• ベストアンサー

乙一さん

yue-moonの回答

  • ベストアンサー
  • yue-moon
  • ベストアンサー率32% (44/135)
回答No.2

はじめまして。 乙一さんの本、確かに面白いですよね。 私も大好きです。 さてご質問の一覧ですが、著者リストがあったので 貼っておきますね。 ご参考になさって下さい。

参考URL:
http://maji.tokushori.net/otsuichi/list.html
Blue_Sky12
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました!!

関連するQ&A

  • 乙一サンの本

    乙一さんの本ってどれ位(何冊位)出版されているんでしょうか? それと本のタイトルとか分かる分で良いので教えて下さい。 ex:『夏と花火と私の死体』、『暗黒童話』等々。

  • 乙一 、最近はまりました。

    最近、乙一さんの作品を読む機会があり、巧い作家さんだなぁ。と思いました。 初めて読んだのは 「暗い所で待ち合わせ」です。 次に 「失われる物語」 「夏と花火と私の死体」 の順に読みました。 どれもとても面白く読ませていただきました。 が、「暗黒童話」は怖くて読めませんでした・・ 途中までは平気だったのですが、人をバラバラにしたりする描写が嫌で。 いわゆるホラー、中でもスプラッタ系が苦手です。 乙一さんはホラー作家として知られてるようです。 一方、「暗い所で待ち合わせ」みたいにホラーでない作品もありますよね? 「夏と花火と私の死体」はホラーっぽい感じですがスプラッタ系がなかったので平気でした。 こんな私ですが、お勧めの作品はありますか? 逆にこれはダメなんじゃない?という作品があれば教えてください。

  • 読書初心者><おすすめ教えてくださいv

    はじめまして、初の質問です><面白い本を読みたいのですがなかなか自分じゃみつかりません;;もしも私の好みを見ていただいておすすめの本がありましたら教えていただけるとすっごくうれしいですvv 最近読んで面白かった本 乙一☆死にぞこないの青☆夏と花火と私の死体 恒川幸太郎☆夜市 長野まゆみ☆少年アリス 恋愛とか乙女な本は苦手です;; 夜市の…うまく言えないのですがダークなのにキラキラした感じ がすっごく好きですvvそして読みやすかった>< 好きな感じのイメージは、人間の暗さとか、暗い思考回路なんかを書いているものがいいです。土の中の子供もなかなか好きでしたが乙一さんの方が好きでした><子供の殺人系もまだあれば読んでみたいです。 綺麗だけど暗い恒川さん系な本。乙一さん系の暗い思考(?)な本。 この二種類で私が好きそうな本があれば是非教えていただきたいです。 読みにくい文章で長々とすみません;ぜひお願い致します><

  • 頭に衝撃が奔るような本探しています!

    読んでいて頭にガーン!!!と衝撃がくるような本探しています!! グロテスクなものやゲシュタルト崩壊しそうなもの、とことんバッドエンドなもの、何でもいいので教えて下さい! 今まで読んで気に入ったものは、 日日日「ピーターパン・エンドロール」 西尾維新「ニンギョウガニンギョウ」、「きみとぼくシリーズ」 筒井康隆「虚空船団」、「最高級有機肥料」、「薬菜飯店」 安部公房「壁」、「砂の女」、「闖入者」 夢野久作「ドグラマグラ」、「白髪王子」 江戸川乱歩「妖虫」 乙一「死にぞこないの青」、「夏と花火と私の死体」、「ZOO」 東野圭吾「怪笑小説」、「毒笑小説」、「黒笑小説」 等です。 できれば上記の作者以外のものをあげてもらいたいです><

