• 締切済み

W53Sのバイリンガル設定時の文字入力について

W53Sのバイリンガル設定で英語モードを選択している場合、 メール等の作成時の文字入力もアルファベット入力がデフォルトになってしまうようです。 メール作成は日本語がほとんどなので不便でなりません。 英語モードのまま文字入力・編集時は日本語入力をデフォルトにする方法はあるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくご教示下さい。

みんなの回答

  • RS-485
  • ベストアンサー率37% (103/274)
回答No.1

取扱説明書に方法が書いていなかったら答えは「ありません」です。 私も別の機種(W31SA2)で英語モードにしています。 メールを作成するときに最初に日本語入力モードに切り替えることを繰り返していたら体が覚えてしまって、英語メールを作成するときでもまず日本語入力モードにしてしまって逆に困っています。 何事も「慣れ」ですよ!

buona
質問者

お礼

やっぱりないんですか。。残念です。 以前使っていたW21Sは入力は日本語仕様でしたので、全く不便を感じることがなかったのですが。 新しい携帯にすると、何となくうきうきする反面、違う機能や仕様にとまどうことも多くて大変ですね。 とりあえず、使い倒して慣れられるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字入力を「かな」で立ち上げたい

    パソコンを立ち上げたときに、日本語の文字入力をする場合、まずモードを「かな」に変更しなければなりませんが、はじめから「かな」にしておくことは出来るのでしょうか?また、「このページの検索」を行うときもいちいち「かな」モードにしなければならないので、とても面倒です。すべての文字入力のデフォルトを「かな」にすることは出来ませんでしょうか?

  • Google日本語入力でアルファベットを連続入力したとき、wだけ例外に

    Google日本語入力でアルファベットを連続入力したとき、wだけ例外になる理由 アルファベットをひらがなモードで連続入力すると、例えばsを5回押すと『っっっっs』となります。 rを5回押すと『っっっっr』となります。他のアルファベットでも同様になります。(※aiueonは除く) しかしwは5回入力しても『wwwww』となります。他のアルファベットのように『っっっっw』とはならないのです。 なぜですか?

  • 半角入力の際にアルファベット大文字に入力されてしまう

    文字入力をするときに、今までは入力モードが半角英数のときはアルファベット小文字で入力されていたと思うのですが、今日あれこれインターネットなどをやっているうちにアルファベット半角の大文字で入力されるようになってしまい、アドレスなどを入力するときに不便です。どこか変なキーを押したり、設定を変えてしまったのでしょうか?

  • Vectorworksの文字入力について

    VectorWorks12.5DX+RenderWorksを使っています。 図面作成時にショートカットなどを多用しますが、文字入力が日本語になっている場合、都度直接入力に切り替えてショートカット等を操作して、文字入力時に「1」の文字ショートカットを押した後、日本語入力に切り替えてから文字を入力していますが非常に鬱陶しく感じています。 文字入力ツールを使う場合にだけ自動で(日本語入力モード)、入力が終わると自動で(直接入力)に切り替えるような方法はありますか? また皆さんはどのようにされていますか? 教えて下さい。

  • 文字入力について

    文字入力について 今まで、文字入力の時にはキーボードの左上にある〈半角/全角〉キーを押して 日本語とアルファベット入力を切り替えていたのですが、急にそれが できなくなりました。 どうしたら元に戻るでしょうか。 至急アドバイスをお願いいたします。

  • ディープバーナーでの文字入力

    ディープバーナーを使用してオリジナルのCDジャケットを作成しております。 文字を入力する祭に、アルファベット使用なら問題無く文字の入力が出来ますが、 日本語にしたいと思って変換すると変な文字・記号の羅列になってしまいます。 日本語で作成したい場合、どの様に入力・変換したらよいのか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 日本語入力の文字種が変わってしまう

    日本語入力の文字種が変わってしまう MS OfficeのWordやExcelなどでは全く問題なく日本語入力できるのですが、Web上での日本語入力になるとアルファベットそのものの文字になるときがあります。 半角/全角のキーをオンオフさせて再び入力すればOKとなりますが、変換したりエンターキーを押したりするといつの間にかアルファベットに変わっています。 ここで入力している間も、何度も書き直ししながら文字入力しています。実に不便です。最悪の場合、ESCキーを何度も押したりすると、入力した文字が全て消え去る場合もあって苦労しています。 Office 2003のIME スタンダードを使って日本語入力(ひらがな)しています。 尚、2000のときは全く問題はありませんでした。 OSはWindows XP SP2からSP3になっています。 宜しくお願いします。

  • 文字入力についてですが/

    文字入力についてですが/ 最近、ヤフオクの出品入力画面や掲示板などで文字入力が半角アルファベットのローマ字のみに固定されてしまい 言語バーの設定など色々と試しても ひらがな入力に出来ない事が頻繁に発生します。 ヤフーで検索など文字入力をする時は全く問題は無いのですが HPなど開いてテキスト文字入力時に入力モードが固定されてしまいます。 昔は無かった事ですが何処かに設定があるのかPCの不調なのか解らなくて非常に不便です。 仕方がないので、そんな時はメモ帳から文章をコピーペーストして入力します;

  • Androidの文字入力について

    Androidのタブレット(Lenovo)をつかっておりますが、文字入力のキーボードが英語だけになってしまい、かな入力のキーボードが消えてしまいました。 (1.)日本語(ローマ字)の入力、(2.)かな入力のキーボードに戻すにはどうすれば良いのでしょうか?  システム設定→言語と入力を開いたところ、言語は日本語(日本)、 デフォルトでは英語(アメリカ)Androidキーボードにチエックが入っていますが、ソレ以外に設定する箇所が見受けられません。 ご面倒をお掛けしますが、何卒、よろしくお願いします。

  • OutlookとIEの時に日本語入力できません?

     MS-IME2002V8.1を使用して、メール作成を行おうとしたところ、件名は日本語入力できるのですが、本文はIMEの入力モードを日本語ひらがなにしてもアルファベットのままで日本語が表示されません。また、IE6(SP1)を表示している時にも検索の欄に日本語入力ができず、内容によってはアルファベットのままでは正しく検索できない場合があります。  一方、MS-OfficeXPを使用する際には、日本語入力は何ら問題なく使用できます。また、Wordの時にはナチュラルインプットへの使用も問題ありません。  OE及びIEの設定が不充分なところがあるのでしょうか。  OSはWinXP(HE)です。

このQ&Aのポイント
  • ボスボコーダーとエフェクターの繋ぎ方の順番について知りたいです。
  • ローランド製のボスボコーダーと他のエフェクターを使用する際の接続方法について教えてください。
  • ボスボコーダーと他のエフェクターを組み合わせるための最適な順番を教えてください。
回答を見る