• 締切済み

JF03 スペイシー 65~70Km/hで異音

enakai33の回答

  • enakai33
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

加速時にも減速時にもという事であれば、ホイールバランスの可能性が高いです。 振動が小さければよいですが、振動が大きければベアリング(?)等にガタがくる可能性があるので、早めにバランスを取ったほうが良いと思います。

hide415msx
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 補足ですが、音はしますが振動はありません。 金属が共鳴しているような音なのです。

関連するQ&A

  • スーパーカブ90からスペイシー125へ乗り換え

    現在、2005年式のスーパーカブ90DX(HA02)に乗っています。 近場に出かけるのには非常に都合がよいのですが、少し遠出した際に性能面で不満を感じることが多くなったので、スペイシー125(JF04)を購入することにしました。 そこで、スペイシー125(JF04)にお乗りの方に、お聞きしたいことがあります。 (1)スーパーカブ90に比べて、加速・登坂性能や、法定速度付近での安定性・静粛性は格段に優れていますか? (2)燃費はだいたいどのくらいでしょうか? (3)メーカーオプションのウインドシールドは、かなり効果がありますか? また、どこかのウェブサイトで、前方視界の妨げになるという話を聞いたことがありますが、そのようなことはありますか? (4)スペイシー100との価格差がかなりありますが、それだけの価値はあると思われますか? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スペイシー125の発信時の振動

    約15000キロのスペイシー125、JF04型をオークションで購入しました。 外観などは特に問題ありませんが、発進時に振動がすごいんです。カウルがガタガタとなり、車体自体も震えます。 今まで2ストしか乗ったことがないため4ストについてよくわかりません。 この症状は普通なのでしょうか? もしどこかが悪ければ何を治せばいいのでしょうか?

  • スペーシー100の異音について

    スペーシー100の異音について 走行30,000kmのスペーシー100の後輪部分から「カラカラカラ」と言った感じの異音が発生します。停止時は異音がせず、スピードに乗れば異音が出てくる感じです。たまに、スピードだしても異音がしない場合も有れば、非常に小さな音の時も有ります。  ・足回りは確認し、何かが絡まったりパーツが緩んで外れかかったりしている事はありません。  ・ウェイトとベルトは交換済み。それ以外のパーツは未交換です。  ・エンジンオイルは2,000km毎に交換してます。 何が原因で、どの様な対策が必要でしょうか?

  • スペーシー100について

    現在二輪免許取得へ教習中で、原付きから原付き二種への乗り換えを検討しています。スペーシー100かアドレスV100のスクーターで悩んでいます。 普段の足として、1日10~15km走るつもりです。坂道もあまり無く、割と平坦な道を走るつもりです。 4サイクルは2サイクルと比べてどうなのでしょうか?燃費などを考えるとスペーシー100だと思うんですが、若い人でもスペーシー100に乗るんでしょうか?(失礼ですが、親父世代がスペーシーに乗ってるイメージがあるので。。) またスペーシー100で二人乗りをした時の加速とか、乗り心地はどうなのでしょうか? スペーシー100についていろいろな情報をお願いします。

  • MTミッションの異音

    平成11年式ホンダライフGF-JB1の異音について教えてください。 5速マニュアル車なのですが 4速→50km/h 5速→60km/h 付近でアクセルを踏み込むと「カラカラ」といった異音と、振動が発生します。 アクセルを緩めたり、上記の速度からさらに加速、または減速すると異音は消えます。 特に加速が悪くなったりはしていません。 どのような原因が考えられるでしょうか・・・ どなたか同じような症状が出たことがある方がいれば、対策やそれにかかった費用等を教えてください。お願いします。

  • スペイシー125とスペイシー100

    このたび中型免許を取得に伴い、 スペイシー125とスペイシー100どちらかの購入を考えております。 中古で探したのですが、 スペイシー125 距離8000km 価格:18.3万程度 スペイシー100 距離7000km 価格:15.8万程度 *両者の価格はいずれも保険・諸費用含む(要は全支払額です) のどちらかにしようと思っています。 二輪は原付にしか乗ったことがなく、125ccと100ccの 違いがどの程度あるのかがよくわかりません。 用途としては、 ・通学(往復2~3km程度)を毎日 ・私用(往復13km程度)を週3回程度 ・その他長距離(県をまたぐような距離)はあまり考えていない ・二人乗りはたまにする予定  その他情報としては ・スペイシー125は MAX90km/h 程度出ますとの回答を得る ・スペイシー100に関する情報は特になし 以上のような状態です。 どちらを購入したほうがよいか、良いアドバイスがありましたら ご教授よろしくお願いいたします。 その他、「スペイシー以外にもこんなバイクをオススメします」 的なアドバイスも歓迎いたします。^^

  • スペイシー125 フロントウインカー

    スペイシー125cc(JF03-1000001)のフロントウインカーの左がウインカーは作動するのですが車幅灯にしている時に点灯しません 何処が悪いのか どのあたりを調べれば良いか素人なので私でも直せるものですか?

  • スペイシー100 ドライブベルト向き

    はじめましてこんにちは スペイシー100 jf13です。 純正ドライブベルト交換6000kmで駆動系をチェックするとベルトが一部粉砕していました。 部品の固体差、乗り方などありますが消耗が早いと思います。 もしかしたら取り付け方向を逆にしてしまったのかなと考えております。 質問です。 サービスマニュアルをお持ちの方、お教え下さい。 ベルトを取り付ける方向は文字をバイク側に向けるのか、バイクの外側に向けるのか? お教え下さいませ

  • R32のリアからの異音

    R32のどノーマルに乗っています。 最近、70km/h以上くらいからのブレーキON時の減速でリアから ゴツゴツした振動と異音が発生します。 惰行減速では発生しません。 どこが悪くなってきているのでしょうか?

  • スーパーカブ50の調子が悪い、-15km/h

    10年ほど前に生産されたスーパーカブ50に乗っています。 平地で最高速度60km/hオーバーを維持しながら走れたのですが、 最近になってから最高速は50km/hで頭打ちになってしまいました。 1速、2速ともに異常なくスムーズに加速をするのですが、 3速になるとエンジン回転数もガクッと落ちてしまいます。(音と振動で判断) 試しに2速でエンジンがイイイイインンと高回転音を出すまで走ったら45km/hまで加速しました。 3速ンはどうしてしまったのでしょうか? オイル交換頻度2000km毎 2万キロでエアクリエレメント交換 バッテリーは交換したばかり 新車購入時から3万キロ走行 点火プラグに異常無し タイヤ、空気圧ともに異常無し 改造箇所はありません。 登録は原付二種です。