• ベストアンサー

偏差値30台からの中学受験

oluoluHWの回答

  • oluoluHW
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

こんにちわ。 関東で塾講師をしておりました。 中学受験の学習塾では5年生はじめ~6年生はじめまでの約1年で 受験範囲を一通り終えます。 お子さんは5年生の2月から通塾されているようなので、単元的には 現段階で抜けている部分はないはずですから、まずは大前提として 日々塾で習ったことの復習は必須だと思います。 次に偏差値についてですが、低く出ることを考慮しても、ハイレベル 模試でない限り正直、楽観視できる数字ではないのは事実ですので、 まずは#2さんもおっしゃるように、現在のお子さんの状況をよく 把握することが大事だと思います。 具体的には (1)偏差値という数字だけで判断しない (2)各科お子さんの回答用紙を見て空白状況をチェック  ⇒まったく手がつかないのか、間違いをしているのか? (3)大問1(小問)の正答率、他大問の(1)の回答率  ⇒基本問題でどれくらい得点できているか(国語では漢字も含む) この時期では上記(2)、(3)の正答率で日々の学習成果がどれくらい 出ているか判断ができます。もしこの部分の正答率が50%以下 でしたら黄色信号と見てよいと思いますので、日々の学習では 全単元を終えるまで、小問を中心の復習がよいと思われます。 (得意分野や状況がよくなってきたら少し手ごたえのある問題 に挑戦してみるのもよいでしょう。) このような学習を来年春までスパイラルして、夏前あたりから 一気に受験対策を始めたらいかがでしょう。 また、受験校に関してですが、現段階でどのくらいの学校と決める ことはできないと思いますが、最難関を目指すのであれば、それなり の勉強量は必要となってきます。 ちなみに、ご理解しておられるとは思いますが、併願校には必ず 抑え校を2校ほど、入試日程の最初に入れてあげてください。 行く気がなくてもです! 私の教え子で、行く気がないからと親御さんが抑え校を外す方が いらっしゃいます。お気持ちは十分わかりますが、我々大人が 思っている以上に、子供たちはプレッシャーを感じています。 受かるはずのところに不合格、初日から不合格続きでは仮に大人の 私たちであっても不安になるでしょう。12歳の子供であればなおさら なわけです。 本命の入試前に1つでも合格通知を持っているのといないのとでは 精神面で大きく変わってきます。 それから少々質問からそれるかもしれませんが、我々の業界では、 『中学受験は親の受験』と言うことがあります。 子供は興味があれば何でも自分から進んでやるものです。 そこを引っ張りだしてあげるのが、ご家庭であり我々受験に携わる 人間の役目だと私は思っております。残念なことに我々は24時間 お子さんひとりひとりの様子を見てあげることができませんので、 塾外では親御さんの力がとても大事になります。 強制でも、放置でもいけません。 いかにその気にさせてあげらるか、『あの学校に行きたい』と思って もらえるか、根気よくお子さんと一緒に闘う努力は不可欠だと 思います。 karakara88のお子さんが自分らしく学問に向かい、新たな発見や喜び 、達成感を得られるよう頑張ってください。

karakara88
質問者

お礼

解答ありがとうございました。抑え校をというお話その通りだと思います。ただ、今年の入試日程から、第一志望校の方が早い日程になってしまいそうです。来年の様子を伺いつつ、学力向上にがんばります。ありがとうございました。

karakara88
質問者

補足

解答ありがとうございます。テストでは、計算のミスが多かったことが致命傷でした。ただ、解き方などはわかっていたので、テストへの緊張なども今回の結果の要因だったと思います。oluoluHWさんは、塾講師をされていたとのことですが、先生のお話が難しすぎる(あまりにもすらすらと説明が終わり、自分の理解に到達できない)授業が、展開されてしまうことについて、どう思われますか?私自身が、理解に苦しむ程度なので、子どもにはかなり厳しいです。

