• 締切済み

慶応SFC

慶応SFCが社会科目を課さないのは何故でしょう。 そこにはどういった意図があると思われますか?

みんなの回答

  • malkiel
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

SFCの入試科目は英語と小論文だったと思います。 意図というか、大学にとってのメリットとして考えられるのは。 1.帰国子女を集める。 (帰国子女は就職などで有利ですし、親も比較的裕福な場合が多いので、  就職実績や寄付金といった面で大学にメリットがあります。) 2.偏差値を高める。 (英語だけ得意な人は多いが、英語も社会も得意な人は少ないです。  科目数を減らすことで偏差値を高めることができます。) 3.受験生を増やす。 (受験勉強の負担が減るので、多くの受験生を集めることができます。  受験料や入学一時金の収入が期待できます。) こういった点でしょうか。 つまるところ、SFCは少しへんぴな所にあるので、受験生集めが他の学部よりも大変なのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶応のSFCについて

    僕は今高3です。慶応のSFCに興味があり、相談したいことがあります。僕は慶応のSFCは、文系も理系の分野も絡んでいるので、非常に視野が広い学科だなぁと思います。とても興味があります。しかしその分専門性という点で弱いのかな?と思います。 僕は高3なので就職活動はもちろん経験していません。なのでもし、少しでも分かる方の意見をいただきたいと思って書き込みしました。ですのでどうかよろしくお願いします。質問は、 (1)こういう視野の広い慶応のSFCは、就職状況はどうなんですか?どんな仕事内容で就職される方が多いんですか?社会からの評価などは高いんですか? (2)慶応のSFCの良い点、悪い点があれば教えて下さい。

  • 慶應のSFCって

    よく予備校とかで「慶應SFC」専用の対策とかあるんですが、それって他の慶応の入試とどこか違うところがあるということですか? 友達が 「予備校の慶應SFCが~~」 みたいなこと言ってたからちょっと気になったので質問させて頂きました。 (ちなみにその友達の受けた講座はビミョーだったらしいですがw)

  • 慶應SFC

    現在慶應の環境情報学部を目指しています。 生命系を勉強しようと思っているのですが理科系は苦手なんです。 ついていけるか不安です・・・ 慶應SFCは小論文と(1)科目で受験できるので文系出身で理系の科目を選択した人はついていけるのかな?と疑問です。 実際入学し、授業選択で文系出身で生命系をやりたくなり理系の科目を選択する人はいらっしゃるのでしょうか? ついていけてるのでしょうか?? 恥ずかしいお話ながら、自分は別の大学の理学部にいたのですがついていけずやめてしまった身ですので・・・ だったら理系に行くなって言いたいですよね、すみません・・ もう1度頑張ってみようかなとおもいまして。

  • 慶応大学SFCについて

    慶応大学SFCは必修科目がないと聞く一方、体育が必修科目という話も聞くのですが、どちらが本当なのでしょうか? また、必修科目がない上に、他学部(医学部以外)の単位を取得単位に含めることができると聞きました。僕は法学と心理学を勉強したいので、法学部の授業と、文学部の心理学の授業を受けたいのですが、その場合、SFCの授業は受けないくても良いということなのでしょうか?それとも、ある一定の単位数はSFC内で取得する必要があるのでしょうか?教えてください。

  • 慶應SFCに通う者です。

    慶應SFCに通う者です。 来年、経済への二年次編入をしたいのですが、経験者の方、色々教えて下さい。 サークルとかは入らない方がいいんですよね? あと、専門科目の試験で経済学というのがあったんですけど、そのためにSFCで経済学の講座をとった方がいいですか? そのほかにも少しでも情報ある人、教えて下さい。 経験者の方や知り合いが編入経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • 慶應SFC

    神奈川の中堅私立に通う高3です。 慶應SFC志望で新・基礎英文700選をやろうかと思うのですが、あまり効果がないでしょうか? またSFCの英語は日本語に訳しながら解くのでしょうか? それとも構文などから判断して、選ぶのでしょうか?

