• 締切済み

犯罪者の顔写真をインターネットで流すのは許されますか?

eneloopの回答

  • eneloop
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.3

写真は通常撮影したカメラマンや委託した事業者が著作権を持っています。権利者に無許諾でインターネットで公開すると、著作権法違反になります。 被写体がだれであるかに関わらずです。

関連するQ&A

  • 犯罪者の顔写真が公開される場合とされない場合の違い

    犯罪の報道についての疑問なんですが、 どうして犯人の顔写真が出る場合と出ない場合があるのでしょうか? 例えばつい最近女性をマンションに監禁していた男の 場合は顔写真ははっきり出ずに車で連行されて手で顔 を隠してる映像しか見れませんでした。 一方さっきTVで見たのですが、奈良で商店店主が殺害された事件で捕まった犯人の場合は学生の頃の顔写真が何パターンもばっちり放送されてました。 また、TVで顔写真が報道されなかった犯人でも、写真週刊誌には顔写真がばっちり出てる事も多々あります。 また少年犯罪でもモザイクは入ってますが顔写真が公開される事件と公開されない事件がありますよね。 自分では事件の重大さとかによって違うのかなとも思ったのですが、残虐な事件でも顔が出なかったり、それに比べるとまだましな事件でも顔が出てたりする事があったのでどうなってるのだろうと思いました。 あと、同じ事件ですでに犯人の名前が判明してるのに犯人の名前が○○○○と正確に出てる場合と、○○在住の○代の男性などとあいまいに報道される場合があるのも気になってます。 やじうま根性ですが犯罪をおこした犯人の顔は見てみたいというのがやっぱり本音です

  • なんで顔写真を出さないの?

     高専での殺人事件の容疑者となった19歳の少年が逃走したままですが、顔写真の公開をするかどうかがニュースなどで議論されていますね。  そもそも、警察は顔写真を公開しないのはどうしてでしょうか?。  少年法でこういうケースで顔写真は公開してはいけないという決まりがあるんでしょうか?。もしあるなら、顔写真は出しようにないですよね。なら、コメンテーターとかの人が「顔写真を出せばいいのに」というコメントはそれを知らないからんでしょうか?。

  • 少年法は廃止できないのですか?

    未成年だと、犯罪を行っても成人と同じような罪に裁かれる事はなく、また新聞やテレビ等で顔写真や名前を晒される事もありませんよね?これは少年法のせいですよね? 何故こんな法律があるのでしょうか?また少年法をなくし、犯罪を犯したら未成年でも成人と同じような扱い(例えば新聞やテレビ等で犯人の顔写真や名前を晒し、社会的制裁を受けさせる)や罪の裁きを受ける世の中にする事は不可能なのでしょうか?不可能だというのならば、それが何故なのかもぜひ教えてください。 (私は法律に関しては素人であり、質問内容に書いてある事に間違いがあるかもしれないです…)

  • 犯罪者なのに顔写真が出ないのは?

    犯罪者なのに顔写真が出ないのは?  すごい素人的質問で申し訳ありません。  以前、「ちょっと知ってる」くらいな人が殺人を犯し逮捕されました。その人はもちろん二十歳はすぎているのですが、事件は新聞に載ったのですが、顔写真は出ませんでした。  別に見たかったとかではありませんが、二人の子持ちのお母さんだったので子どもに配慮したのか?と思ったので、ほんとのところが知りたいです。

  • 犯人(容疑者)の顔写真について

    私の記憶では以前はTVニュースや新聞などで容疑者の「いかにも捕まってから撮ったような顔写真」が公開されていたように思うのですが、最近は捕まる前の写真が公開されることが多いような気がします。ひどい時には10年ぐらい前の顔写真が報道に使われていたりします。これはどうしてなのでしょう。最近の事件でも「捕まってから撮ったような顔写真」が公開されているケースもあるようなんですが。

  • 犯罪者の顔出しについての疑問

    TVのニュース番組で、犯罪者が顔写真を公開されない時が あるのは何故なんですか? あと、TVの警察モノ(密着ドキュメントみたいな)で、 犯罪者が映されるときに顔にモザイクなどがかかっているの 何故なんでしょうか?

  • 犯罪者顔公開について

    日本では、事件が起きたときに顔写真公開があると思うのですが、 範囲があるのでしょうか。 例えば名誉毀損程度では公開されないとか、性犯罪に関しては公開するとか・・・。 芸能人だったら事件の大小関係なく公開され るのか。。。など。

  • 徳山高専犯人の個人情報公開

     徳山高専で殺害事件が起こり、個人情報を少年法の元に公開せずに捜査が進められていましたが、犯人が遺体で発見されたら個人情報を公開して報道するメディアがありましたよね  ここで疑問があります。  1、遺体で発見される前から顔写真を公開していたメディアもありましたが、警察が公開を決定する前にメディアが勝手に公開していいのでしょうか?。  2、遺体が発見されてから日本テレビなどは顔写真を公開していましたが、遺体が発見されたからといって未成年には変わりないはずです。  メディアが未成年の犯罪者の個人情報を公開するかどうかはそれぞれの判断に委ねられているみたいですが、そうなるとメディアがすべての少年犯罪の犯人の個人情報を公開しまくっても良いのでしょうか?。メディアの報道を制限する法律はないのでしょうか?

  • 性犯罪・少年犯罪に厳罰を!

    今の社会は性犯罪者と少年犯罪に甘いと思います。 アメリカの法律「ミーガン法」を日本でも制定すべきです。 犯罪者の履歴公開を徹底し、少年犯罪は大人並の量刑で扱うべきだと思います。 昨今の犯罪を知る度に・・・加害者の人権は尊重され、被害者は蹂躙されるように思います。 皆さんはどう思われますか。

  • 未成年だからって犯罪者を守る必要あります?

    罪を犯したのに、未成年だからって氏名・顔写真が公表されないって、おかしくないですか? 旭川のいじめ事件とかもそうだけど、未成年だからって犯罪者なのに氏名・顔写真が公開されずプライバシーが守られるって、おかしいですよね? 以下の理由で、非公開よりも公開の方が社会的にメリット大きいと思います。 ・無関係の第三者が犯人と言われるようなデマを防げる。 (巻き込まれて人生を台無しにされる被害者を減らせる) ・平気な顔して犯罪するような危険人物であることを世間に周知して、注意喚起できる。 確かに加害者に同情すべき事情がある場合には、更正の可能性を与えるべきだと思います。 (相手からの暴力から逃れるためとか) でも、いじめや性犯罪のような、相手に落ち度がなく自分の欲望を満たすためだけに相手に深い傷を負わせるような外道に、同情の必要なんてないですよね? そもそもそんな奴に更正の可能性与えても、「ラッキー(笑)」って考えるだけで、更正なんてしないですよね? 「この人は平気で人を傷つける欠陥商品・失敗作です。皆さん、注意して近づかないようにしてください」って氏名と顔写真を公開してくれたほうが世のため人のためだと思うんですが、間違ってますか?