• ベストアンサー

カーナビ台座の粘着テープを剥がしたい!

hrio800の回答

  • ベストアンサー
  • hrio800
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.4

私も以前買い替え時に取り外しを試みましたが、簡単に外れては まずい部品なので結構頑丈に張り付いています。 台座がヒトデみたいな形でしたので、暖めながら少しずつめくりましたが変形してしまうとなかなか元の綺麗な形に戻りませんでした。 下取り車のダッシュボードに傷をつけて、査定が下がるより セコハン等で意外と安く販売されている事がありますので、探して みられた方がよろしいかと思います。 私の場合、曲がってしまって両面テープで取り付けても時間と共に浮いてきました。

mutu0806
質問者

お礼

hrio800さん、ご回答ありがとうございます! 私の台座もヒトデ型のような形をしているので、気をつけて剥がす必要がありそうですね。リスク面についても教えていただき大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 強力な両面テープの剥がし方

    ダッシュボードに取り付けた、カーナビの台座(強力な両面テープ)をきれいにはがす方法を教えて下さい。

  • 車のダッシュボードに貼られたカーナビの剥がし方

    ダッシュボードにポータブルカーナビが、粘着力の強いシールで固定されています。 剥がして他の車に持ち込みたいのですが、きれいに剥がれそうにありません。 粘着テープはウレタン状のものです。 他の質問で書かれている、ドライヤーであたためて剥がし液をつける方法でよいでしょうか? 良い方法をご存知の方、宜しくご指導ください。 宜しくお願いいたします。

  • 粘着テープを簡単にはがす方法

    スポンジ入りの粘着テープってありますよね。 かなり強力でなかなか剥がれないと思うんですが、簡単に剥がす方法はないでしょうか? 1m×50cmの鉄板(10枚あります)に一面に貼ってあるので、かなり大きく、剥離剤のような物では、何本あっても足りないしお金も かかるので、あまり使いたくありません。 なにか、粘着テープを簡単に削ぎ落とせるようなカッターとか、 剥離剤に変る、安価な薬品ありましたら教えてください。

  • 固まった両面粘着テープをキレイに取りたい

    イイ除去方法がありましたら、教えて下さい。 車のカーナビに使われていた、アンテナの取り付け部分の黒ぽい両面テープが干乾びて?こびりついてしまっています。 何度かカッターで剥ぎ取ろうと試みたのですが、キレイに取れません。 シンナー等ではまだ試していません。 キレイにテープを取って新しいテープに張り替えたいのですが、イイ方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • カーナビ取り付け

    ダッシュボードにカーナビを取り付けていたら、先日の暑い日に、両面テープが剥がれて落ちてしまいました。 もともとカーナビに付属していた、両面テープ付きステーに取り付けていました。 粘着力が弱っているので、強力両面テープを購入し、取り付けましたが、すぐに剥がれてしまいます。 ダッシュボードの素材がざらざらしているせいかも知れませんが、カーナビに付属していたものは、1年近く大丈夫でした。 こんな場合、いろいろな両面テープが市販されていますが、どのような種類のものが適当でしょうか?

  • スポンジ付き粘着テープに就いて

    スポンジ付き粘着テープを探しています URLサイトを色々と検索しましたが、どうも 探し切れません何方かご存知方お願い致します。 大変申し訳ございません。 ドア-の開け閉め 緩衝材に使用したいのです ご迷惑をお掛け致します。

  • ダッシュボードのレーダーの台座を剥がす

    ダッシュボードのレーダーの台座を剥がしたいのですが、 両面テープでしっかり付いていて、爪を入れて剥がそうとすると、 傷が付きそうでこわいです。剥がすよい方法はありますか?

  • 粘着テープの綺麗なはがし方

    車のボディにデザインで布粘着テープを貼っていましたが、 経年で硬化劣化して汚くなったので、剥がそうと思います。 塗装はホンダのシルバーメタリックで、ボディに硬化した粘着材が固着しています。 ボディを傷めずに、綺麗に剥がすにはどんな方法が良いでしょうか? 経験者の方等、教えて頂けたらうれしいです。

  • 跡の残らない粘着テープ

    初めまして、ばるたんと申します。 先日車を購入いたしまして、今いろいろと必要なものをそろえているところなんですが・・・ 車内のアクセサリや、防犯機器を取り付ける際、 一般的には粘着テープが主だと思います。 しかし、標準でついてる粘着テープだと、どうしても貼り跡などが気になってしまいます。 (貼ってないところとの色具合、ベトベト等) コマンドタブなどの、跡の残らないテープもあるようですが、炎天下の車内のことも考えると、耐熱性もあるテープのほうが望ましいと思います。 そこで、皆さんはどのようにしておられるか教えてください。 ヨロシクお願いします!

  • ダッシュボードに両面テープ粘着のレーダーを綺麗に剥すには

    こんにちは。 現在、現行型カルディナのダッシュボードにレーダー探知機を 両面テープにて貼り付けています。そろそろ買い替えの時期で 現在のものとは別のメーカーの商品を購入しようと思うのですが、 粘着テープで粘着した後をなるだけ残さないように剥す方法や商品が あったらご教授ください。よろしくお願いします。