• ベストアンサー

旅行プランにアドバイスを!

howaity11の回答

  • howaity11
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

NAVITIMEを使って時間を割り出しました。 郡山駅→あぶくま洞(有料道路1時間35分 一般道1時間50分) 大体11:00前後に到着ですね。あぶくま洞は休日や時期によって結構混んでいる時がありますよ。なので見て周るのに1時間は使うと思います。 あぶくま洞→リカちゃんキャッスル(一般道55分) あぶくま洞を12時に出たとして大体13時に到着ですね。 自分オリジナルリカちゃんをつくるなら結構時間を使ってしまうのでは?まぁ1時間は必要かな。 リカちゃん→三春ハーブ(有料道路55分 一般道1時間15分) リカちゃんを14出発として到着は15時過ぎですね。ランチタイムは終了なので三春ハーブで食事は無理ですね。 リカちゃん→高旗ぶどう園(有料道路1時間20分 一般道1時間55分) リカちゃんを14時に出発として到着は15時30分過ぎくらいですかね。何処かで食事されたりしたらもっと遅くなりますよね…。16時過ぎるとぶどう園でぶどう狩りは難しいのでは? どうしてもあぶくま洞やリカちゃんキャッスルに行きたいのなら別問題ですが、三春や田村はこの上の2つ以外にこれっと言った観光施設や食事処がないので、時間をかけてまで行くのはもったいないかなぁ。私だったら、会津観光にしてしまうかなぁ。会津なら色々観光施設があるし、食事だって困る事はないし…。郡山駅から高速を使えば大体1時間で会津若松に行けるので10時30分から会津市内のいろんな場所が巡れますよ。有名な“大内宿や塔のへつり”なんかに行っても良いと思いますし、喜多方まで足を伸ばしてラーメンを食べたり、町並み散策するのも良いと思います。

plain705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ やはり午前中に2箇所めぐるのは大変そうですね。 あぶくま洞はそうでもありませんが、りかちゃんキャッスルは評判が良いので是非行ってみたいです。 東北在住ですので、会津・喜多方方面は改めて訪れたいと思います♪ ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 福島への旅行(あぶくま洞など) 宿泊先など

    8月のお盆直前頃、福島への旅行を考えています。  移動 … 車。現地までは高速道路使用。  時間 … 午前11時~(宿泊)~翌日午後3時  行きたい所 … あぶくま洞、郡山ふれあい科学館、桃狩り という条件です。 今ぼんやりと考えているのは、  サービスエリアで食事→あぶくま洞→郡山ふれあい科学館→(宿泊)  (宿泊先)→アンナガーデン→フルーツロードで桃狩り→福島県立美術館 です。 お盆近くで混み合うかと思いゆるい日程にしていますが、本当はもっと見て回りたいです。 さてそこで質問です。 ●宿泊場所は、どのあたりがおすすめですか。(郡山、磐梯熱海、岳温泉くらい?) ●猪苗代湖や五色沼(あるいは逆方向でいわき)まで足を伸ばせるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会津若松の旅

    5月1~3日に会津若松へ旅行に行きます。 宿、新幹線、レンタカーは予約済です。 1日目 名古屋(新幹線)→郡山15時頃着(電車、バス)→東山温泉(泊) 2日目 午前:会津若松市内を観光     午後:喜多方で昼食(ラーメン)&観光    (1日中レンタカーで移動)→磐梯熱海温泉(泊) 3日目 磐梯熱海温泉→五色沼(2時間ほど散策)     →猪苗代湖周辺を観光     郡山15時頃発(新幹線)→名古屋     (郡山でレンタカー返却)    こんな感じで予定を立ててみたのですが、無理なく 周れるでしょうか? 特に3日目の五色沼、猪苗代湖周辺で渋滞があるかどうかが心配です。 また、会津若松&喜多方でお勧めの観光スポットがありましたら教えてください。

  • 塔のへつり東京から行くには、高速をどこで降りますか?

    女性4人の旅です。大内宿、会津若松、喜多方、五色沼方面も行きたいです。宿泊は磐梯熱海温泉の予定です。初めての車での旅です、二日目の予定はあぶくま鍾乳洞も行きたい、初めてなので行きたい所が多すぎでしょうか?効率の良いルート教えて下さい。そして帰りはどこのインターから入れば帰りやすいかも知りたいです。よろしくお願いします

