• ベストアンサー

夫婦の性の不一致

sarara555の回答

回答No.5

私の主人も淡白でした。 結婚当初、何度かあったもののすぐになくなり・・・ でも、今現在子供は複数います。 子供の人数を聞かれると、いろんな方から「多い。」と驚かれ(そうでもないのですが) まさか夫婦生活が少ないだなんて、誰も思いもしなかったでしょう、、、。 言葉は悪いですが、「やれば(子供が)出来る」という状態でした。 結婚して15年も過ぎ、もう私も求めない・・・ と思っていたら、逆に主人が求め始めてきてうっとおしく思えるようにもなりました。 別に普段の生活に大した不満があるわけでもないのですが、主人と抱き合うのは嫌です。 どこから見ても普通の夫婦・・・ というか、不思議なことに「仲が良くて羨ましい夫婦」という目で見られている私たちですが(特に演技しているとかいうわけではありません)今では主人との性生活は、なければなくていいという感じです。 3年ほど前に知りあった10歳年下の彼と、今W不倫をしていますが、この彼に抱かれて初めてセックスというものをわかった気がします。 ・・・15年前にこのことに気づいていたかったです。

rinrin30
質問者

お礼

夫婦って難しいですよね・・・ まだ私はある種の悟りのようなものを感じるにはまだ年数が経っていないのか、なかなかいろんな思いの狭間で苦しくなります 当の本人は、相手がこんな思いをしているとは思いもしないのでしょうね。自分は妻をとても愛してるし何が不満なんだって思うのだろうなぁって。気持ちは充分伝わってはいるけれど・・・って感じです・・

関連するQ&A

  • 性の不一致で離婚すべきか悩んでいます。

    結婚してから5年近く悩んでいます。 デリケートな悩みで友達にもなかなか相談できず… 相談に乗っていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 現在、結婚6年目 私(妻)29歳、主人29歳です。 もともと遠距離なのもあり、月に1~2回程しか会えず、そのときは会った時に自然と夜はセックスする、という流れになっていました。 その後、1年半ほど交際の末、22歳のときに結婚しました。 それから5年が経ちましたが、主人からセックスに誘われたことは一度もありません。 新婚当初は自分に魅力がないからなのか、なにがいけないのかと悩み、主人に隠れて泣いたこともありました。 でも、当時は主人のことが大好きだったので、自分の気持ちを押し殺し、傷ついた心やズタズタになった女としてのプライドもなかったことにして、自分から誘えばしてくれるんだから、なにも問題ないや!と言い聞かせてきました。 でも、もう我慢も限界です。 私は愛されている実感として、コミュニケーションとして、女としての自信がほしくて、セックスがしたいのです。 なのに主人は誘ってくれない。求めてくれない。 元々愛情の確認がセックスだと思っていて、夫婦ならするのが当たり前と思っていました。 なのに、お願いしても疲れているからと断られ、月に一度しかしてもらえない。 女として求められたいのに、お願いしてしてもらわなくてはならない。 結婚4年目に差し掛かった頃から、どうして女として求めてくれない人のために私は毎日家事をして仕事をして頑張っているんだろう、とか どうして私はこの人と一緒にいるんだろう、とか考えてしまって、旦那に対しての気持ちがスーッと冷めてしまいました。 性に淡白なところ以外は、温厚で仕事も真面目で家事も手伝ってくれて、周りから見ればなんの問題もないいい夫だと思います。 私の悩みは贅沢なのでしょうか。 頼めば月に1回でも抱いてもらえるなら、いい方なのでしょうか。 頼むのが嫌になってもう2年ほどしていません。 主人はしなくても平気なんだそうです。 何度話し合ってもダメで、もうセックスについての話し合いはしたくないと言われました。 私も今年30になります。子どもが欲しいのに、子どもを作るために主人にまたお願いをしなければならないと思うと、辛くて堪りません。 もう、主人の子どもが欲しいという気持ちすら残っていないかもしれません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 誰か助けて下さい。

