• ベストアンサー

音楽データについて。

W52SAをつかっています。 ネットで無料で着うたフルが作れるところをみつけて、何曲かつくってみてmicrosdを通して携帯にコピーしたところ、データフォルダではちゃんと再生できるのですが、musicplayerのほうでは再生できない(曲がありませんと表示される)のです。 データフォルダだとプレイリスト作れないのでずっと再生できないので困ります。どうすればmusicplayerで再生できるようになるのでしょうか。(拡張子?は3g2です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

仕様としてできません。 W52SA は SD-Audio に対応していますので、 SD-Jukebox を使うことで「音楽 CD」からパソコンへ取り込んだ後、 そこから携帯電話へ楽曲ファイルを転送します。 もしくは、au Music Port を使って同様のことができます。 逆に言うと、それら以外の方法で携帯電話へ転送された楽曲ファイルは、 プレイリストへの登録ができません。 単発再生で我慢して下さい。

jijii321
質問者

お礼

そうですか・・・。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W52CAについて

    以前W33SAを使っていてW52CAに機種変したのですが 33SA時代にダウンロードした着うたフル(無料サイトのもの)は MusicPlayerのような形で連続再生は出来ないんでしょうか? 1曲ずつの再生は可能なんですが…。

    • 締切済み
    • au
  • SO905iの音楽機能について。

    SO905iを使っています。 microSD(Sundisc/1GB)を携帯でフォーマット後、USBケーブル01でPCと繋ぎ、sonicstageを使って転送しました。 microSDの容量は増え、音楽転送はできているようなのですが、再生できません。 プレイリストを転送した際は、携帯でプレイリストのタイトルを開くとなぜか消去したはずの着うたフルがプレイリストの曲数分あるのみでした。 また、着うたフルをDLしてもその曲がどこにも見つからず、再DLして、いろいろなフォルダに保存を試みましたが、入れたはずのフォルダに曲がないのです…。 音楽機能のために選んだ機種ですし、今までは問題なく出来ていたのでとても困っています。説明不足のところもあるかもしれませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • データフォルダの中の着うたを再生できるアプリ

    データフォルダの中の着うたをが自動的に次の曲が再生されるMusicPlayerのようなアプリやソフトってありますか?知っている方いたら教えてください。auです。

  • w54saなんですが動画が再生できません。

    auのw54saなんですが、携帯動画変換君で3g2の形式に換えてmicroSDに入れて再生しようとすると『このデータは再生できません』となり再生できません。またデータをmicroSDから移動させることができません。 どうすればよいですか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auで登録可能な着うた

    機種はW22SAです。 3g2で自作着うたを作っても、 着信音に登録できません。 500kb以内にもしているのですが… どうすればよいのでしょうか? 拡張子をむりやりamcにしても、 携帯に転送すると、 データ種:再生専用の3g2として認識されてしまいます。

  • iTunesから曲をUSBにコピーするとき

    車で聞くのに、USBに曲をコピーするのですが、曲の順を任意で決めるには、どうしたらよいでしょうか。 車側のプレーヤーが「曲の登録順で再生」がデフォなのですが(全曲ランダムやフォルダごとは選択できますが、フォルダをランダムに再生はできない)、一応、プレイリスト(iTunesの)は使えるようです。 現在、再生したい順番のプレイリストごとに、コピーしているのですが(フォルダ分けはしていない)、再生してみるとライブラリの曲順に変更されているように思います(プレイリストからコピーした曲順で再生されない、他のリストの曲が混ざってる)。 これを、再生したい順番通りにコピーする方法はないでしょうか。

  • W51SAのデータフォルダにパソコンからデータを転送したい

    auのW51SAにUSB経由でパソコンから直接内蔵のデータフォルダにデータを転送したいのですがどうすればいいのでしょうか。 (microSDカードにではありません。) ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 音楽をすべてiTunesにうつしたい・・・

    最近、iTunesの保存先である音楽をごっちゃごちゃにいれてたフォルダを 整理しました。 そしてiTunesを初期化して、すっからかんな状態にして またiTunesに戻そうとしています。 ですが、音楽の分類をわけたフォルダを そのままiTunesのプレイリストにコピーしたいのですが そのままドラッグすると、曲だけコピーされ、フォルダ名はコピーされませんでした。 どうやってフォルダ名&曲の題名&曲 をiTunesに追加するんですか? ちなみに、フォルダのなかにフォルダというのもあるので、 iTunesのプレイリストの中にまたプレイリストってできますか?? 初心者質問ですいません。

  • 軽い着うたフルを作りたい。

    W31SA向けの着うたフルを作っています。 iTunesで作って拡張子を3g2(だっけ?)に変えてるだけです。 それでケータイ送ればとりあえず問題は無いのですが、どうしても容量が2M以上になってしまいます。 どうやら今のケータイでは1.5M程度(詳しくは知りません)以内で無いと再生できないようです。 3分程度の曲だと1.3Mくらいで済むので再生できるのですが、フルとなるとやっぱり5分くらいある曲ばかりじゃないですか。 そうなるとやっぱり2.5Mとかになっちゃうんですよね。 多少音質が悪くなってもかまわないので容量を少なくする方法があったら教えて欲しいです。

  • 携帯電話のminiSDで音楽を聴きたいのですが。

    携帯電話W31SA付属のminiSDに、フリーソフトSD-jukuboxを使って、CDからパソコン上で曲をコピーしましたが、いざ携帯に装着すると「該当データがありません」。パソコン側ではいい音で再生できるのですが。録音形式とか、フォルダーの設定とか、詳しい方いらっしゃいませんか。

このQ&Aのポイント
  • 古い筆王がWindows11に対応できず開けないというお困りごとがあります。
  • 筆王ZEROを使用している方で、Windows11にアップグレードした場合、筆王が開けなくなる問題が発生しています。
  • この問題については、ソースネクスト株式会社による対応が行われておらず、現状では解決策がないようです。
回答を見る