  • ハラハラ、どきどき、ゾッとするような本を探してます。

    ハラハラ、どきどき、ゾッとするような本を探してます。 もともと趣味が本を読むことなのですが、最近読みたいのが無くて困っています。 そこで、何か面白い本を教えていただけたら嬉しいです。 私が好きな本は・・・ ・乙一さんの「夏と花火と私の死体」 ・北川悦史子さんの「空から降る一億の星」 ・東野圭吾さんの「変身」、「時生」 ・山田悠介さんの「特別法第001条DUST(ダスト)」 ・貴志祐介さんの「青の炎」 ・湊かなえさんの「告白」 です。 なんとなく、最後に意外なことが起きたり、ハラハラ、どきどきするのが好きです。 お願いします。

  • オススメの怖い小説教えてください。

    最近、読書の面白さを知って小説を読み始めました。 怖い話や暗めな話が好きです。 今まで全く小説に興味がなかったので、作家さんも誰が有名で人気が あるのか、全然わかりません。 ネットで怖い小説で調べて読んだ小池真理子さんの「墓地を見下ろす家」が面白かったです。あとは乙一さんの本を色々読んでみて、「暗黒童話」が好きでした。 「殺戮にいたる病」や「粘膜人間」なども読めたので、多少グロいのは大丈夫です。 今は貴志祐介さんの「黒い家」を読んでいます。 私が好きそうなオススメの小説があれば、教えていただきたいです。

  • ライトノベルでの読書感想文について

    今年の夏休み、ライトノベルで読書感想文を書きました。 乙一さんの「失踪HOLIDAY」という作品で、内容的にも家出した主人公が心配する家族の姿を見て改心する場面があり、読書感想文にはもってこいのものだと思ったのですが、先日、国語科の先生に「どうして“こんな”本を選んだんだ」と言われてしまいました。 挿絵こそありますが、乙一さんの作品はそれが無くても文章としてしっかりできていると思っていました。実際に、去年、乙一さんの挿絵のない本(角川文庫「失はれる物語」)で感想文を書いたときは、何か賞を貰ったのを覚えています。 だとすれば、やはりライトノベルは冷遇されるものだということなのでしょうか? 僕は基本的に文庫本が好きなのですが、だからといってライトノベルを嫌うわけではありませんし、そういうふうに見るのもどうかと思います。しかし現状では、挿絵がある本は例外なくクオリティが低いと思われている気がします。

  • フラヴィア・ビュジョールという作家さんの本

    フラヴィア・ビュジョールという作家さんの本を探しています。 「エリアドルの王国」という本を小学生の頃に読んで今でも一年に一度は読む習慣をつけているほど好きです。 ですがこの作家さんはもう小説は書いていらっしゃらないっぽい…?? ・フラヴィア・ビュジョールの(エリアドルの王国以外で)作品 ・似たようなファンタジー小説 ご存知でしたら教えてください。 補足です→自分は小説を指で数える程度しか読んでいませんがこれまで(最後まで読んであらすじも大体覚えているもの)読んだ本は ・青空の向こう ・暗黒童話 乙一 ・デルトラクエスト ・ハリーポッターシリーズ ・ダレンシャンシリーズ です。

  • オススメの小説・マンガ

    お世話になります。 オススメの小説・マンガを投稿させていただきますので、皆様のオススメを教えてください。 小説 ・乙一 夏と花火と私の死体、GOTH リストカット事件、“The Book”etc. ・貴志祐介 新世界より、クリムゾンの迷宮、青の炎etc. マンガ ・CLAMP XXXHOLiC ・ひぐちアサ おおきく振りかぶって ・山田風太郎・せがわまさき 『バジリスク ~甲賀忍法帖~』 よろしくお願いします。

  • 完全自殺・・・

    発禁本にもなり賛否両論ある「完全自殺マニュアル」と「人格改造マニュアル」←合ってる?は結局何万部売れたんですか?ベストセラーらしいので・・・ ついでに「完全失踪マニュアル」も・・・ 発禁本とは売らないんじゃなくて有害図書だから未成年には売らなくて成人には売れるって事? この本って性表現も暴力表現もないのになんで有害なの? 自殺を助長するから?(確かに青木ヶ原の死体の近くにはこの本「完全自殺」が結構あるそうです・・・) もう一つ・・・松本人志の「遺書」と「松本」は何万部?