• ベストアンサー

ウイルスバスターの性能について

waros99の回答

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.2

こんにちは。 ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。 一応、テストで2008も一度だけ試してますけど、個人的にはバスターは積極的にはお奨めできませんね。ボクの持ってる検体だけでやってもけっこう取りこぼし多いです。 個人的にはKaspersky Internet Security 7.0をお奨めします。防御機能がよく練られてできてると思います。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2006

    ウイルスバスター2006でウイルスとスパイウエアの検索があるのですが、このソフト1本でスパイウエアを完全に見つけることができますか。また、不十分なら他のソフトのインストールを考えていますが、お勧めのソフトがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2008の性能は?

    PCが4台あるのですが、1台のPCにはG DATAを入れています。残りの3台のPCには、1シリアルで3台までインストールができるウイルスバスター2008を入れようかと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、ウイルスバスター2008の性能は良いのですか? 1.ウイルス・スパイウェアの検出率は良いの? 2.ファイアウォールの性能は? 3.迷惑メール・URLフィルタの性能は? 4.サポート対応は? ウイルスバスターについて詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2007のスパイウエア検索について

    こんにちは ウイルスバスタ2007で毎週ウイルスとスパイウエアの検索を行っていますが、毎回必ず10個程度のcookieが頭につくスパイウエアが検索されます。それぞれの詳細を見てみると、『通常のcookieで危害をもたらすものではないので安心下さい」と出るものと詳細不明と出るものが半分づつあります。いずれも最終的には毎回削除しています。最近は詳細を調べたところで最後は全て削除するので詳細を調べずすぐに削除しています。但し、毎週検索するたびごとに10個程度のスパイウエアが見つかることは変わりません。このような状態が1年近く続いています。来月はウイルスバスタの更新月です。 このような状況ですが何か問題はあるでしょうか? (毎週10個程度のスパイウエアが見つかると言うことは、何か改善すべき問題を含んでいると言うことなのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • ノートンとウイルスバスターならどっちがいいですか?

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 ウイルス・スパイウエア対策ソフトを買おうと思っているのですが、ノートンインターネットセキュリティ2009とウイルスバスター2009だったらどちらがウイルス・スパイウエアの検出率が高いですか?また、フルスキャンの速度はどちらが速いですか。 回答お願いします。

  • ウイルスバスター2006のスパイウエア検索機能

    ウイルスバスター2006を使っていますが、この2006にあるスパイウエア検索についてお聞きします。 1)このスパイウエア検索で検出されてスパイウエアを「削除」ボタンで削除した場合なにか問題が起きることはありますか? レジストリのバックアップなどは必要でしょうか? 2)このウイルスバスターではスパイウエアで検出されたものを削除すると自動的にレジストリを修復したりする機能はあるのでしょうか

  • ウイルスバスターで・・

    いつもお世話になっています。 先ほどウイルスバスターアップデータをしてスパイウエア検索を行ったところ、「SPYW_CYSNOOP.A」が検出されました。 たぶん、大丈夫だとは思いますが、これは削除してもOKですよね?? ちなみにバスターで検索してもありませんでした。 お願いします。

  • ウイルスバスター2005

    ウイルスバスターを買いました。インストールするときにユーザー入力というのがでてきて、シリアル番号というのがありました。これはなんですか?どこで分かりますか?

  • ウイルスバスターのシリアル番号

    たった今会員登録しました。これからお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、ぷららを通してウイルスバスター月額版を入れていたのですが、スパイウエアに感染し、削除できなくなりました。仕方がなくリカバリーしたのですが、ウイルスバスターのシリアル番号が控えることができませんでした。登録してあるメールアドレスも使えない状況で問い合わせもできなくなってしまったのですが、シリアル番号を知る方法があれば教えていただきたいのですが。ぷららの会員番号も不明のため、ぷららからも調べることができなくて困ってます。 何か方法をご存じの方がいらっしゃたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007とスパイウエアの併用

    ウイルスバスター2007を使用しています。 気になることがあり調べていたところ、ウイルスバスターの スパイウエア機能はあまり完全ではないように書いてありました。 幾つかのフリーウエアのスパイウエアソフトがあるようですが、 ウイルスバスター2007とは競合してしまうとありました。 ウイルスバスター2007を使用している方はどのような スパイウエアを入れているのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • ウィルスバスターを入れたいが

    こんにちは。困っています、よろしくお願いします。 ウィルスバスター2004を入れてpcを使っていたんですが、 それと同時に、動きがものすごくおそくなりました。おそいんじゃなくて、動く気がないみたい、という表現をしたほうがいいくらいです。フレッツADSLを起動するのに20分はかかります。メールの読み込みにも同じくらいです。使い物になりません。 これはなぜですか、ウィルスバスタをインストールしてときは早く(というより当たり前にのスピードで)動きました。 メモリの問題ですか? バスタを入れると必ずこうなるのですか? ウィルスバスタを入れて、なおかつ普通のスピードで動かすことはできないんでしょうか? メモリはそれくらいあるのよといわれてもわからないほどの素人です、機種は Lavie U Lu700R/6, 2000Meです。このままの機種で入れたいんですが、無理であれば買い換えます。 買い替えをアドバイスしてくださるならば、購入後にウィルスバスタを入れることを前提に、どんな仕様のものに買い換えたらよいかを教えてくださるとありがたいです。 どうぞよろしくおねがいします。