• ベストアンサー

PC購入における失敗を避けたいんでお願いします

odn19550の回答

  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.4

2ch書き込みしてる人は自作派が多いので、BTOショップブランドを 批判はするがよく言う方、少ないです。 このなかではマウスが金額的に多少ですが、安いと思います。 オプションの保証を付けるんだったらツクモが充実してますよ! 一番いいのは自分の地区に上記店舗があれば、そこで買うことです。 4社とも大差ありません、PC専門店ですから店に出向いてアドバイス受けながら購入するのがBestです。 BTO即納(店頭)モデルは通販も店頭売り も値段同じですが、店員の意見など聞けてショップサイトではわからない 情報もあるかも知れないので…

deepkun
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 大阪在住なんで店舗は日本橋にあるんでOKです。 そうですね保証付けつんならなおさらツクモですね。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 《PC購入検討中・オススメBTO》

    《PC購入検討中・オススメBTO》 PC購入を検討中です。今までほとんどDELLで購入し、買い替えサイクルしてきたですが、ちょと視野を広げ他のBTOができるショップはどうなんだろうかと思い質問させていただきました。 候補にしているメーカー:DELL、エプソンダイレクト、ドスパラ、ツクモ。この4つあたりがいいかななんて思っております。また、BTOで購入を考えておりますが、ほとんどネットで購入できると思いますが、実店舗での購入は考えておりません。 1.特に、この4つあたりがいいかな。っと思います。いかがでしょうか?各ショップの特色をお聞かせいただけたらと思います。個人的には、DELL、エプソンダイレクトはメージャーでサポートがしっかりしている。これと言ってなにがどうかというわけではないですが、メジャーメーカーなだけ安心感がある。ドスパラ、ツクモは幅広いカスタムが可能なBTOと言った感じが見受けられます。パーツショップからのBTOPCだけに、パーツに拘りがあり、高品質なパーツを使用している。勿論価格等も含めいろいろとご意見や経験談など幅広くご教授いただけたらと思います。 2.検討しているのが4つのショップではありますが、他にオススメBTOショップはありますでしょうか?価格等も含めいろいろとご意見や経験談など幅広くご教授いただけたらと思います。 以上、2点について、アドバイスを頂けたらとても助かります。どうか宜しくお願い致します。

  • BTOパソコンのサポートや故障について

    PCショップ(フェイス・ツクモ)又はデルのBTOパソコンを買おうと思ってます。こういう所で買うのが初めてなので少し不安でPCショップで買ったことがある経験者にサポートや故障など教えてください。

  • FPS専用のPCをBTOってどうなの?

    FPS(Call Of Duty4 modern warfare とかbattlefield系)をプレイする専用のデスクトップPCを買おうと思ってるのですが、自作経験はなくめんどうなのでBTOで買おうと思います。ところが自作マニアの友人に相談したところ、BTOなんかやめて自作したほうがいい、簡単だ、といいます。彼が言うところによると、BTOはマザーボードが選択できないし書いてすらいない。そしてそれをいいことに粗悪なマザーボードを乗せてくると言います。さらにBTOなんか使うへたれ君にくれてやる情報はない^^と言って以後アドバイスを断られてしまいましたorz というわけでここで質問です。もしかしたら以後ここで買うPCについて聞くかもしれません。 買うところの候補は、ドスパラ、Sycom、マウスコンピューター、ツクモなのですが、マウスコンピュターではMSI社製の粗悪なマザボを乗せてきてCPUが焦げたという例があったそうです。そしてほかもどうせ似たようなものだろうと。ただ彼が自作が好きだからBTOを批判してるんじゃないかと思って…。 聞きたい事をまとめると 1.マウスコンピューターの事例を含め悪評は本当か? 2.お勧めBTOショップは?各ショップ評判も含め 3.BTOショップに電話などでなんのマザボが乗ってるか聞くと答えてくれる? 4.MSI社製マザボはブラックリストというべきか? 5.他に買ってはいけないマザボorメーカーはあるか? 6.ツクモって今もやってる?サイトは開けたけど…

  • おすすめ!パソコンショップ!

    新規にパソコンを購入しようと思うのですが、 みなさんのおすすめパソコンショップを教えてください! また宜しければ一番大きいショップがあれば教えてください! (どこも十分だという気もしますが^^;) ツクモ、フェイス、ドスパラ等。。。 このサイトでもいろいろと紹介されてますが、 結局は各個人の好みの問題が大きいのでしょうか? 今回はそういう観点からおすすめのパソコンショップを質問します! よろしくお願いします!

  • Athlon 64X2の低消費電力版は、実際に購入できますか?