  • 性の不一致かわがままか・・・

    始めに・・・ 質問と関係ないのですが、只今パソコンの液晶胡椒の為文字が読みづらく誤字脱字が頻繁に出て来るかもしれません。こんな状況での質問ですが、アドバイスが戴きたく、悩みを書かせていただきます。 現在結婚3年目で2歳の子供と主人との3人暮らしです。 性生活の不一致で主人に離婚を言い渡されて4ヶ月が経ちました。 私は夫婦の営みは週に1度で十分と考えていました。共働きですし、週末にHすると言う感じで今まできていました。が、主人からこんな生活では結婚生活が続けられないと打ち明けられました。 と言うのも、私達は結婚してすぐ子供が出来ました。妊娠がわかってから授乳機関までの1年半程はセックスを我慢してもらってました。でも、週に1、2度は口と手での行為で主人の欲求を満たしていました。 その後の1年半は週に1度~2度と言うペースでした。 でも、1年程前から私達は2人目が欲しいと思い、避妊なしのセックスをするようになってたのですが、主人は2人目は欲しいけど、これでまたセックスのない状態が続くのだと不安になりだしたのだそうです。 そして、子供が欲しい私とこのままの状況では子供は欲しくない主人との間で溝ができ、主人は離婚を考えるようになったのです。 私達は端から見ると理想の夫婦にと認めてもらえるくらい幸せそうな夫婦だそうです。でも、それは主人が今まで我慢して来たからだと言われました(主人に)。 私はその我慢してた主人を好きになってたのです。我慢してるなんてわからなかったのです。いや、わからないと言うかもっとセックスをしたい様な事は言われた事はありましたが、私はそれが異常に性欲が強いのだと思って一般的じゃないと思っていたのです。でも、私の方も一般的では無かったのかもしれません。淡白なほうだったのでしょう。 こうして私達夫婦の答えの無い言い争いが始まりました。 主人はそんな状況は子供の教育上良くないと判断し離婚したいとの事でした。もちろん親権は自分が持つと言う理由からです。でも、そんな事私が納得出来る訳も無く、私は離婚したくないと言いました。夫婦喧嘩くらいどこの家庭にもある。だからそれが教育上良くないなんて事無いはず。喧嘩してもよく話し合い解決していく事を見せる事も教育では?と思っていました。 だけどそれも今となれば答えのでない話し合いはお互いの関係をさらに悪い方向に持っていき、最近では子供も何かを感じとりだしました。 私達がちょっとおかしな雰囲気になると子供は私達の距離を縮めるような行動に出ます。そんな姿を見て私もようやく離婚を考えだしました。 ここでなぜ子供の為にも離婚をしないですむ歩み寄りを見せれないのかと自分でも悩んでいます。 歩み寄れない理由は離婚したくないのであればセックスの回数を増やしてくれないと無理だと言う主人の良い分。 私が主人の求めるままにセックスをしてれば離婚しなくてすむし,子供の幸せも守れる。簡単な事なのかもしれません。 でも、主人は離婚を切り出したと同時に私への愛情も冷めてると言われたのです。ここが問題で、私は私に愛情のない主人とのセックスが嫌なのです。ただでさえ性欲弱めなのに愛情のないセックスは精神的苦痛となりました。それを主人にわかってもらいたく、せめて私に愛情のあるふりでもしてほしいと言うと、愛情を取り戻したければセックスの回数でといわれました。俺は今まで我慢したのだから。と言う事です。 だから次は私が我慢する版なのか? それは違うと思ってしまいます。 やはり私のわがままなのでしょうか? 長々と今の気持ちを整理する事も無く書き込みましたのでとても読み辛かったと思いますが、アドバイスが戴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 性の不一致で夫婦の危機

