    メールで知り合った人と会ったのですが(30代、工員、中卒)、今までに読めなかった人はいなかったような漢字が読めない(ex.「派遣」が読めない、等)、また、今までに分からなかった人はいないような言葉の意味が分からない(ex.「実家」の意味が分からない、等)で、その度に解説しなければならない、解説しても分からない状態で会話が成り立たなくて嫌になってしまいました。 そして、会った後の御礼のメールだけはしましたが、その後は音信不通にしました。 携帯は着信拒否、携帯アドも受信拒否しました。パソコンのアドはフリメでしたので受信拒否はしませんでした。 そしたら、相手はパソコンのアドに「携帯を着信拒否、メールも受信拒否していますね。」とメールしてきました。 私は、「なぜ、携帯を着信・受信拒否しているのは分かるのだろうか?”派遣”も読めないような人が、なぜ取説が読めるんだろうか?」と不思議です・・・。 この人の頭の中はどうなっているんでしょうか? こんなこと言っていると非難轟々かもしれませんが、私は不思議でなりません。 真剣に思っているので、批判、中傷は御遠慮下さい。

  • 前に好きだった人の元カノ

    相談させてください。 私には好きな人がいました。 その人に自分からメールをしたりもしていました。 向こうが鈍感じゃなければなんとなく好かれてることぐらいは分かったかも しれないですが、うまくいきませんでした。 メールをしたりがんばってる途中で気づいたのですがその人には途中で彼女ができていました。その彼女はいかにも女の子な子でちょっと気が強いかんじの子でした。 その子が食堂で隣のテーブルになったときなどに聞こえるように悪口を行ったり廊下ですれちがうときにくすくす笑ったりしてきます。 別にもう彼のことも好きじゃないので今はメールもなにもしていません。 しかもその女の子と彼も別れています。 なのになぜしつこく感じ悪くしてくるのでしょうか? やっぱり人の彼氏にメールしたりしてしまった私が悪いのでしょうか? その子とは仲良くなりたいわけではなく今までどおり他人のままでいたいです。 どうすればいいのかわからないし学校でその子に会うのが怖いです。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 芸能人のことを言ったら叩かれた人

    芸能人の容姿などを批判して雑談で話す人がいますよね。 普通の人達が話をしてるとお互いに盛り上がってるのですが。 しかし過去に容姿でいじめに遭った人が皆の中に入り、同じように芸能人の容姿について話をすると、「あんたよりは可愛いわよ」と言われれてたり、陰で「ジャイコのような顔のあの子が芸能人の容姿を悪く言う権利はないよね。○○(女優)だってあの子よりはずっと可愛いのに」と言われてます。 自分達は芸能人の悪口を言ってるのに彼女だけは言ってはいけないのは何故なんでしょうか。

  • 新垣結衣に興味ない人・嫌いな人いますか?

    最近、TVドラマや映画で活躍中の新垣結衣ですが、 僕には彼女の良さがわかりません。 顔も普通よりちょい上ぐらいで、演技も歌も別に上手いと思いません。 しかし、2ちゃんねるでは彼女のことを大絶賛しています。 なぜだろうと思います。 正直、彼女よりかわいい子はいっぱい芸能界でいるのに。 で、僕と一緒で彼女の良さがわからない人いますか?

