• ベストアンサー

男性のクラミジア経験者に質問です。

take-3068の回答

  • take-3068
  • ベストアンサー率18% (26/139)
回答No.1

私も一ヶ月前に悩まされていました。泌尿器かで受診し薬を一週間飲み続けましたよ。服用中もしばらくは質問者さんと同じように違和感が続きました。ちゃんと薬を飲めば一週間くらいで完治しますよ。 ただクラミジアなどの性病に感染中に性行為するとエイズになる確率がすごく高くなるので最後に性行為があった日から3ヵ月後にお近くの保健所でエイズの検査したほうが良いですよ。それまでは性行為控えてください。私もクリスマス前に検査受けるように予約しています。

関連するQ&A

  • クラミジア

    1ヶ月ほど前に、産婦人科でクラミジアの検査を受けました。そのときは内診で分泌物を採って検査しました。結果は陰性でした。 ところが、先日血液検査をしたところ(目的はHIV検査です。HIVは陰性でした)クラミジアに感染していると言われました。 結果の紙には、このように書いてありました。 「あなたはこの検査でIgA陽性、IgG陰性と判定されました。これはクラミジアトラコマチスに感染している可能性があることを示しています。」 このように、2つの検査で違う結果が出ることがあるのでしょうか? もし、治療をする場合、なんですが・・・ パートナーの分も薬を出してもらえる病院があるのでしょうか? 「クラミジア」で質問検索をしていろいろ読んでいたら、そのような方も見えるようですが、病院で2人分くださいと言えばもらえるものなのでしょうか? 実は私が他から感染してきた可能性があるので、パートナーには非常に言いにくいので、できればそうしたいのですが。 パートナーも検査を受けたほうがいいのは十分わかりますが・・・ 非常に悩んでいます。

  • クラミジアについて

    先週妊婦検診でクラミジアの検査が陽性だと言われたました。 そのとき 『旦那さんも必ず病院に行って、薬をもらうように言ってください。もし検査で陰性が出て、薬は飲まなくてもいいと言われても、それは間違った診察ですので、薬は必ずもらうようにしてください』 と言われました。 さっそく昨日、旦那に泌尿器科に行ってもらいましたが、結果は陰性で薬もだしてもらえなかったそうです。 感染源は私にあります。 旦那と出会う前に心当たりがあります。 ですが、旦那とは検査の直前まで性行為が何度もあるのに、感染しないということはありえるのでしょうか? それか検査結果が間違っているのですか? せっかく治したのにまた感染なんてことは避けたいです…

  • 性感染症で症状が出ない場合、どうすればよい?

    STDを検査する時、 淋病、クラミジアを検査した結果、陰性でなおかつ症状がある場合は、 非クラミジア性非淋菌性尿道炎と診断されるらしいのですが・・。 この3つの病気って、そもそも無症状の可能性があるのですよね? ということは、非クラミジア性非淋菌性尿道炎に感染してて無症状の場合、 感染していると言うことを判断できないのですか? 自分、行為があった日から2,3日後に性器に違和感があります。 でも、明確な症状があるわけではなく、 非クラミジア性非淋菌性尿道炎の症状に近い気がします・・。 一応、検査キッドで淋病とクラミジアを今日検査しました。 これで、陰性で症状が出なかった場合、安心なのでしょうか? それとも、病院に一応行ってみたほうが良いでしょうか? でも、症状がないのに病院に行って、どう説明すればよいやら・・。 念のため抗生物質くださいといえますか?