    以前に「結婚してるのに痛すぎてセックスができない」という内容で質問をさせていただいているのですが、いまだに解決できていません。 その後、産婦人科へ行き、内診をしたら「膣の柔軟性もあるので、処女膜強靱症ではない。子宮の異常(婦人病)も見られない。入りやすいように薬局で売ってるゼリーを使ってみては?」という診断結果でした。 主人は、毎回セックスにトライするたび私の足で体を押しのけられるので、心が折れてしまい「絶対にこれでセックスが大丈夫という保証がなきゃとてもまたセックスする気持ちになれない」といいます。私のほうも、いざトライしてまた同じように激痛でとても挿入困難となれば、また主人の体を押しのけないともかぎらないし、とてもプレッシャーになります。 手術を受けてでも膣を大きくしたいのですが、無理なのでしょうか?(主人は普通より大きく、私は小さいのです) 産婦人科では痛いながらも、セックス経験者用というクスコを入れることができましたし、主人の指も二本までは入れました。痛くはあったけど、耐えれないほどではありませんでした。あと、訓練するとしたら何を入れるとよいでしょう?(例えば指三本とか) また、主人は以前から、挿入時に時々「痛い」と言っていました。男の人でも痛がるなんて、私は聞いたことがなかったので信じられないように言うと怒っていました。 ネットで見てたら、「性交疼痛症」という気になる言葉を見つけ、お互いにこれなのではないかと思いました。男性でもセックスのときに痛みを感じる人もいるのでしょうか? 主人は子供を欲しがっていて、若い夫婦なら何年もかけて子作りに励んでもいいでしょうが、私たちは30代後半で時間はそう残っていません。 一般的な浮気・暴力・借金という離婚の理由になるものはうちは一切ないのですが、性の不一致での離婚も多いと聞きます。このままだとそうなる可能性が・・。 病院を変えて二人で受診してみようとも思うのですが、自分だったらどうするかアドバイスをお願いします。

  • 性の不一致

    性の不一致で離婚された方にお聞きします。 結婚前にSEXされていたと思いますが、婚前はまともだったのに結婚後うまくいかなくなった方いらっしゃいますか? そうすると結婚前に相手とSEXしておいて相性を確認しておかないと、と言いますが、これは正解ではないということになりますね。

  • 性の不一致で、彼と別れました。

      私は、19歳の大学生です。 1週間前、彼と別れました。根本的な理由は、タイトル通り、性の不一致です。 私は処女で、やはり妊娠などが怖いので、セックスしたいと思いません。(本当に好きでも、避妊しててもです)でも、キスとかスキンシップはしたいです。 彼は、セックスしたかったそうです。(経験があるみたいです。) 彼とは、仲が良かったし、気もあっていました。 そこで男性の方に質問なのですが、 『つきあって、好きになって、でもセックスできないと分かった場合、 どんな女性なら、またはどんな魅力があれば、セックスできなくても、その人と付き合っていたいと思いますか。』 男性の場合、セックスできないと冷めることが多いなどと調べて知りましたが、 それを上回る女性の魅力というのはあるのでしょうか。 少女漫画では、そういう魅力(↑)があるようですが、その魅力がわかりません。 主人公は、友達から、「セックスしないと他の子にとられちゃうよ!」と言うようなことを 言われるのですが、 主人公の彼(セックス好き・モテる)は、 「好きだから。セックスできなくてもいい。待ってる。好きな女以外とはもうしたくない。」と言うようなことを言うんです。なんでそんなに「好き」なのかが分かりません。漫画の世界だとは分かっていますが・・・。 少し話がそれましたが、『』内の質問の、 真剣な回答を、男性の方お願いします。

