• ベストアンサー

ブログに載せる写真(許可・モザイクについて)

noname#57571の回答

noname#57571
noname#57571
回答No.2

> そういうとき、やはり新聞に写ってることを不快感じたら訴えるということになるのでしょうか…。 訴えることになるかどうかは、写真を掲載された人が判断することなので、何とも言えませんけれど、絶対あり得ないことではないと思います。前回の回答文にも書きましたように、本人が気にしなければそれまでの話。もし気にしても「ま、いっか‥」で済ませる場合(多分そのケースが圧倒的に多いかと)や、一言文句を言って「ごめんね♪」で片がつく場合もある。ただ、「どうしても許せん!」という人がそれを主張する権利は法的に保護されているということです。 一応下記も参考にしてください ( ^^ 『社団法人日本印刷技術協会 (JAGAT)』 印刷関連Q&A(知的財産権) http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=2197

Dunk-Man
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • モザイクを入れたいのですが

    ブログに掲載する写真に要らない部分にモザイクを入れたいのですがやり方がわかりません。 自分の写真のソフトも見たのですが該当する昨日は見つからず・・・。 ブログはヤフーなどの簡単なものを使っています。 モザイクはどの時点で入れるものですか? 写真?掲載のHP上?それさえも分かりません。 宜しくお願いします。

  • ブログで写真掲載の許可を出して傷ついた人はいますか

    初めまして、私は結婚式を5か月後に控えた者です。 現在私はウェディングドレスをフルオーダーで作ってもらっています。 ドレス制作をお願いしている会社は、そこの会社でドレスを作る花嫁さんのフィッティング写真をブログ上で掲載しています。 その記事毎で、お店の方々が写真付きでたくさんコメントを書いており、「美人」or「可愛い」or「スタイルがいい」などが書かれている花嫁さんが多数いる中で、容姿について何も書かれていない花嫁さんが数名いました。 そこで、皆さんは顔が写った写真のブログ掲載を許可されますか?? お店に協力したいという気持ちや内心、褒めてもらいたい!という期待する?気持ちでブログに写真を掲載してもらって、もしお店の人に容姿を全く褒めてもらえなかったら、私はショックを受けてこれからずっと気にしてしまいそうです。。。 自信がある人が載せてもらっているのは分かるのですが。。。 それともお店の人に褒められないのを気にする私がおかしいでしょうか。 面倒くさい性格なので、私を接客するお店の人も気の毒だと感じてしまいます。 「ブログに写真掲載の許可を出して傷ついた人はいるか」という内容の質問がネットで見当たらず質問させていただきました。 どうぞ少しでも多くのご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • ブログでの写真掲載方法について

    私の息子が通っている幼稚園のある保護者(以下Aさん)がブログを作成して毎日更新しています。 ある日のブログに幼稚園でのデジカメ写真を掲載していました。それはAさんの子供の他に2名の子供が掲載されていました。ところが、写真の下に「他の2名の掲載許可がありませんでしたので、加工しています。」といった言葉が書いてあり、他の2名の写真の顔の部分だけにピンク色のモザイクがかかっていました。 幸いにもうちの子供ではなかったので、ほっとしているのですが、他の2名の子供は見る人が見ると誰かがすぐに分かるものでした。 もしうちの子であれば腹がたっていたのではないかと思います。園長にはそれとなしに相談しました。その後は頭にきてそのブログは見ていません。 そこで、こういう掲載方法にはネット上の最低限のマナーがあると思いますが、皆さんどう思われますか?

  • gooブログの写真が小さくなってしまうのはなぜ?

    gooのブログをやっていて、写真を掲載しているのですが、どうしても写真が小さくなってしまいます。貼り付けた後に角をつまんで大きくするとモザイクがかかったみたいになるし、アップロードするときにまずはWeb大(640×480)にサイズ変更したものをオリジナルでアップロードするんですが、いざ投稿画面に写真を挿入すると120×90になっちゃいます。 どうしたらいいんでしょうか?教えてください。

  • ブログマナー:写真掲載について

    ブログをやっていますが、写真の掲載について少し疑問に思うところがあったので質問します。 以下の場合、モザイク加工をしたほうがいいかどうかをお答えください。理由もお願いします。 1 葵祭や祇園祭など、人が主役、もしくは準主役として活躍する祭の関係者(葵祭なら斎王代や貴族の格好に扮した人々、祇園なら稚児や山鉾の曳き手など)を写真に撮ってブログに載せようと思う。この場合その関係者の顔にモザイクをかけるか否か。 2 テレビ中継の場に出くわして写真を撮った。アナウンサーの顔はモザイクをかけるべきか?スタッフの顔にはモザイクをかけるべきか? よろしくお願いします。

  • 画像にモザイクを、入れたい!

    パソコン初心者です。ヤフーブログですが、マイピクチャーの写真に、モザイクを、入れて掲載したいのですが、どうすれば良いのか、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 有名人の写真をブログに載せることについて。

    撮影が許可されている公のイベントで有名人を撮影した写真をブログに掲載することは、肖像権等何らかの権利違反となる犯罪行為でしょうか。 マナーとしては、ブログ掲載には当人の許可を得るべきものと考えますが、法律上の観点から問題があることなのかどうかをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 写真編集モザイクについて

    SNSに撮った写真をupしたりしていて たまに撮った写真で自分が写り込んでしまったりした時に フリーソフトでモザイク加工してから写真をポストしています。 このモザイク加工についてですが モザイク加工を元に戻して写り込んでいた私の姿を他人が復元させることって可能でしょうか? SNSでも不特定多数の知らない人達や悪意ある人も閲覧していますので少し不安なのです。 仮に復元可能な場合、写り込んでしまった自分のモザイク加工を復元できないようにする編集方法がありましたら教えてください。

  • 公園の写真をHPで掲載する場合は許可が必要?

    公園などで写した写真をホームページにアップする場合、掲載の許可を取ったほうがいいのでしょうか? 写っている人の許可は本人に確認すればすむのですが。 以前、個人的趣味で写真撮影をしていたときに許可を取って欲しいと言われたことがあります。 公園の写真の掲載許可を取る場合はどのようにすればよいのでしょうか?

  • ブログの写真掲載のこと

    最近、ブログを書いておりますが、自分の取った写真を自分のブログに載せたりしています。 しかしこの写真に自分以外の人が写ってたり、その人を紹介するつもりでブログに載せることは写ってる人の許可を取らないといけないのでしょうか? もちろん、許可のとれる人ならまだしも、連絡が取れない人や芸能人の紹介をするつもりで載せるのも許可がいるのですか?