  • クラミジアかどうかの判断についての質問です

    クラミジアかどうかの判断についての質問です  半年以上前から排尿時の違和感・軽い痛み、睾丸の不快感と鈍い痛みに悩まされています。すぐに性病科を受診し、抗生物質を服用し続け症状は軽くなっているもののいまだに尿道で白血球が出ています。淋菌、クラミジアの尿検査は過去三回、2カ月おきぐらいの間隔でしていますがは全て陰性で、血液検査も同間隔で受けて三回ともiggが陰性でigaが陽性(最後の成績が2.1)なのが気になっています。igaがあるということはクラミジアが現状活動しているということでいいのでしょうか?また、igaが出続けているのにiggがずっと陰性のままなのはどういったことが考えられるでしょうか?ちなみに医者にかかってからは一切オーラルを含む性行為は行っていません。治りが遅いのは仕方ないにしても検査結果の原因を尋ねても聞くたびに意見が変わりすっきりしません、詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • クラミジアに感染は間違いないと思うのですが、

    彼が、私としてから性器がおかしくなり、 病院へ行ったらクラミジアと言われたそうなので、 まず私がクラミジアにかかっていることは、 間違いないと思います。 ですが、私もおりもの検査をしましたが、 結果は陰性でした。 このような場合、私は陰性なのでお薬を処方してもらえませんよね? あと、病院を変えようと思っていますが、 その病院で上記のように、感染していると思うと私が伝えた場合、 検査をしないでも薬は処方してもらえるのでしょうか? 毎日毎日とても不安です。 いっそ、陽性反応が出て、お薬をもらった方が どんなに気が楽になるか・・・と思います。

  • 咽頭クラミジア、性器クラミジアについて

    昨日、風俗に行きました。 そして翌日の今朝起きると喉に違和感を感じました。 性器の方にも尿道に少し違和感のようなものを感じていますが、ほとんど気にはなりません。 これは先日の風俗でクラミジアまたはそれ以外の性病を嬢からもらってしまったのでしょうか?調べてみるとクラミジアは3日ほど潜伏期間があるらしくもしかしたら偶然のタイミングで風を引いてしまったという可能性もないのかもと考える自分がいます。 パートナーの為検査は受ける予定ではおりますが、性病の可能性はあるでしょうか? ただ、今回の一件の前から尿道の違和感はあり、その時も性病検査は行いましたが、なにも性病にはかかっていませんでした。 モヤモヤしています。よろしくお願いします。

  • STD(淋病/クラミジア)に感染したようなのですが・・・

    昨夜尿道の部分に黄色っぽい膿のようなものを発見し、病院に行って来ました。 数日前から陰茎の根本部分に時折痛みがありましたので、おかしいとは感じていたのですが。診断は「クラミジアだろう」との事でした。尿検査を行いましたので後日ハッキリした(淋病かクラミジアか)診断がされると思いますし、処方してもらい薬を飲み始めましたので先ずは胸をなでおろしているところなのですが、ここで問題なのは以下のような事情からです、 セックスをここ半月の間で4回ほどしました。オーラルセックス以外ではコンドームを付けていましたので経口感染の可能性が高いです。私の感なのですが、約10日前にある女性にフェラチオしてもらった時に感染したのではないかと。実はその時(いやな予感)がしたのでコンドームを付けた状態でフェラをしてもらおうとしたのですが、女性にゴムを外されてしまいました。フェラチオは数分で、そのあと”やる気”がなくなりましたので、女性器への挿入は全くしませんでした。この2日後ぐらいから尿道に違和感が・・・ そこで質問ですが、 ○オーラルセックスの場合とそうでない場合症状が出るまでの期間に違いはありますか? ○キャリア男性のペニスを女性がフェラチオした場合、口の中に残された菌は行為のすぐ後、イソジンで菌を殺すことは可能ですか?Webで調べたところによると”喉ちんこ”で菌が繁殖し感染を続けていくようですが。 ○感染初期の頃(1週間以内)後期(10日程度で膿が出てくるような段階)ではその感染率は度の程度の差があるのでしょうか?(抽象的ですいません) 経口感染するこれらSTDであれば、ディープキスした男性の口の中も淋菌が住み着く事になり、その男性の口でクリニングスされた女性器にも感染してしまう可能性はあるのでしょうか?つまり、私の口を通じて淋病orクラミジアが女性器に次々感染してしまう?

