• ベストアンサー

誰にも知らせていない電話にかかってきます。

youko2000jp2000の回答

回答No.1

これかなぁ… ちょっと高くなるけど。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/shop/case/modeld/d2.html
YAMAGOYA
質問者

お礼

有難う御座います。残念ながらナンバーディスプレイ用の電話ではありません。地震等の停電時に緊急用に使用するためにつけています。何時もは別のIP電話で通信費を節約しています。

関連するQ&A

  • 光電話・・・助けてください!

    先日から、光電話にしませんか?というセールスの方が会社まで来て営業しようとしていまして、正直、よくわからないので返答に困りかねております。 とりあえず、色々調べてみた結果、 NTT西日本と契約している特約店企業であることは確かなようです。これは、NTT西日本のHPで調べました。 他も見てみたのですが、検索の仕方が悪いのかイマイチよく理解できません。 そこでいくつか質問がございます。 超ド素人でもわかるように説明していただきますと助かります。 (1)IP電話と光電話とは何が違って、メリットやデメリットは何でしょうか? (2)NTT西日本特約店企業であると言う事ですので、信用しても大丈夫でしょうか?大丈夫だとしたら、この会社は、どこからマージンを頂くのでしょうか?何度も足を運ぶメリットはなんでしょうか? (3)FAXができなかったりすると言うのを(光の場合)どこかで見かけたのですが、FAXを頻繁に使用する会社が、光電話にすることは危険ですか? (4)最後に、皆様からのご回答をよく理解した上で、光電話にしたほうが良いのか、悪いのかを、社長に報告しなくてはなりません。何か、これだけは伝えた方がいい事と思われるような事ございましたら、よろしくお願いいたします。 因みに、自宅で会社を営んでおります。会社と自宅の番号は別々です。 電話は、IP電話対応機種だということです。 既に、光でインターネットは使用しております。あと、プロバイダーはOCNです。 来週にもまた、営業の方が来ると思います。それまでに社長に光電話について説明しなくてはなりません。是非是非よろしくお願いいたします!!!

  • 光電話からFAXが送信不可のISDNについて

    西日本NTTのフレッツISDNでFAXとネットを兼用しています。 そろそろ、環境を変え無くては・・と思っていました。 最近ひかり電話にしたお得意先より、当社にFAXが送信できないと言われました。 NTTで調べてもらうと、「レベルを高くしてみてそれでもダメならアダプター・FAX機を変える」との事。 どれも実費は当方もちになります。 原因はIP電話の方だと思うのですが、なにぶんお得意様なのでしかたありません。 どなたか同じ様な問題で、改善・電話線環境の変更をされた経験ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 迷惑電話

    会社によく電話の代理店からセールスの迷惑電話がかかってきて迷惑しています。 分かった瞬間にすぐ切ることにしています。 ところで今朝はNTT西日本と名乗る人からかかってきました。 内容は他の代理店と同じで基本料金が安くなる・・。 電話の中で何度も弊社NTT西日本、というところが怪しかったのですが、実際NTT西日本もこんな電話をかけてくる物なのでしょうか? 電話番号は非通知でした。

  • ひかり電話について

    ひかり電話について質問です。 電話機は、アナログ収容のビジネスホン、FAXはG3タイプ ひかり電話のダブルチャネルでマイナンバーを付加契約。 ひかり電話のメイン番号はビジネスホンの外線1、2に収容、 マイナンバーの番号はFAXで利用するという場合で、 必要な機器、と接続形態が分からないので、分かる方がいれば 教えていただきたいと思います。 NTT西日本エリアですが、もしご存知が方がいれば東日本の 例でもかまいません、よろしくお願いします。

  • ひかり電話→携帯電話への料金

    私はNTT西日本のフレッツ・光プレミアムマンションタイプに契約していて、固定電話はひかり電話です。 固定電話から携帯電話に電話をかける事が多いのですが、固定→携帯って料金が高いですよね? 教えて!gooの中で検索してみると0033などの番号をつけると安くなるとあったのでNTT西日本のHPで確認すると、どうやらひかり電話ではつかえないようなんです。 何かいい方法はないものでしょうか?

  • 良くかかってくる変な電話をどうにかしたい。

    FAXではないようですが。どこかの会社のシステムに家の電話番号が間違って登録されているようで、たまにひっきりなしにかかってきます。 取ると「ピー・ピー」というような音です。 FAX音とは違います。 一回、前にかかってきた番号を調べるサービスを利用して電話番号は特定したのですが。逆にかけても機械専門の回線なので人が出るわけでなく文句も言えません。 その番号をかからなくすることも出来るようですが、そのバカ会社のせいでお金を払うのも不条理な気がします。 NTTに文句言って会社に知らせるとか、そういう方法を取ったほうが良いでしょうか? なんか、上手い解決法あるでしょうか?

  • ひかり電話のFAXについて

    この度、NTT西日本のフレッツADSLからフレッツ光プレミアムに変更を予定しており、あわせて「ひかり電話」への変更も考えています。 が、FAXについて、資料等でもNTTへの問い合わせでも、G3FAXがうまくつながらない場合があるとのことで、変更を躊躇しています。 フレッツ光プレミアムのひかり電話でのFAX使用の障害や問題等について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • NTT西日本ひかり電話の2番号サービス

    このたびNTT西日本のひかり電話を 1チャネル2番号で契約をしました 1台のファックス複合電話機UX-E801CLで利用するのですが 両方の電話番号で着信(受信)できるのは、わかっているのですが 発信(送信)時、番号を指定してできるのでしょうか 希望は 06-XXXX-abcdを通話用 06-XXXX-efghをFAX用 として使い分けたいです 可能不可能、設定方法などわかる方よろしくお願いします。

  • IP電話にしても電話番号がそのまま

     NTT西日本のBフレッツ(光ファイバー)を利用していますが、まだIP電話は導入していません。理由は、電話番号が変わるという難点からです。  NTT東西が光でのIP電話に参入して、しかも電話番号が継続できるという噂を職場で聞きました。でも、曖昧です。  本当でしょうか?

  • 電話番号3つまで無料?!(長文)

    さきほど、会社あてにとある業者から電話がかかってきました。 --- 御社では電話番号とFAX番号を別に分けて別料金になっておられると思いますが、それを統一し、3つまで電話番号が無料になるサービスがNTTで始まったのです。 もうNTTからの連絡はありましたか? --- という内容で、 その業者は、付近一帯でこのサービスを適用できるかどうか調べており、適用できるなら、工事を請け負っている。工事をするかどうかは判断次第だと言われました。 番号を追加するサービスはあったと思いますが、3つまで無料? はっきりいって意味が分かりません。 でももしかしたら何か有益なのかもしれないし、真偽のほどはNTTで確かめればいい、と思って名前を言ってしまいました。 NTT西日本のサイトで見てみたのですが、それらしいサービスがわかりませんでした。 一応NTTにも問い合わせのメールを出してみたのですが、もしご存じの方、同じような電話があった方あれば、本当なのかどうか教えてください。 あちらが言った会社の住所が、私がこの間セミナー申し込み時に間違えて書いた住所と同じだったので、どこかで漏れてるの?!とそれも不安になってます。(でも、間違えやすい数字の入れ替わりなんですが)