  • 慶應SFCについて

    慶應SFCについて SFCについて批判的な意見が出ているのをよく見るのですが、実際の生活において、不自由することがないというか、プラスしかないような気がするのですが、この違いは一体何なのでしょうか? 例えば、偏差値においても、一番信頼されている全統模試で72.5という最高ランクの数字ですし、全く駄目と言われているはずの就職でさえいい状況なのですが・・・。これは結局ガセということなのでしょうか? 就職状況2008 http://www.sfc.keio.ac.jp/students_soukan/cdp/reference.html

  • 慶応sfcについて

    慶応sfcについては賛否両論ですが最近の評価、特に卒業生の評価はどうなんでしょうか。設立から20年近くたちそろそろ評価してもいいころだと思いますが。 個人的にはいくつか疑問点があります。 学問を横断的に学習することで問題発見解決能力が身につくとのことですが、実際の現場で問題発見解決のためには複数の専門化が終結してプロジェクトチームを結成することが多いと思います。何でもやのsfc生のチームより複数の専門家のチームのほうがいいのではないか。 入学試験は英語数学小論文しかなく、小論文を国語と置き換えても3科目しかありません。にもかかわらず大学であらゆる学問を再編成すると言い張るのは矛盾しているのではないか。高校で学習すべき内容を大学で学習する必要がかなりあるのではないか。 専門性が身につかないこと、身についてもプロとしては他学部に負けることに問題は無いのか。 データ分析、統計学などはこれからの時代必要だろうが、それはほかの学部でも普通にやっているのでsfcにこなくても学べるのではないか。 科目名はウェルネス、国家と法など新鮮だが、言い換えると体育、憲法学であり実は学んでいることは大して新しくないのではないか。子供だましw? あらゆる学問を再編成する、国から企業まで意思決定の方法を学ぶ、医学から自動車の製作まであるということだが幅が広すぎて欲張りすぎではないか。 フィールドワーク、データ分析、プレゼンなど社会人として必要となりそうなものを先駆けて学習できる点は評価できます。 私はどちらかというと批判的ですが賛否両論かまいません。よろしくお願いいたします。

  • 慶応のSFCについて

     高二で某地域進学校の者です。 今後の進路について、候補として一つ慶応のSFCに入りたと思っていますが、そこでは理系文系問わず100以上の文理の科目を履修できると知りました。 しかし、講義内容としては、他の大学と比べレベルはどのようなものでしょうか?(工学系の講義であれば専門といってもいい位の東工大とか)更によければ、どの講義ではどのような内容を学べるか、どこまで踏み込んだ内容なのかも知りたいです。 僕の将来の目標ははっきりしたものではありませんが、どのような環境におかれても、大変厳しいだろうとは思いますがその分野で自分の能力の最善を尽して社会に認められる位の努力をする気はあります。 そのために様々な分野に関して、色々な知識・能力をつけて自分が将来就いた場所で柔軟に、他の人のために活用できればと思います。 大学のパンフレットを見てみましたが、いまいちどのような事を行っているのか詳しくわかりませんでした。本当なら直接大学に行って聞けばよい話なのですが、なかなかそのような機会がないのでこの場に質問させていただきます。

  • 慶應大学SFC受験について

    僕は今慶應大学にSFC進学したいと思っているのですが 数学はどちらかと言えば得意で英語は苦手ではない程度のレベルです。英語と数学、もしくは数学のみでの受験を考えているのですが(もちろん小論文もありますが)どちらの方が皆さんはいいと思いますか?SFCの英語はハンパじゃなく難しいと聞いたことあるし、数学のみでの受験は両科目受験より受かりにくいとも聞いたことがあります。ちなみに数学の難易度はどのくらいなのでしょうか?よろしくお願いします。

Outlook2013の送信エラーについて
このQ&Aのポイント
  • Outlook2013を使用している際に発生する送信エラーについて質問です。
  • アドレス帳に登録されている複数のメンバーにメールを送信する際に、サーバー エラー : '535 Authentication failed'というエラーが表示されることがあります。
  • アドレス帳のメンバー数が増えたことやネットの通信速度の低下、ノートンのインストールといった要素が影響している可能性が考えられます。一度に送信するアドレス帳の人数を制限することを検討してください。
回答を見る