• ベストアンサー

産婦人科で何度か診療したことは、健康保険の年度末明細?でばれてしまいますか?

venus2367の回答

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.2

健康保険を使えば・・の話ですが、中絶は健康保険対象外のオペになりますけど。 改正がなければ73000円ですかね。

gfjdnvkui
質問者

お礼

手術自体は、対象外だと思うのですが、 前後5回ほどの高額な診察料はごまかせないのではと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 徳島の産婦人科

    はじめまして。 現在初めての妊娠をし、妊娠6週目近くを迎える者です。 わけあって、産めないことになってしまいました。 今は近所のレディースクリニックで診察していただいているのですが、 ここでは人工中絶は行っておらず、どこで 中絶の手術をしてもらえば良いのかと、悩んでいます。 できれば早く病院を探したいのですが、すべてのことが初めてで 情報を手に入れにくい状況です。 もし、徳島市内で手術された方がいらしゃいましたら、 どこの産婦人科、病院でされたのか、また費用の面など 教えて頂けたらと思います。

  • 人工中絶の保険明細について

    教えてください。 友人が、仕事場の飲み会の席でトイレに行き 知り合いの男性が入ってきて襲われました。 そしてその時の行為で妊娠してしまいました。。。 相手の男性は「酔っていた」と謝っていたそうなのですが、許されることではありません。 それに彼女は旦那様も子供さんもいます。 彼女には非がなくても、旦那様にも言えるわけがなく、人工中絶を考えているのですが。。。 病院に行くと健康保険書の提示をしなくてはいけません。 中絶手術における費用は保険適用外となっていますが、投薬、麻酔、その他も保険適用外になるのでしょうか? また健康保険の組合から、明細みたいなものが届きます。 その時に、産婦人科へ通院したことは記載されるのでしょうか? ご回答、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 産婦人科での保険証の使用って?

    体調に不信点があり産婦人科・婦人科で診察を受けようと考えています。 自分が持っている保険証が(父の扶養者の為)父の会社の保険組合から発行されています。 この場合産婦人科等で保険証を使用した場合 父の会社の保険組合に請求が行きますよね。 産婦人科で診察を受けた事が父や会社に分からないようにしたいのですが 病院名が○○産婦人科 でなければバレル可能性は低いのでしょうか? できるだけ産婦人科で診察をしたことが父の会社に分からないように したいのですが何か方法はありませんか?

  • 産婦人科…誤診??

    妊娠を希望しています!! 一週間前に妊娠検査薬で陽性が出てすぐに産婦人科に行って診察を受けて妊娠している事がわかりました(^^) 妊娠はしているが、早すぎるのかエコーに写らないので一週間後にもう一度、診察に来るように言われました。 しかし都合が悪く同じ産婦人科に行けなかったので、違う産婦人科に行きました 妊娠している事エコーに写らなかった事を伝え診察してもらったところ 先生から妊娠していないと言われました(´・ω・`) その後もう一度妊娠検査薬を使ったら、また陽性(うっすら) が出ました… 明後日、妊娠していると言われた産婦人科に行ってもう一度診察を受けようと思います!! 妊娠を強く希望しているので 次の診察までドキドキです… 同じような経験なされた方いますか?? 凄く不安です(T_T)

  • 産婦人科の選び方を教えてください。

    妊娠の可能性があり、産婦人科を探しています。 近所(徒歩圏内)には出産のできる産婦人科がありません。 とりあえず、市の子宮ガン検診でお世話になっている 婦人科(内科、小児科もある)で診てもらおうと思っています。 ここは数年前まで分娩もできたのですが、今は診察のみです。 電車でも車でも行ける、遠くない場所の産婦人科を3ヶ所見つけました。 どの病院がいいか自分で実際に調べるためには、 3つの病院すべてで「妊娠を確かめたい」と 診察を受けるしかないのでしょうか? (つまり同じ診察を3回受けて診察料も3回払う?) たとえば「出産できる病院を探している」というアポをとり、 見学して先生や看護師さんにお話を伺うということは可能なのでしょうか? みなさんはどうやって産婦人科を選ばれているのでしょう? 似たような質問が過去にあったかもしれません。 そのURLを教えていただくだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 婦人科?産婦人科?

    婦人科と産婦人科の違いを教えてください。 今生理が遅れていて、その診察と妊娠検査をしたいのですが、その場合何科になるんでしょう?

  • 産婦人科

    少し前に妊娠がわかり 相手にそのことを伝えたら居なくなってしまい 中絶を考えているのですが、できるだけ費用が安いところを探しています。 京都市内でお勧めの産婦人科があったら教えてください

  • 産婦人科に伺うのですが‥

    妊娠検査薬で妊娠が発覚し 妊娠7週にあたる(自分で想定して)来週に産婦人科の予約をとりました。 そこでは「妊娠判定のみ」行っています。と書いてあったのですが、心拍の確認などもしてくださるんでしょうか。 妊娠判定のみと言うのは分娩や中絶は行っていないということであって、どこの産婦人科とも同様な初診内容なのでしょうか? 無知なため、初診にあたり色々不安になってしまいました。 もちろん病院にお電話して聞くのがいちばんなのですが‥ 気になってしかたないのでよろしければお答えお願いします。

  • 産婦人科で医療証は使えるか?

    産婦人科で医療証は使えるか? こんばんは。 生理が遅れ、妊娠検査薬で陰性だったのですが、ずっと生理が来なくて初期症状と思われる症状があるため、一応病院に行こうと思ってます。 今19歳で母子家庭のため、医療証があって医療費を免除してもらっています。 そこで質問なのですが、産婦人科では保険が聞かないと聞きますが医療証も聞かないのでしょうか?(・・;) 土曜日に行こうと思っています。 病院に直接聞けばいいことなのですが、気になってるので知ってる方ぜひ教えていただきたいです。

  • 産婦人科の診察代って?

    産婦人科に行こうと考えています。 痒みの症状が気になります。妊娠とか不妊治療とかではありません。 病院の口コミサイトとかを見ると「この医院は診察代が高め」とか書いているのをよく見かけますが、不妊治療とかじゃなくても保険ってきかないのでしょうか? そもそも、病院によって診察代って違うものなんでしょうか?