  • 近所の人とのつき合い方

    狭い道路を挟んですぐ向かい側に、娘(小学3年)と同級生の家があります。 その子の母親とのつき合いに悩んでいます。 性格的には悪い人ではないと思うんですが、子どもたちの自慢話ばかりしてきます。 最初は素直に感心していましたが、最近あまりにも自慢話が多すぎてうんざりしてきました。 毎日お風呂掃除をしてくれる 食器を洗ってくれた 買い物の荷物を持ってくれた 学校の先生にこんなふうに誉められた(個人面談や家庭訪問のあとは特に) 通知票の成績がオールAだった 友達にこんなに優しくしてあげている 等々、数え上げたらきりがないくらいいつもいつも自慢話をしてきます。 しかも一度聞いた話も何度も何度も。 それと、近所にその人の子とうちの子が苦手な子がいて、でもその人は自分の子はその子のことを嫌っていないと勝手に言っています。 「うちの子に限って人の悪口は言わない」という感じで。 その苦手な子と遊ばないのは、自分の娘ではなくうちの娘が嫌っているからだと言うんです。 最近では犬(洋犬)も飼い始めたようで、犬の自慢話も始まりました。しかも うちでは柴犬を飼っているのに 「柴犬はなんか普通だしー」みたいなことを言われました。 本当にいつも発言が無神経なんです。。 いつもそのような感じで、自分のしていることを正当化します。 そして遠回しに私のしていることや持っているもの、などを否定してきます。 悪気があるような言い方ではないので 私のとらえ方一つなのかもしれませんが、もう我慢の限界です。 子どもも、その人に「たまに無視される」って言ってました・・ 顔を合わせれば何時間も話しているので、なるべく顔を合わせたくありません。 外で庭いじりをしていれば話しかけにくるし、家にいても用もないのに話に来るし。。 年が私より5~6つ上なので、私は敬語で話していて 冗談交じりに「自慢~?」とかは言えません・・・ 別の近所の人は、その人に挨拶しても無視されるらしくて、敵にまわしたら怖そうです。 子ども同士がクラスも同じなので顔を合わせる機会が多くほとほと困っています。 支離滅裂ですみません。何か良いアドバイスお願いいたします!

  • 全ての回答がヤフーのメールボックスに届くようにしたい。

    教えてgooの自分の質問に回答が付いたら、報告メールが来るときと来ないときがあります。全ての回答が自分のヤフーのメールボックスに届くようにしたい。いつも、質問するときに、回答受信メールを随時受信に全て設定して投稿していますが、回答が付いたら、報告メールが、届くときと届かないときがあります。 自分のヤフーメールのメールオプションの受信拒否設定では"教えて!goo" <oshiete-goo@okwave.jp>を受信拒否にしていません。ドメイン受信拒否はしていません。 xp home sp3 ja dell dimension2400 512MB

  • 好きな人から

    好きな人と、ケンカしたり何か気まずくなることがあって、携帯の着信拒否にされたりメールの受信拒否されたことはありますか? また、その後仲直りしたりして、また連絡できるようになったことはありますか?

  • 人が怖い

    最近のことですが、一見仲良くしているように見える友人二人組がいるのですが、片方の子がもう片方の子がいないときに、「あいつ、きもいよな」と悪口を言っているのを聞いてしまいました。 また、影でさんざん悪口を言っているくせにその相手の前ではにこにこと笑いながら話している人が私の周りにたくさんいることに気づきました。 そして、最近、いつも仲良くしている友達がいろんな人の悪口を言っているのを聞いてしまって、その子のこともあんまり信頼できないなと思ってしまいました。 話したりして優しい人だな、と思っている人でもその人は心の中では私のことを悪く思ってるのかなと思うようになってしまいました。正直、今、人と関わるのが怖いです。誰かと話したりするのもぎこちなくなっている自分がいます。みなさんは、このような気持ちになったことはありますか。ある方は、どうやって、克服しましたか。ぜひ、教えていただけるとありがたいです。

  • 充実してない人や、満たされてない人が、嫌味や悪口?

    「私生活が充実してない人や、満たされてない人が、嫌味や悪口や文句を言ったりマウンティングする」と聞きますが 芸能人や有名人著名人を見ていると性格の悪さは裕福か成功しているかどうかは関係ない気がしてしょうがないです。 自殺したり炎上したりどう考えても一般人よりも裕福そうな人が満たされていない結果を見ていると「私生活が充実してない人や、満たされてない人が、嫌味や悪口や文句を言ったりマウンティングする」は違うように思います 周囲にいる友人を見ていてもそうです。 貧乏で、独身高齢、しかしいつも優しくてニコニコしている… こういった同じ環境下でも元から穏やかな子、イライラしやすい人は極端に分かれます。 満たされているかどうかは性格に影響せず どんな環境下でも結局はすべて育った環境やイライラしやすいかどうか、元からセロトニンが多いか少ないか、性格のDNA遺伝子、三つ子の魂百までといったように思います。 私生活が充実してない人や、満たされてない人が、嫌味や悪口や文句を言ったりマウンティングすると聞きますが違うと思います。 どうですか?

専門家に質問してみよう