  • 福島旅行のプランについて質問です

    新潟県の福島寄りに住んでいる20代女性です。 再来週の3連休を利用して福島に行ってみたいと考えています。 車(カーナビ有り)を利用した一人旅行です。 旅行プランに無理がないか、見ていただけないでしょうか。 【一日目】 朝新潟を出て、49号線でいわきへ。 午後はアクアマリンふくしま。 夕方~夜はスパリゾートハワイアンズ。 いわき付近のホテルで一泊。 【二日目】 午前はいわき市石炭・化石館ほるる。 午後はあぶくま洞と、見られるようなら三春滝桜。 夕方は郡山の街中でぶらぶらして、郡山で一泊。 【三日目】 午前は五色沼。 午後は会津若松をぶらぶらする。 この日の内に帰宅。 今回の旅行については以下のような希望があります。 ・いつも使う49号線にずっと乗って福島に行ってみたい。  (道が悪かったり時間がかかりすぎるなら途中で高速に乗りたいです) ・特にアクアマリンふくしまと化石館ほるるに行きたい。 ・宿はビジネスホテルなどで安く済ませたい。 ・福島県の繁華街にも行ってみたい。  (どこがいいんでしょうか???とりあえず郡山で考えてます。) 福島に詳しい方から見ていかがでしょうか。 ○日目はスケジュールがきつすぎる、 どこどこ間は高速に乗った方がよい、 このスポットは行かない方がスムーズ…など アドバイスを戴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 5月に磐梯熱海温泉へ行きます

    初めまして。5月4日に、母と墓参りがてら福島の磐梯熱海温泉へ一泊旅行へ行くことになりました。 もし福島に詳しい方がいらっしゃいましたら、観光場所等を教えて頂けないでしょうか? 【プラン】 1日目 16:00頃(磐梯熱海)チェックイン お風呂+周辺散策(1) 2日目 10:00頃チェックアウト 東京へ帰る前に少々観光(2) (1)と(2)でどこへ行くか、まるきり決まっていません(^^; 母は三春の桜が見たかったらしいのですが、5月ではもう散っていますよね? 交通手段は電車です。 母はあまり体力がないので、 磐梯熱海からアクセスがよく、景色の綺麗なところ、おいしい食べ物があるところ、あまり移動に苦労しないところ…が希望なのですが、 そんな虫のいいところはないでしょうか…m(_ _)m どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 三春・船引の桜撮影旅行

    会社のカメラ好きな仲間で福島に桜紀行に行くことになりました。8人で1泊2日、磐梯熱海温泉に宿泊することまで決まりましたが、何分誰も福島に行った事がありません。神奈川を出発するのが朝6時頃でゆっくりめなのが心配です。どのような順路で三春・船引の桜撮影にしたらよろしいでしょうか?経験のあるかた是非教えてください。二日目もきっと皆深酒で出発が遅いと思います。

  • 会津若松観光。

    前日、磐梯熱海温泉に宿泊し、次の日会津若松観光して郡山に夕方に着く計画です。 名所をまわる、良い順番をアドバイスお願いいたします。

  • 福島旅行

    2月18日から福島に二泊で旅行に行きます。東山温泉と磐梯熱海に一泊づつします。一日目は大内宿に行きます。あとは決めていないのですが五色沼にいきたいのですが・・・。いい旅行プランを教えてください。

  • 新潟からの福島観光プランについて

    ゴールデンウィークに新潟市から福島観光に行こうと計画中です。 行きたいスポットは「大内宿」「鶴ヶ城」「東北サファリパーク」「あぶくま洞」です。1泊2日で自家用車使用で、構成は夫婦と高校生(男)小3(女)の4人です。宿は磐梯熱海温泉に予約しました。効率良く周れるプランを教えてください(無理なようなら大内宿は外しても良いと思っています)。他にもお奨めスポットが有ったら教えていただけると助かります。間近になっての質問ですが宜しくお願いします

  • 福島県旅行のスケジュールについてアドバイスをください。

    福島県旅行のスケジュールについてアドバイスをください。 8月21日~23日で車で福島県を旅行します。福島県を車で旅行するのは初めてなので、スケジュールを考えてみたのですが、距離感、混雑度(土日のため)などがイメージできません。 そこで、福島県に詳しい方にぜひ以下のスケジュールで無理がないか見ていただけないでしょうか? 日程   8月21~23日 交通手段 車 出発地  茨城県取手市 メンバー 夫婦2人(30代) 日程   8月21日(土)朝8時 取手駅付近(出発)→谷和原IC→(常磐道)→小野IC→あぶくま洞観光→               福島県双葉郡浪江町(宿泊)      8月22日(日)朝9時 福島県双葉郡浪江町(出発)→船引三春IC→会津若松IC→喜多方市(観光               &ラーメン)→五色沼→ドライブ→磐梯町(宿泊)      8月23日(月)朝9時 磐梯町(出発)→フルーツ狩り、牧場→17時ころ取手市(到着) 質問事項 1.あぶくま洞へ行くまでの渋滞と現地の混雑度について      2.3日目のおすすめの場所ありますか?      3.その他、全体的なスケジュールについて 以上、よろしくお願いします。