関連するQ&A

  • 中学受験について

    現在小5の娘がおります。 本人が受験したいとの希望があり、小4から某H学園に通っています。 娘は頑張っているつもりのようですが、通学して一年経っても成績が全く上がらず、 成績別クラスも一番下のクラスです。 毎月行われる学力テストの結果も散々で、偏差値30台後半から40台前半です。 こんな調子で受験出来るのか、行く学校があるのかとても心配です。 地域の公立中学は噂は色々ありますが、表面的にものすごく荒れている様子はありません。 でも私達夫婦は出来たら受験して欲しいと思っています。 特に難関校と言われる学校ではなく、娘の学力や希望(制服がかわいいとか)にあった学校でいいと思っています。 最近はこんな学力で某H学園に通っていることも無謀なのかなと思い始め、地域の小さい塾に替わった方が いいのかなとも悩んでいます。 もっと親子で頑張らないといけないのはわかっているのですが、このような状態で中学受験に望むとしたら、 関西圏で偏差値がどのくらいの学校を目指すことができるのでしょうか? もし具体的にアドバイスを頂けたらとてもありがたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 中学受験について

    3年生の娘(一人っ子)がいます。 中学受験をするのなら3年生の2月(来年)から塾に通ったほうが良いと言われどのように目指す中学を決めるのか?また中学受験の時に本当に目指せる娘は成績なのか?どうやって判断するのですか?小学校の先生は塾の先生と相談してくださいと言われるそうです。これも聞いた話なのですが・・・ 中学受験を決めて塾に行かせ、3年生から頑張っても受験に失敗したらと思うと・・・それはそれでかわいそうな気もしますが・・・ ちなみに娘は成績は1年生から2年生までA・B・C評価でA評価が多く(特に国語・算数は得意)2年生ではオールA評価でした。テストもほとんど100点で悪くても90点です。3年生はまだ成績表は返されていないのでまだわかりませんが。 全教科(音楽・体育・生活態度)などはA評価ではありませんが、B評価です。3年生になって国語と算数は心配ないようですが、他の理科・社会・体育・生活態度などB評価だったら受験には向かないのでしょうか? 後、塾も入塾テストを受け塾に入れるのかも心配です。個人指導の塾を考えていますが、やっぱり個人指導も入塾テストってあるのでしょうか?中学受験の塾は入塾テスト当たり前なのでしょうか? 娘は勉強するのなら、家庭教師か個人指導でやってみたいと言っています。 高校受験しか受験経験がないのでよくわかりません。 主人も高校受験と大学受験しかわからないので中学受験はまったくわかりません。 もちろん中学受験の塾などの試験料金や月額費用もまったくわかりません。 とにかく今はどの小学生も中学受験が半数はいる、5年生からとか6年生からとかではもう遅いそうです。参考までにお聞かせ下さい。 分からない事が多いのでアドバイスも宜しくお願いします。

  • 偏差値30の中学受験について

    今小学5年生女子です。東京23区内に住んでいます。 5年生の春からEこうゼミナール中学受験の塾に入りました。 塾内のテストでは偏差値30ほどです。 土地柄中学受験する生徒は多く、うちの場合は、あまり成績が良くないからこそ中学受験をさせたい、今頑張って、今この時点で受験させた方が良いのではないかと考えました。 なので、この私立中学に入れたい!本人も、ここに入りたい!というものはまだありません。 それ以前に偏差値が出てからは選べる範囲も選べる中学もありません。。 ・偏差値が低い学校でも可能なら中学受験をした方が得なのか? ・もう中学受験自体あきらめた方が良いのか? ・もし今から頑張り続けて運良く私立に行けたとしても、今度は中学でみんなに追いつくのが大変になっていくのか。 ・ など、中学受験をされた方、また中学受験をしようと思っている方々から色々なご意見伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 中学受験の偏差値について

    中学受験の偏差値について、中学受験経験者の方に質問です。 あなたは塾でどの位の偏差値をとっていましたか? そしてその偏差値通りの学校に入れましたか? たとえば、塾では平均で60位の偏差値をとっていても、 60の学校に落ちる事もあるでしょうし、65の学校にうかる事もあると思います。 みなさんは、平均でどのくらいの偏差値だったのでしょうか? そしてどのくらいの学校に入ったのでしょうか。 参考に教えて頂けると助かります。

