• ベストアンサー

DVDレコーダーについて

探し(佐賀市) 人(@sagasibito)の回答

回答No.1

>番組にロックとかって付ける事ができますか? そんな製品があるとは聞いた事ありません HDD&DVDレコーダーは家族皆で使える製品になってますから、そんな機能は付けないと思いますよ^^; ※日立のHDD付きテレビにカートリッジ式のHDDがあったと思いますのでそれを買えば解決できます。

参考URL:
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/01/feature/rec.html
fuelworkpl
質問者

お礼

少し用事があってパソコンが使えませんでした。お礼が遅くなってすいません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー

    パナソニック HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダー 『DIGA』 DMR-EH70V-Sを買う予定なんてすけど DMR-EH70V-Sの感想とメリットとデメリットを 教えて下さい。あと、他に85000位で良いのありますか? (HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダーで)

  • DVDレコーダーのフォーマット後の復旧について

    DVDレコーダーの操作を誤って、HDDに記録していた番組などをフォーマットをしてしまいました。 HDD内にはまだ移行していないデータが残っていたので、出来れば復旧したいと思っています。 サポートセンターでは「無理」という答えだったのですが、なにか方法はないでしょうか? 現在、番組予約は全て削除し、フォーマット直後の状態のままにしています。 ビデオの再生・予約も控えています。 ■機種■ DIGA DMR-EH73V (機種の他に表記すべき部分があれば追記します) ご存じの方がおられましたら回答よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで困ってます!!

    パナソニックのDMR-EH75VというDVDレコーダーの操作編等の説明書を見ましたがしっくりこないので質問します。 今日さっきの出来事なのですが、 HDDへは毎週録画してる「華麗なる一○」を、DVDに007を入れようとしたのですが、 今日初めて「ダブ録」? をしようとしたのですが、やり方がわからず結局出来ませんでした。  どうするのでしょうか?  そもそもこのレコーダーは2つをHDDとDVDに同時に入れれないのでしょうか? お願いします。

  • DVDレコーダー(パナソニック)について

    こんにちは。 パナソニックのDMR-EH55を使ってます。 HDDに録画した番組をCMカットしてDVD-Rに高速ダビングしたものを再生すると、CMをカットしたつなぎ目で1秒ほど映像が止まるんですけど、これは仕方がないのでしょうか? 1倍速でダビングするとそういった事はなく滑らかです。 無劣化でダビングしたいので高速ダビングを使ってるのですが、映像が少し止まるのが気になります。何かいい方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • テレビとビデオとDVDレコーダーがうまくつながらないんです(焦)

    テレビと、ビデオと、VHS一体型DVD/HDDプレーヤー(DMR-EH75V)を接続したいのですが、 ためしにテレビとDMR-EH75Vだけつないでみたところ、「テレビ」はきちんと映るのに、 「ビデオ1」に変えるとチャンネルがザラザラで、音もカスレ気味です。 以前は、テレビに、ビデオデッキを2台つないでいて、「ビデオ1」でも「ビデオ2」でも すべてのチャンネルがきれいに写ったのですが・・・。 壁から出ているテレビのアンテナにはブースターがついていて、 そこから延びている線をビデオにつないでいます。 テレビのアンテナ線は 壁→ブースター→DMR-EH75V→テレビの背面、というようにつながっています。 これでテレビがザラザラなので、もう一台つなぐなんて無理なんでしょうか?! うまく「ビデオ1」でも「ビデオ2」でもチャンネルがきれいに映るようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします!m(_ _)m

  • 古いHDDレコ-ダーの番組を新しいBDレコーダーに移したい

    現在DMR-XP25VというHDDレコーダーを使用しているのですが HDDの残量が少なくなったために2代目してBDレコーダーの DMR-BR630Vを購入しようと思っています。 それでDMR-XP25Vの番組をなんとか画質を落とさずにDMR-BR630Vに 移す方法はないでしょうか? また他の機種ならできるという方はいないでしょうか?

  • 初めてのDVDレコーダでDMR-E220HかDMR-EH50で迷ってます。

    初めてDVDレコーダを購入します。 同じような質問がたくさんあったので、他の方の質問の答えを参照したり、kakaku.comさんなどでもいろいろ確認はしたのですが、DMR-E220HかDMR-EH50迷ってます。 利用方法は、通常のDVDの再生 HDDでテレビ番組の録画(地上波のみ)をし、必要な分だけ、DVDへ録画。 録画は映画がメインです。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーから外付けHDDに保存できますか。

    PCショップで”TV番組を録画できる外付けHDD(1T)”を売っていました。 電機屋さんからは外付けHDにTV番組を保存することはできない”と言われていました。 panasonic DMR-BW-770に外付けHDD(メーカー名・型番不明)をつけて録画番組を保存することができますか。 接続方法の説明書付きとなっていましたが素人でもできるものでしょうか。 教えてください。

  • パナソニック

    『DMR-EH50』と『DMR-EH60』と『DMR-EH70V』は 何が違うの? あと、DMR-EH70V-SのSの意味は?他にもS以外にあるの?

  • DVDレコーダー(HDD内蔵)を買いたいのですが

    現在、再生専用DVD&VHS一体型と、 テレビデオを所持しています。 DVDレコーダー(HDD内蔵)を買いたいのですが、 VHS一体にするか、2in1にするか悩んでおります。 普通に考えれば、後者の方が良いのは分かっておりますが、問題がございまして。 (1)たまっているVHSのダビングが大量にある (2)テレビデオには出力端子がない (3)現在使用しているVHS&DVD(再生専用)と、 新規購入する機器の両方を一箇所に置くスペースがないため、現在使用中の機器は別の部屋に設置予定。 となると、VHS→HDDのダビングがかなり面倒(部屋を跨いで配線する) こんな状況のため、 パナソニックにするのは決めたのですが、 『DMR-EH70V』か『DMR-EH50』かで悩んでいます。 この使い方の場合、 どちらが良いのでしょうか?