    Athlon 64X2の低消費電力版は、実際にリテール版としてショップで購入できますか? 選ぶ際、通常版と区別する方法はありますか? また、ネットBTOでは、CPU選択に一般に低消費電力版を指定することはできませんか? 私がやったときはできませんでした。 ネットBTO:マウス、フェイス、ドスパラなど

  • BTO、パソコンショップのPC

    閲覧ありがとうございます。 ノートPCを新調しようと色々吟味している最中です。 今まで大手メーカーのPCしか買ったことがなかったのですが、コスパが魅力でパソコンショップのBTOパソコンも考えています。 (例えば、ドスパラ、ツクモ、マウスコンピューター、パソコン工房など。) 私は今までSONYのVAIOをずっと愛用してきました。 VAIOを使っていると、たまにVAIO側のアップデート(VAIO Update)があります。 何のプログラムがアップデートされて何が変わったのかよく分からないまま、とりあえず通知がくればアップデートしていました。 BTOパソコンにはそのようなメーカーからのアップデートがありませんよね? ということは、例えば、組み込んであるパーツのドライバアップデートを自ら定期的に調べたり、インストールしなければならなかったりするのですか? 「ただ普通に使いたいだけ」の私のような素人がBTOパソコンを購入しても大丈夫でしょうか? 購入したらそのままずっと使えると考えていいのでしょうか。お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • PCワンズのBTO

    PCワンズのBTO この度、パソコンを買おうと思っています。 ドスパラ、ツクモ、SYCOM、FAITH、パソコン工房、REGIN、TAKEONE、マウスコンピューター、TWOTOP、PCワンズ、STORMで見積もりをした結果 PCワンズにしようと思うのですが、PCワンズは有名なパーツショップらしいもののBTOは最近始めたばかりらしく、情報が多くありません。 実際のところPCワンズのBTOというのはどうなんでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。 ちなみに購入を考えている大まかなスペックは以下の通りです。 CPU:core i7-860 OS:7 64bit メモリ:DDR3 1333MHz 2GB*2 GPU:GTS250 HDD:1TB 7200rpm 用途は2D画像編集、エンコードなどでゲームはほとんどやりません。

  • ショップPC購入にあたり

    パソコン購入を控え勉強しはじめて四日目のハードウェア初心者です。 『購入』は初めてですがパソコン『使用』歴は7年程あるので、 サポートをあまり求めていないという点でコスト面を重視し ショップがオリジナルで出しているものか、BTOパソコンにしようと思っています。 ●ソフマップ、ツクモ、ドスパラあたりを狙ってますが他にもお勧めがあれば教えて頂きたいです。 又、選ぶ際にスペックやサイズなど以外の点で注目すべき「ショップとしての特色」のようなものがあれば教えてください。 ●オンラインRPGをやってみたいのですが、今まで使用していたPCが型が古いノートでまったくできなかったので具体的なタイトルが挙げられません。 のちの事を考え、拡張性の高さもショップPC等を選んだ理由。 ●資金は付属品含めて8万~16万程度。 モニターにはこだわりがないのでDVI-D接続に基本を置いて3万以内の安価な液晶をつけて本体のほうにお金をかけたいと考えてます。 ●最終的には高スペックを要求されるFFやリネ2などの必要・推奨スペックなどを参考にしてお金と相談しながら決めたいと思っています。 ●備考として、自室に線が入ってないので無線LANで自宅にひいている光通信を飛ばそうと思っています。 質問への答え・問題点などわかる方、アドバイスお願いいたします。 長文失礼しました。

  • ドスパラのBTOのPC評判

    ドスパラで今度、BTOのPCの購入を検討しています。 購入方法は通販ではなく近所の店舗で直に買おうと思っています。 ショップブランドのBTOのPCは初めてなのでやや不安なのですが、 評判はどうなのでしょうか? 主観でけっこうですので、感想(良い点、悪い点、注意点、噂など)をお聞かせ下さい。 アフターサービス(保障期間内の故障などへの対応も気になります)、 PCの品質などもお分かりになるならお教え下さい。 PCのスキルは自己評価ではそこそこ(中の下くらい)だと思います。ソフトに比較的強く、ハードには弱いです。 自作などは一切したことはありません。 (メモリ増設くらいはできますが…) BTOしたPCをハード的に特に弄る予定はありません。 アドバイス宜しく御願い致します。

  • BTOについて

    くだらない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 ネットでBTO機を購入すると一般的には、 OSや各種ドライバ類が一通りインストールされた状態で自宅に届くのでしょうか? それともパーツを組み立ただけの素の状態で届くのでしょうか? またはショップによって異なるのでしょうか? と言いますのも、 つい先ほど、友人からPSO2が遊べるPCを組んでほしいと頼まれたのですが、 私は埼玉、友人は神奈川、離れて住んでいて面倒くさいので、 「BTO機を買え」と伝えて電話を切り、ツクモ・ドスパラ・パソコン工房などのURLを記載したメールを送りました。 その後、気になったのが上記の質問に関してです。 友人はOSやドライバのインストールなど出来ない人物ですし、私はBTO機を買ったことがありません。 もしショップによって異なるのでしたら、 全てインストールした状態で発送してくれるショップ(があれば)を教えていただけると有り難いです。