• ベストアンサー

ブースターについて

探し(佐賀市) 人(@sagasibito)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

自分でアンテナ交換をした者です。 先ず、県内の放送を受信できる方向と県外の番組を受信できる方向は同じですか? 同じなら感度の高いアンテナと交換することです。 違うならアンテナを2本付けて県内と県外の方向に向ける事です。 ※ブースターの件は他の人も云ってますようにアンテナの下に付ける直下型の方が綺麗になる場合が多いです。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?tp=K&cat=1_18&page=257-259

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/res/m2_dIagnosis/mm211_1in.htm

関連するQ&A

  • テレビ ブースター

    HDDレコーダーにブースターを付けようと思います。 レコーダーは地デジ、BS、CS混合タイプでコンセントのアンテナも混合タイプです。 どういったブースターを使えばよいのですか?

  • FM用ブースターについて

    このサイトで色々聞いた所FMアンテナの同軸線が長いため電波が悪い事がわかりました、対策として、線を短くするか、線を太くするか、ブースターを付けるかだと指摘していただきました。 なので、同軸線を出来るだけ短くしつつ、FMアンテナにブースターを付けようと思っているのですが、家にTV用のブースターがあるので試してみましたが効果が有りませでした、やっぱりFM用のブースター でないとダメなのでしょうか? TV用とFM用のブースターの違いが分かる方がいましたら教えて下さい。

  • ブースターの故障でしょうか?

    お世話になります。何かお分かりの方は、レス頂ければ幸いです。 我が家では、屋根のアンテナ部分にブースター?がついていて、室内にもブースター?がついていて、その室内のブースターの電源を入れることによって、アンテナの方にも電源が行くようになっているタイプでございます。 今日、気がついたら、その室内の方のブースターの「電源ランプ?(赤いランプ)」が点いておらず、TVも見られなくなりました。 コンセントまでは電気は来てますし、ブースター本体にコンセントが一つついているのですが、そこにも電気は来ておりました。また、ブースター本体は、触ると若干暖かいです。 このようなところなのですが、やはり単にブースターの故障なのでしょうか?何か対処方法はありますでしょうか? 室内のブースターの機種?は、日本アンテナ株式会社の「NPS-25A」と本体正面に大きく書いてあります。(多分相当古い?ものかと思います。) よろしくお願いいたします。

  • ブースターの電源?

    画像の地デジのブースター?の電源はどこでしょうか? 現在、テレビにケーブルをつないだのですが、アンテナレベルが0のままで映像が移りません つい最近までは、前の人がテレビを使っていたと思うのですが… となると、このブースターの電源が入っていないのでしょうか? 画像の右の方に伸びている線は、アンテナ機器とつながっています 家の中には屋根裏に二本の線が行っており 一つは、直で室内のコンセント、もう一本は、 屋根裏の柱の分配器の入力に行っており 屋根裏から電源を取っている形跡がありません これはどこから電源をとっているのでしょうか?さつぱりわかりません

  • ブースタの影響について・・・

    TVのブースタについて質問です 私の家では 3台のTVを 一本のアンテナで受信しています。 1Fの TV(1)、TV(2) 2Fの TV(3) の3台です TV(1)とTV(3)は 直接 屋根上のアンテナから 線を引っ張って 接続しています。 (ビデオ+TVという形で) TV(2)は TV(1)のラインから室内で分配(この表現であってるでしょうか?)しています。 そして TV(1)には 室内用ブースタが 1つついてます。 よって TV(1)の背後は 結構 複雑に 線がいりみだれてます。 TV局の 受信の電波がいくつか新聞にのってますよね? 地区別ということになるのでしょうか。 それで 局によっては A地区から受信で鮮明に映るチャンネルと A地区では 映りが悪いが B地区のだと映るチャンネルがあります。 ですから TV(3)は A地区受信とB地区受信がまざって設定しています。 質問はというと TV(1)の(※1)コンセントをぬくと(ブースタの電源をOFFにすると)映りが悪くなる現象についてです。 (※1)TVのコンセントは ブースタに接続してあるので このコンセントは ブースタのコンセントです・・・   TV(2)⇒ 全てのチャンネルが映りが悪くなる。 TV(3)⇒ B地区受信のチャンネルが映りが悪くなる。A地区の分は 乱れることなく そのまま見れる!。 ブースタがOFFになることで 屋内分配のTV(2)が 映りが悪くなるのはわかるのですが、TV(3)になぜ 影響がでるのでしょうか? TV(1)とTV(3)は 接点はないように思うのですが・・・ ブースタは TV(2)の室内分配を助けるためのものだと思っていたのですが・・・ ブースタというのは 信号を増幅するのが目的ですよね? TV(1)に影響されないように TV(3)をすることはできるのでしょうか? できるならば どんな方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アンテナ

    UHFアンテナを取り付けて埼玉テレビを見たんですが、映像は映りました。でも、じゃっかん映像がにごってる?何となく映像の色が薄い。ほんの少し字幕が二重になってる「あまり気にならない程度」取り付けとかは電気屋さんにたのんだので向きとかはあってると思うんですが、この症状を改善する方法はありますか?ちなみにUHFアンテナから直接ケーブルをテレビに取り付けてます。この方法が一番キレイに映ると電気屋さんに言われたのでこの方法にしました「県外から見ているので」やっぱりブースターを取り付けるしかないですかね?