  • 性の不一致:夫の性癖に悩んでいます

    交際期間4年半、結婚して3年半の夫婦です。 夫はSMプレイ及びコスプレが好きでSです。 私は普通のHで満足、コスプレやSMは特に好きというわけではありませんが 夫が望めば受け入れるというスタンスです。 自ら好んでこれらのプレイをするという事はありません。 私は夫がこういった性癖の持ち主だと交際中からわかっていて結婚しました。 (でも性の不一致が夫婦生活に重大な影響を及ぼすとは気付いていませんでした) 彼が望めばいくらでも受け入れます。 ただ、彼は「私が進んでこれらのプレイをリードする」のを望んでおり ここでお互いの性の不一致が出てきているのです。 私は「好きでない事は進んで積極的には出来ない」タイプであり それでも、彼のためにと思ってコスチュームを着たりして努力をしてきたのですが 夫は私がこれらのプレイに乗り気ではないのを昔から知っているので 「嫌々そういった事をしている人(私)とは楽しみたくない」と言います。 だからと言って外で発散しているという事はなく、1人で我慢している状態であり それが長く続いて夫婦生活が無くなってきています。 ちなみに、夫婦生活は毎回SMやコスプレではなく、 ごく普通のHをすることも多々ですが、普通のHでは夫がイキにくいのはずっと感じていました。 最近では普通のHでは全くイキません。 この性の不一致に関しては過去に何回も話し合っており 夫は「毎回プレイをする必要はないが定期的にしたい」 私は「定期的にするように最大限努力する」 と話が落ち着き数ヶ月は持ち続くのですが やはり、私の方が「好きではない事をしなくてはいけない」という義務感から 段々と間遠になってしまうのです。 私は誘われれば拒否しませんが、夫が誘ってこないので 自分からそういったプレイを誘わなければいけない義務感が嫌なんです。 夫婦生活が間遠になると、それに不満を感じた夫が プレイに必要な衣服や道具などを倉庫など簡単に引き出せないような場所に片付けてしまい 私が何とかそんな気分になった時には物資がない → セックスレスへ突入 となります。 私はセックスを拒否しているわけではありません。 むしろ愛のある普通のHをしたいと思っているのですが 普通のHでは夫が不満足。 今では、夫は私と愛のあるプレイ&セックスが出来ない事に不満、 私は夫が全く私に触ろうとしない事が不満、 といった感じでお互いに性生活に不満足な状態です。 性生活以外は良好的な関係でお互いに愛していますが 夫の私に対する愛情は、この性の不一致のせいで、徐々に薄れているのが感じ取れます。 性癖は変えられるものではないのはわかっているので ここは私が考え方を変えるしかないというのは頭では理解しているのですが なかなか定期的・継続的にSMプレイなどを自ら行動に移す事が出来ないのです。 過去に何度も試みて失敗しているので 夫も「どうせ今回話し合ってもまた同じ事でしょ」という感じで 最初から諦めてしまい、この夫婦関係を良好なものに改善しようとする意欲が見られません。 やはり私が頑張って夫の要望に答えるしか道はないのでしょうか? 性の不一致があるカップルの方や経験者の方に 関係を改善するコツやアドバイスをいただきたいです。 性の不一致が離婚に繋がることは重々承知ですが 性生活以外には不満はないので離婚は極力避けたいです。 考えを上手くまとめる事が出来ず分かりにくい部分もあるかと思いますが ご助言をいただけたらと思います。

  • 性の不一致

    30代前半子ナシ夫婦です。性の不一致に悩んでいます。 今年で結婚4年目くらいですが、2年くらい前からセックスがうまくいかなくなりました。それまでは双方かなり積極的で、性に関してもあけっぴろげに話せる仲だったのですが、今の妻はセックスに関心がないと言います。私のことは好きだからと、たまに口や手で尽くしてくれたりはしますが、それも限定的で、また私は彼女を触ったり舐めたりすることを許してもらえません。愛撫されることが「苦痛」だと言うのです。彼女曰く「精神的なもの」とのことなのですが・・・女性というのは、子供がいなくてもこういう心境になることは多いものなのでしょうか? そろそろ今の生活にも限界が来ており、一度病院にでも見てもらわないといけないのかなと思っています。同じような状況にある方、また克服された方などいましたらお話聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 夫に性の不一致だと言われた妻

    夫とは結婚当初から2ヶ月、出産後は2年以上もsexがありませんでした。私は寂しく気がおかしくなりそうでしたが、今まで、そのことに直接触れたことがありませんでした。しかし、5年も女と付き合ってるのがわかった時、私は夫に、尋ねました。すると、お前とは性の不一致だと思う、拒絶反応を示すのだと言われました。それ以来、私は毎日涙が止まらりません。これから、どのように生活していけばよいのか、誰に相談すればよいのか、女の問題はどうすればいいのか、私はもう抱かれることはないのか、どうしていいのかわかりません。私は夫婦はお互い信頼しあい、愛し合っていくものだと思っていました。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 夫婦間の性の不一致は克服可能?(長文です)

