• ベストアンサー

無銭LANの使い方を教えてください。

今家に一台デスクトップのパソコンが一台あって、それは有線でインターネットにつながっています。(YAHOOBB)今回無線機能付きのノートパソコンを買ったのでそれを無線でつなぎたいのですが、下のURLにあるAirStation HighPower WHR-HP-Gを変えばよろしいのでしょうか??ノートパソコンに無線機能が付いているので無線USBなどを買わなくてもだいじょうぶでしょうか?? http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vanilla_S
  • ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.3

#1です。 ごめんなさい。質問者様のURLを拝見した所、それで問題ないと思います。 AOSSだと比較的設定も楽なので問題ないですね。

kawaya
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

肝心のノートPCのメーカー・型番・スペックが不明なので 多分大丈夫としか言えません。 AirStation HighPower WHR-HP-GはIEEE802.11g/IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠なので 大抵の今のノートPCに内蔵されている無線LAN装置には対応します。 (大抵IEEE802.11g準拠の装置なので)

kawaya
質問者

お礼

dellのボストロです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanilla_S
  • ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.1

契約しているヤフーのモデム(ルーター?)によるのではないでしょうか? 自分はヤフーではないので、詳細はわかりかねますが、友人宅で無線LANの設定をした所(ヤフー)、無線機能がないモデムだったので、 別途、無線機能のついたルーターを購入し、無事接続できました。 ノートPCに無線機能が付いてるのであれば、無線USBなどは必要ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線lan 中継器について

    部屋全体に電波を届かせたいので中継器として無線lan親機の購入を考えています。 どの製品を買えばいいか助言をお願いします。 現在使用している物は BUFFALOの AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G  (http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/) です。

  • YahooBBの8Mの無線LANについて

    YahooBBのADSLで8M(有線)の接続をしています。 (有線はデスクトップパソコンです) これに,バッファローAirStation HighPower WHR-HP-Gをつなげ,もう一台無線でノートパソコン(VISTA)をつなげました。(Intel(R)/Wireless3945ABG Network Connection) WHR-HP-Gのすぐ隣で無線LANを使い,ノートパソコンでネット動画を見ると,コマ飛びがひどく,かなり画像が動かない状態です。 やはり8Mだと駄目でしょうか? 何か改善策があればおしえてください。 初級者なので,設定方法を詳しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続から無線LAN接続について

    ADSL接続から無線LAN接続についてお尋ねします。 無線LANってどれぐらいの距離が届くのでしょうか? HPを見るとたとえば ・BUFFALO WHR-G54S [IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータ エントリーモデル] ・BUFFALO WHR-HP-G54 [IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータ HighPowerモデル] と同一メーカー同様機器でも 別途HighPowerモデルを出しているそうです。 スペックを見ると変わらないようですが、HPには一応説明があります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/ の通り信じていいのでしょうか? ちなみに私は、 ・ある部屋に親機を置き ・二部屋隣で使うのと ・約25mはなれたはなれ(別建物) で使いたいと思います。 ちなみにすべて木造建築です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの設定について

    ソフトバンクのadsl回線を使用しています。 モデムは、トリオモデム3-G plusです。 https://sbs.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/index.html 無線lanをする為に、 バッファローの無線lan(AirStation HighPower WHR-HP-G)を購入しました。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ パソコンが2台あるのですが、 一台目(xp)の方でWHR-HP-Gのディスクを使ってつながりました。 そして、2台目のパソコン(vista)でつなごうとした場合、 WHR-HP-Gを認識し、セキュリティーのパスワードを入力する画面が出ました。一台目ではAOSSで自動的にセキュリティー設定をしたので、パスワードが分かりません。 そこで設定画面を出そうとしたら、 「エアステーションとネットワークアドレスが異なっています。~」 と、表示され設定画面が出ません。 WHR-HP-Gは、ルーター機能をオフにしています。 同じような質問を他でもみかけました。 IPアドレスが問題のようです。 http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/97415?category=8 ただ、これを読んでもよく分かりません。 IPアドレスを変更するとは、どのようにするのでしょうか? 問題が何なのか見当がつきません。 できるだけ簡単に教えてくれませんか?

  • adslモデムとWHR-HP-Gのセキュリティ設定

    ソフトバンクのadsl回線を使用しています。 モデムは、トリオモデム3-G plusです。 https://sbs.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/index.html 無線lanをする為に、 バッファローの無線lan(AirStation HighPower WHR-HP-G)を購入しました。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ WHR-HP-Gのルーター機能オフにして、 トリオモデムをルーターとして使用しています。 WHR-HP-Gのセキュリティ設定はしたのですが、 トリオモデムの方でもセキュリティ設定(WEP)した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    以前使っていたパソコン dynabook AX/2525CMS に無線LANのカードは入るのでしょうか? また、他のDELL製のPCなどにも無線LANのカードは入るでしょうか? というか無線LANのカードが入らない機種とかってありますか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_p/ これを買おうと思っているのですが http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/ これとどう違いますか?

  • AirStation NFINITI HighPower Giga

    バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/ の親機のみの購入を検討しています。 パソコンはマック10.4です。 これを買うだけでパソコンは無線でつなげるでしょうか? またPSP PS3もつなげるでしょうか

  • ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか?

    ルーターの設定なしで、ネットに接続して使用するとどうなりますか? ルーターはバッファローの「AirStation HighPower WHR-HP-G」です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ これのエアステーション設定ツールなどをインストールせずにネットに接続するとどのような不具合がありますか? セキュリティなどに問題はありますか?

  • 無線LANについて

    PCが2台あるのですが、今まで一台を有線でnet接続していましたが、この度 もう一台を無線LANルーターを使用してnet接続したいと思っております。 もう一台はノートパソコンなんですが、無線内蔵ではないのでUSB接続で簡単にできるのを探しました。 そこで、よく似た商品が二つあり、電波のちがいで商品が分類されているみたいで、よくわからないのでご質問させていただきました。 バッファローの製品です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg_u/ http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_u/ です。 a,b,gと3つに分けれるほうがいいのでしょうか? wii接続もDSもPSPも接続するので、やはり前方のほうがいいのでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 無線LANルータでインターネットが見れません。

    無線ルータでインターネットが見れないのですが。教えてください。接続はできて、アンテナも3本たっています。有線ではインターネットみれます。設定も無線でやったのですが見れません。 無線LANルータはバッファローのAirstation Highpower WHR-HP-G/Pです。無線子機はカードBUSHです。パソコンはNECのwindows98です。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで検索窓をクリックすると、勝手に横棒(ー -)が連続で入力される問題が発生しています。また、win10デスクトップ画面で5〜20秒ごとにポロンという音が鳴ります。この問題の原因と対処方法を教えてください。
  • NECの121wareを使っている際に、ノートパソコンの検索窓をクリックすると、横棒(ー -)が連続で入力されてしまう問題が発生しています。また、win10デスクトップ画面でポロンという音が鳴ることがあります。この問題の解決策を教えてください。
  • 質問です。ノートパソコンの検索窓をクリックすると、横棒(ー -)が連続で入力されてしまう問題が発生しています。また、win10デスクトップ画面でポロンという音が5〜20秒ごとに鳴ることがあります。この問題の原因と対処方法を教えてください。
回答を見る