  • クラミジアについて

    23歳男です。性感染症のクラミジアについて質問です。 保健所のクラミジア検査(血液検査)で陽性反応でした。 検査結果は、IgA陽性 IgG陰性 という結果でした。 彼女は性器クラミジアではなかったので、移ったとしたらフェラかキスが 考えられます。 その後、泌尿器科にて尿検査と尿道から綿棒を入れての検査をしたら 陰性という結果でした。今は抗生物質の必要はないということでした。 泌尿器科での検査は最後の尿が30分くらいだったことって影響 あったんでしょうか?それとも喉に感染していても血液検査で陽性 と出たりしますか?よろしくお願いします。

  • クラミジア・咽頭クラミジア

    私、独身。彼氏、独身。 約5ヶ月前に別れた彼氏とよりが戻りました。 気持ちの上で繋がったので、彼は私を抱きたいと言います。 しかし、前別れた後、彼はクラミジアに感染したということが分かったとかで、それは私からうつされたんだと思うと言っています。 だから私にもクラミジアの検査をしてくれと言ってきました。 なので、4日前、産婦人科で子宮の入り口のクラミジア検査をしたところ、その結果は陰性でした。 咽頭クラミジアというのもあるというのを聞きました。 子宮の入り口のクラミジア検査で陰性だった私は、咽頭クラミジアの検査をする必要というのはあるのでしょうか? 今回検査したところの婦人科の先生は、あまり気にすることない…などと、ちょっと曖昧な回答をしてきたのですが。 ちなみに、別れて離れていた5ヶ月の間に、私は別の人と一回だけ性交渉がありました。 彼の方も私と離れていた間、ある人と3,4回性交渉があったようです。 私がひっかかっているのは、彼が自分がクラミジアに感染したと言った経路。 彼は病院にかかったわけではなく、ネット上で色々検索して、それでクラミジアに自分はかかったんだと言っているのです。 そして、それに関する薬もネット上で買えたとかで、ネット上で買った薬を飲んで自分は完治したと言うのです。 病院にも行ってないくせに、どうしてクラミジアに自分がかかったと、こんなに強く言えるのかが私には少し疑問なのですが… 質問の中心は「私が咽頭クラミジアの検査をする必要があるかどうか」ということです。 忙しいところ申しわけありません。 どなたか知ってる方いらしたら、回答・アドバイスなどよろしくお願い致します。

  • クラミジアがなかなか治りません(>_<)

    30代男性です。 クラミジアをはじめてわずらい治療中です。 2週間ほどで治るといわれておりましたが、既に4週間以上。まだ治っていないような気配です。次の尿検査は週末です。 治療経過: ・5~6週前から排尿時に痛みを感じ泌尿器科へ。 ・尿検査とともにミノマイシ1週間分を処方される。 ・1週間後、クラミジア陽性反応。クラリシッドを1週間分処方される。排尿痛などはすでに改善。 ・抗生物質服用2週間。再度検査をする。しかし、この時点でまだ心なしか尿道口付近の尿道にむずむず感があることを伝え、さらに念の為5日分クラリシッドを処方される。 ・3~4日後、まだ陽性の結果。ガチロフを1週間分処方され、この日より服用。 ・先週の金曜日に薬が終わり、今週末再検査の予定。 なお検査は、尿を採取しPCRでクラミジアの存在を確認する方法だそうです。 (・パートナーは私がクラミジアと判明した直後からクラビットを服用し2週間目の検査で陰性になり完治が判明。(クラビットを処方された初診時の検査結果は陽性)) そこで、以下質問です。 1. もし、今週末の検査で陽性だった場合、パートナーが服用していたクラビットならば、私も完治する可能性が高いのでしょうか? 2. 自覚症状がほとんどないクラミジアもあるようですが、昨年までのパートナーから感染していた場合、私は6ヶ月以上、クラミジアに感染していたことになります。(常に決まった相手と性交。現在のパートナーは、この半年間。以前のパートナーは昨年末まで交際。) 治療が長引いているのは、そのせいなのでしょうか? クラミジアの感染期間がながいと、治療薬の服用期間も通常より長いのでしょうか? また、長く感染していた場合、男性不妊などになる可能性はあるのでしょうか? 長い文章ですみません。m(__)m なかなか治らず悩んでおります。 よろしくお願い致します。 Kakipee