    夫とは結婚4年目、夫34歳、私30歳、子供はなしです。 私にとって夫は初めての男性です。ロストヴァージンも今時にしてはかなり遅めでした(^^; 交際~新婚時は、まだまだ「セックスをしている」という陶酔があったので相性などは 特に深くは考えませんでした。もう少し前戯に時間をかけて欲しいな、位で。 私も未熟なので自然と営みを楽しんで入ればそのうちイクこともできるし、右肩上がりによくなるものだと気楽に思っていました。 しかし、最近、夫とのセックスに感じなくなっている自分に気づき、不満が徐々に溜まっていることに強く悩むようになりました。夫婦性活のブログを読むようになったことも原因だと思います。そこには、私が理想とするセックスをしている夫婦が数多くいました。妻を愛し、性に貪欲で、身も心も満たされている夫婦性活がそこにはありました。「妻を徹底的に舐めまわしました。妻も最後は疲れてぐったりとする位にイキました。子供が起きやしないか心配でしたが、隣では子供がすやすやと眠っています」なんて書いてあると、その奥さんに対して激しい嫉妬さえ感じてしまう始末。実は不妊治療中でして、セックスで感じないわ、イカないわ、おまけに子供まで出来ないわ、女としてなんてみじめなんだとかなり打ちのめされました。 もっと濃厚ないやらしいセックスをしてほしいのに、夫は淡白な方だと思います。 仕事で疲れているのも分かりますが、もっとセックスを追及して欲しいのです。 夫は今のセックスで特に不満はないようで、概ね満足だそうです。。。 色々と考えていくうちに、これは単なる性の問題ではなく、もっと根本に原因があるのではないか、つまり夫との性格も含めての相性そのものに問題があるのではないかと思うようになりました。互いの持つ、元々の波長や感性のようなものです。だからセックスも合わないのだと。 価値観はそこまで大きく違ってはいないと思うのです。夫は優しく誠実は人です。そこに惹かれました。ただ、波長や感性が違うことは付き合っていた頃から分かっていました。交際歴のない未熟な私は高揚感に任せてそれを問題視せず、結婚へと進んでいってしまったのではないかと。 盛り上がるポイントや笑いのつぼも違いますし、夫は口下手なので、会話も大して楽しくありません。 性格が合わないから「性」も合わないのか、「性」が合わないから性格も合わないと大げさに感じてしまうのか、訳が分からなくなってきました。っていうか、それってどっちにしても「合わない」ってことじゃん(笑)笑い事じゃないんです、悩んでいるんですよ、ホント。。。 長くなりましたが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 夫婦の性の不一致、これからについて。

    トピを開いて下さりありがとうございます。 アラサーの私と夫、結婚して3年、もうすぐ1歳の娘がいます。 結婚して子供が出来るまで、週2、3回したい私と週1回で十分な夫は、度々性の不一致でケンカをしてましたが娘を妊娠してからは回数が減ってもしょうがないということで落ち着いていました。 出産してからは、産後2ヶ月後に挑戦→私があまりの痛さに断念ということもありましたが、夫がやはり授乳期間中は気になるそうなので1歳頃卒乳したらまた再開することになっていました。 もうすぐその再開の時期なのですが、今度は私が前ほどしたいという気持ちにならなくなってしまいました。妊娠前のケンカの度に、もっと回数を増やすよう頑張る!と言っていたのに頑張ったのはその直後だけで結局元通り…という夫に少しウンザリする気持ちが出てきました。 私はSEXは快楽よりも安心感、愛されているという実感や温もりを得れる夫婦のコミュニケーションだと思っているのでまたしたい気持ちはあります。 それで夫に、したいけどそういう気持ちになれないことを打ち明け、どうしたらいいか話し合っていたところ、『すごく実は言いにくいけど…本当は月1で十分だと思っていた。』といわれてしまいました。 ショックです… 夫のことは好きですが、私にとってSEXとは深い意味があると思っていただけに一生我慢しなければならないと思うと悲しくて泣いてしまいました。 娘もいるし絶対にしたくないけど離婚という文字が一瞬心に浮かんでしまいました。 だからといって夫に無理に頑張って回数を増やしてもらうのは辛いのでやりたくありません。 やはり私が我慢するしかないのでしょうか? 2人目の話も出ていますがこんな気持ちで作ってもいいのか迷っています。 皆さんならどうしますか?