• ベストアンサー

カナダとニュージーランド

outcastの回答

  • ベストアンサー
  • outcast
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

はじめまして^^ 短期間ですが、ニュージーランド(以下NZと省略させていただきます)についこの前まで住んでいたものです。 個人的な感想ですが、よかったら参考にしてください。 語学的には中・高とアメリカ英語を学習していたので、NZ人の発音は難しかったです。(私の英会話力のレベルもありますが) 彼らが話す英語をキーウィ・イングリッシュといいます。イギリス英語を基本に独特の発音がまざるというか、そのような話し方をされます。(稚拙な説明ですみません‥) 噂で(聞き取りが難しいと)聞いていましたが、知り合いのイギリス人やオーストラリア人との会話は理解できていたので大丈夫だと思っていました。しかし生で聞くとここまで分からないものかと凹みました。 NZ人以外の国の方もたくさんいますし、キーウィ英語に慣れれば大丈夫だとは思いますが、アメリカ人の友人もキーウィ英語は聞き取るのが難しいと言っていました。 NZで高校留学ということになれば、クラスメイトがNZで生まれ育った人が大半だと思います。聞きなれない発音(訛り?)の中で生活するよりは、聞きなれたアメリカ英語の中で生活するほうが無難かもしれません;; 気候については、南島では冬の一番寒い時期に気温がマイナスになる地域がいくつかあります。私が住んでいた地域は(冬)マイナス7度の日も何日かありました。(普通の冬の日は氷点下になることは少ないです) ですが、日差しが強いので陽が当たっているところは夏のようにジリジリと暑かったのを覚えています。 北島の冬は、天気予報を見た限りではそこまで寒くはなかったように思います。9月ごろの気温は15~19度とかそのくらいだったと思います。 夏は日暮れが遅いと聞きました。夜の9時あたりまで明るいとか。 治安ですが、かなりいいと思います。普通に生活するうえでは何の問題もありませんでした。日本よりかは安全だと思いました。 料理は多国籍なレストランが(もちろん日本食も)あり、おいしかったです。 カナダのことは詳しく知らないのですが、バンクーバーへ短期留学していた友人は気候・料理・治安等、良かったと言っていました。 NZでの生活は、とても過ごしやすく楽しかったしおすすめです。しかし一番のネックはやはりキーウィ英語ではないかと。。

関連するQ&A

  • 高校正規留学(カナダorニュージーランド)

    正規留学について質問が3つほどあります 1.カナダorニュージーランドどっちが治安がいいですか?? 2.留学の手続きはどのようにやればいいですか?? 3.費用はどのくらい掛かりますか??

  • カナダってどんなところですか??

    私はカナダへの語学留学の試験を受けるつもりなんですけど、カナダってどんなところですか??気候やカナダの人たちのことなど知ってる人教えてください!!!

  • ニュージーランドについて教えてください

    来年の春にニュージーランドに一ヶ月ほど短期留学しようかと思っています。 そこで、ニュージーランドに行くのは初めてなので、 春(向こうは秋??)の気候について、服装や治安、 ニュージーランドドルの両替(一旦アメリカドルに替えて持って行く方がいいのかどうか)などについて、いろいろ教えて欲しいと思っています。 よろしくお願いします。 あとニュージーランドに行ったら絶対に食べた方がいいものとかもあったら教えてください。

  • ニュージーランドの英語ってなまりありますか?

    ニュージーランドかカナダへ語学留学へ行こうと考えています。語学留学の際は できればなまりのない英語を少しでも身につけたいと思っています。 いろいろサイトで調べているのですが、ニュージーランドの英語はなまりがあるという情報となまりがない情報とあり、実際どうなのかとても気になるので、情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドかカナダのチャレンジホームステイ

    こんにちは。質問です。誤字、脱字は見逃しでください。 私は今、中学2年生です。今年の冬休みチャレンジホームステイしてみようと思っています。 内容はアメリカ(ロサンゼルスかシアトル)、カナダ(バンクーバー)、オーストラリア(ブリスベン) 、ニュージーランド(オークランド)があり、期間は10、11日間とあります。基本的に一家庭二人です。 私の希望としてはカナダかニュージーランドに行きたいと思っています。 ですが、その二つからどうしても結論が出ません。しかももう時間がありません。 そこでニュージーランドとカナダの気候やステイ先でのマナー(やってはいけないこと)、食べ物(食卓でよく出るもの)など、いいところと悪いところ、必需品、お金のことも教えていただきたいと思っています。いろいろ多くてすみません。答えられる範囲で結構です。(^-^; 補足です。カナダは小中学生、中高生のコースがあります。(私は年下の子をリードするのが苦手なのですが…。)もし行くとしたら、どちらがいいでしょうか。

  • 2月頃に短期で行く留学はどこがいいですか。

    2月頃に1ヶ月ほど、留学に行きたいと思っています。目的は、語学留学です。 希望としては、カナダとか、イギリスに行きたいなと思っているのですが、気候的に厳しい時期なのではないかと思っています。他にいい国がありますでしょうか。あと、治安的にはどうなのかも知りたいです。 行ってよかったと思う国でも、留学しやすい国でも、いいので回答お願いします。

  • ニュージーランドへの留学か、カナダへの留学か

    今、ニュージーランドへ留学しようか、カナダへ留学しようか、非常にまよっております。 私は、コンピューター関係を大学時代専攻しており、向こうの大学院で勉強したいと思っています。 個人によって、メリット・デメリットの見方は大きく異なってくるとは思いますが、色んな方面から、メリット・デメリットを教えていただけたら嬉しいです。 どちらかに、留学された方、いらっしゃいましたら、是非お願い致します。

  • ニュージーランドでおススメの語学学校を教えてください。

    高校を卒業したら、ニュージーランドへ短期の語学留学をしようと考えています。 最初は留学斡旋会社を利用しようとしていたのですが、いろいろな情報収集をしていたら、「自力で」という意見が多かったので私も自分で語学学校と掛け合おうと思っています。 タイトルとは違ってしまいますが、語学学校とメールなどで直接掛け合うことはできますよね??それともやはり斡旋会社を利用した方がよいのでしょうか??ちなみに留学は初めてです。 話を戻しますが、自分で語学学校を探すとなると、数がとても多く、どこもよい体験をさせてくれそうで、どの学校を選ぶべきなのかとても迷っています。 できれば日本人留学生の比較的少ない学校がいいなと思っていますが、ニュージーランドに留学経験をお持ちの方で、ここはおススメだ!!という語学学校があればぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドorカナダ 留学するならどちらが・・?

    今年の秋を目安に、留学を考えています。 留学の目的は、語学力をつけた後の大学留学です。 実際に大学への進学がどれくらい難しいものであるか、意見を求めたくて投稿させていただきました。 大学進学前の語学の勉強は、1年半程度で考えています。 私は、現在28歳で、最終学歴は高校卒業です。 社会人経験はありますが、残念ながら英語を使う職業ではなく、英語の能力は日常会話の下・・というところです。 大学で勉強をするのであれば、経営学関係か、ホスピタリティ関係を希望しています。 留学先は、費用の面等も考えて、あまりお金をかけられないので・・物価が安いと聞いて、ニュージーランドかカナダを考えています。 また、大学卒業後、どちらの国の大学を卒業した・・ということが就職にどれくらい関係してくるのか、漠然とでもいいので参考になる意見をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、その点についてもお願い致します。 年齢的にも、ちょっと焦っていますが、夢の実現のため、ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 私、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドにあま

    私、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドにあまり惹かれないです。行ったことないですが。何でですかね。同じ方いますか?