• 締切済み

おすすめの私立高校を教えてください 2

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

日出(市川市の)を勧めなかったのには訳があります。その最大の理由は『幼稚園と小学校があり、エスカレーターする人間が(国府台女子学院と比べて)格段に多いから』です。これは何を意味するかというと『超お坊ちゃま、超お嬢様がいる』ので、あなたや私のような一般人にはついていけない気がするからです。 あと同じ市川市内の市川学園も私は勧めなかったのですが、ここを勧めなかった理由は『偏差値が異常に高いくせに進学実績が良くないから』が理由です。この高校は都内の頭がいい子が受験日程が早く、交通の便がいい市川学園を肩慣らしとして受験するために異常に偏差値設定が高いからです。

stbass
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。とても詳しいんですね。塾の先生とかなんでしょうか? 前回も今回もとても参考になりました。また、なにかあったら教えてください。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • おすすめの私立高校を教えてください

    すごく漠然とした質問で申し訳ないのですが、薬園台高校の併願校にちょうど良くて、楽しそうな千葉県内の私立高校を知っている方いませんか?教えて下さい。

  • 併願する私立高校について

    僕は千葉県船橋市に住む中3です。高校受験について困っています。 第一希望は公立高校で、薬園台高校あたりを受けようと思っているのですが、すべりどめなどのために併願する私立高校はどこを受ければいいのかよく分かりません。 塾では八千代松陰のIGSが併願推薦できる、ということで薦められたのですが、校風などがあまり自分に合っているように思えず、また併願推薦の意味もあまりよく分かりません。 僕のレベルにあっている私立高校はどこなのでしょうか?教えてください。 ちなみに、 内申:1年次45 2年次:43 一番最近の塾のテストの偏差値は67でした。

  • 国際系の私立高校

    こんばんは。 中学3年の者です。 来月、東京都立国際高校を受験するのですが、 併願する私立が決まっていません。 2、3日の間に決めなければならないのですが、 このような学校をご存知の方はいらしゃいませんでしょうか。 ・国際的で外国語に力をいれている ・のびのびとした校風 ・偏差値55~60程度 よろしくお願いいたします。

  • 千葉のトップレベル高校(御三家

    この手の質問を見ると私立ならば決まって 渋幕>東邦=秀英??>市川といった具合になっていますよね?? しかし私の持っている本に書かれている偏差値から言うと 渋幕>市川>東邦=秀英??といった感じになっています。 おそらく皆さんの意見の方が合っているのだろうと思っていますが 市川が東邦などに負けている所以(理由)は何でしょうか?? やはりマンモス校だから?? 併せて私立と公立を合わせたトップ15くらいまで教えていただければ幸いです。

  • 私立高校

    僕は、今年高校受験の身で、前期と後期の高校はきまったんですが、併願の私立だけまだ決まっていません。偏差値は58~63でクラブをしてていい大学にいけるいいところがあればおしえてください!!! 第6学区です。

  • 私立高校

    中三です。私立高校を併願受験します。一般的に公表している偏差値のどの位上の実力で挑めば特待生を獲得できるのでしょうか?

  • 江戸川区から通えるおすすめの私立高校

    都立の併願受験(一般受験)校として、おすすめの私立高校を伺いたいです。 偏差値は65前後で、大学受験を前提とした高校が良いのですが… (他大学への進学が多い半付属校なども) 朝がとても弱いので、通いやすい高校を探しています。 都内にはこだわりません。 今のところ考えている学校は江戸川女子と日大習志野です。 現二年の女子です、よろしくお願いします!

  • 千葉県の私立高校の学費について質問いたします。

    千葉県の私立高校の学費について質問いたします。 昭和秀英、専大松戸、日大習志野、東京学館の学費はいくらぐらいなのでしょうか?

  • 私立併願の出来る私立高校

    神奈川県在住の中三の子供を持つ母です。 第一志望は私立高校です。公立高校は考えていません。 しかし、押さえの高校がなかなか決まらず、一般のみでの受験にはとても不安があります。 神奈川県では私立併願の出来る普通科はなくなったと思いますが、東京都ではまだ沢山あると聞きます。 しかし、具体的に高校名が分からないので、教えていただけたら助かります。 高校受験案内で偏差値が55から65くらいでありましたら、お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 私立高校で悩んでいます。

    こんばんは。都内在住の受験生です。第一志望は都立です。早速ですが困っています。 私の偏差値は60よりちょっと上で、内申は3科14・5科23・9科40です。ちなみに英検準2級を持っています。 都立は白鴎高校に決めています。推薦で受かればラッキー、落ちれば一般という感じです。 万が一の為に、私立の併願推薦を受けたいと考えています。塾から出されたのは淑徳巣鴨と桜丘でしたが、淑徳巣鴨は通学に不便で混んでいる、桜丘は母親に却下されました。学校側から出た私立は順天と十文字です。十文字は偏差値が高くていかれなさそうと感じています。今のところ順天を視野にいれています。 しかし、前々から一般で受けようと思っていた高校があって、日大第一です。でも順天で併願推薦を受けるとなると日大を受けることができなくなります。そこらへんどちらにしようか迷っています。日大は見学に行ってみて、まぁいいかなとは思っています。 他にいい私立高校が無いかと探しています。 (1)偏差値58~63 (2)大学への進学率が良い (3)通学にあまり混まない(北千住から)、あまり遠くない(30分程度でいけるところ) 要件が多くてすみません。切羽詰っているのでできれば早めに返答がいただければいいな、と思っています。 皆様宜しくお願い致します。