  • 小5からの中学受験

     息子が小5の11月、私立中学受験を決めました。遅いスタートなので、急いで大手塾の入塾試験を受け、とりあえず冬期講習はお世話になることになったのですが、塾側では「遅いスタートなので、1月から入塾することをお勧めする」と言っています。しかし、受験準備を早くからやってきた子の中に、まったくしてこなかった息子が入ってやっていけるのかどうかが不安で、家庭教師の派遣会社にも相談したところ、 12月から2月まで個別に受験範囲を勉強して追いつき、3月からの塾への入塾を勧められました。親としても、その方がいいと思ったのですが、ここにきて、なかなか家庭教師が見つからないという連絡を受け、時間がないだけに焦り気味です。 とりあえず、親が時間のある時、算数と国語の四谷の予習シリーズを一緒にみてやっていますが、このまま家庭教師が見つからない状態が長引くのなら、大手塾にいきなり1月から入塾した方が良いのかもしれないと迷っています。 同じようなスタートをされた方、体験談など教えていただければ幸いです。また、家で親がフォローできることなどありますでしょうか。

  • 中学受験

    どうも。私は今小5女子で、中学受験をするので超有名塾Nに通ってます。ちなみに、4科最高偏差値は63です。 今までは「洗足学園」が第一志望だったのですが、 この間塾から{合格判定テスト}ってものを受けた結果がきたんです。 その結果を見て、(志望校変えようかな)って思いました。 だって、5ツ星中1つを除いてすべてが5ツ星なんですもの。 (ちなみに、1つは予備で入れた渋谷渋谷です。) だから、どこか超文系の私に合う学校があったら、よろしくお願いします。(偏差値60~64程度) 

  • 中学受験の実情について

    現在、小5の息子と中学受験を頑張ってみようと思っています。まず、近くの学習塾で行われる春休みの春季講習から始めようと思います。4年生から少年野球を一生懸命やっていて、努力の末レギュラーになれたのでなんとか野球を続けていきながら頑張りたいと本人は言っています。(私もコーチのお手伝いをしています) 私は30年前に中学受験を経験しましたが、6年生の1年間塾に通い、必死で合格を勝ち取ったので、野球をやりながらでは厳しいのでは、と正直思っています。(月)~(金)は毎日でも通塾は可能ですが、土日が野球の練習と試合があります。月1~2回の(日)はテストや模試等で野球を休むのは承知です。偏差値60の中学を目指すと言ってます。私が若いときに塾講師をしていたことがありますので、算数は家で教えることができます。(もちろん、私も頑張らなければなりませんが) 少年野球と中学受験を両立させたご経験のある方、お話をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 中学受験を諦めるべきか

    関西在住で、現在小4男子です。大手の進学塾に行っているのですが、偏差値が3教科で平均20しかありません。ひどい時は20も切っている時があります。 入塾テストも実は合格しなかったのですが、中受を考えているなら・・・との事で入れて頂きました。 今年の2月から通塾しだし、4年のうちは塾に楽しく通ってくれるだけでいいと思っていたのですが(今も一応嫌がらず通っています。)、毎日20時から22時まで宿題を見るのに親の私の方が疲れてきてしまいました。 志望校としては偏差値50位の学校なのですが、やはり息子には中学受験は無理でしょうか? どうかこんな我が家になんでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 中学受験を控えています。

    中学受験を控えています。 日能研という塾で4年生の時から勉強をしてきました。時間がたつのも早く、もう中学受験生。  偏差値がだいたい「63」の学校を目指しています。自分の成績だとギリギリのところです。 また、各科目の偏差値は、国語50、算数70、社会61、理科63といったところです。今までの努力を無駄にしたくはありません。 残り少ない時間でどのようにしていけばよいのでしょうか。 「自分を信じて」と塾では教わりました。 皆さんの経験などで、できるだけ詳しく説明していただくと、とてもうれしいです。

  • 中学受験を考えていますが・・・

    今年幼稚園の年少になった息子がいます。 まだ年少の息子ですが、中学受験を考えています。 中学受験なんて小学校入ってから・・・と考えてたら、ママ友に「大手の中学受験塾は小1から入塾できて小1から入るには入塾テストに合格しなきゃいけないんだよ。だから幼稚園の段階である程度勉強できるようにならなきゃ!」と言われびっくりしました。 これって本当なんでしょうか? だとしたら今、年少さんの息子はどうしたらよいのでしょうか? 今はドラキッズという幼児教室(知育系の)に週1回通っているだけです。 詳しい方、教えてください。