  • (カーテレビ)ブースターの効果は?

     常々ダイバーシティアンテナのあの形をうっとうしく感じており、今までテレビ無しでカーナビを使っていました。  フィルムアンテナがあればそれがいいんですが、高いですしね。  ついさっき、ラジオからアンテナを分岐させて繋いでみたんですが、やっぱどうしても「砂漠の向こうに何かが見える」状態です(^_^;  それで、ブースターをつけてみようかな、と思ったんですが、効果のほどはいかほどでしょうか。  普通のダイバーシティ、フィルムタイプで、ブースターを付けた場合と付けない場合の計4パターンにおいて、それぞれ受信状況はどう変わるでしょうか。  分かる範囲で結構ですので、電波の受信状況がどう変わるかをお教え下さい。

  • 続、ブースターと分配器について。

    続、ブースターと分配器について。 現在ケーブルテレビで視聴しており、アンテナに切り替えるための工事です。 UHFは前から付いていたので、流用します。 その他新規で、BCアンテナ、ブースター(UBCB40N)、分配器(2SPFAD)、分波器を購入しました。 現在の配線を見ると(マスプロのカタログ配線図参照)CATVブースター(ブースターにコンセントが付いている)から1本ケーブルが出て、2分配器へ。2分配器のからは1F(2箇所)、2F(3箇所)へ線がでています。 新設の配線はUHF、BCケーブルををブースターに接続。 そこから1本ケーブルが出て(マスプロカタログ配線図参照)、分配器に接続。 分配器から(ブースターと電源部が別なため)、ブースター電源部を繋ぐ。 あまりの分配器の配線から、1Fか、2Fのケーブルを繋ぐ。 ブースター電源部は2箇所のF接線があるため、空いてる箇所に、1F、2Fのケーブルを繋ぐ。 このようなかんじでいけるのでしょうか? 以上の内容で新規の配線の場合、何分配の分配器が必要かわかりません。 マスプロのカタログの配線図はスター配線のもので、送り配線ではないからです。 15年前の家ですので、送り配線となります。 スター配線にしたいですが、相当大掛かりな工事になるため、あきらめました。 よろしく願います。

  • ブースターについて教えてください

    CATVで壁から線が出ています。 そこから2つに分岐させて、ビデオの地上波とBSに接続し、そこから地上波の出力を地デジチューナーに繋いでアナログ時代のビデオに繋いでいます。 で BSの出力からさらに2つに分岐させてテレビの地上波とBSに繋いでいますが、アンテナの入力レベルも下がってしまいたまにテレビの画像が乱れてしまいます。 そこでふと思い出したのが、現在の住居に引っ越す前(アナログ時代)に使っていたブースターが倉庫の奥び有ったのを思い出しましたのですが、TV用の分岐直前にブースターを使って効果があるでしょうか? 下記のような感じで     ---ビデオ・地デジ--地デジチュ-ナー(アナログビデオ接続) 元--|    |                   --TV・地デジ     ---ビデオ・BS --ブースター--|                         --TV・BS なにぶん倉庫の奥にあるので、使えると確信を持ってから取り出したいな・・・

  • 分配器とブースター電源部

    最近テレビの映りが悪く、DVDレコーダー経由だとOKなんです。 DVD録画中にほかの番組を見られなくて困っています。 そこで、分配器を付けてみようかと思い立ちました。 家の壁にあるアンテナ線?が古いのかワンタッチで接続できるタイプではありません。 その上、ブースター電源部というものが接続されており(これも古くてワンタッチタイプではありません)、どこをどうしてよいのやら?? 現在 アンテナ→ブースタ電源部→DVDレコーダー→テレビ となっておりますが、どこへどのようなタイプの分配器をつけたらいいのでしょうか? 出来ればケーブルを切ったりする難しそうなことはしたくないので、ど素人にも出来そうな方法がありましたら教えてください。 又、まだ使用可能なVHSデッキがあるのですが、3分配すればW録画できるのでしょうか? 当方、未だにBSも契約しておりませんし、アナログ視聴です(^^ゞ汗 どうぞよろしくお願いします。