• ベストアンサー

フロントバンパーの擦り防止について!

shunvic-ek9の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こういったものではないのでしょうか? 商品説明から汎用だと思います。 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x21995990

ranhabaka
質問者

お礼

見つかりました!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フロントバンパーの交換

    車体は18年式ムーヴのパールホワイトです。 フロントバンパーの下に多数の段差傷があることに気付きました。 傷の大きさは幅2mm、長さ1.5cmといったところです。 さらに、フロントバンパーの端も以前ちょっとこすってタッチペンを塗ったのですが色が元の車体の色と全然違うので塗ったのが丸わかりです。 仮にフロントバンパーを修理or交換する場合どちらが安くすむでしょうか。 ディーラーに持っていこうかなと思っているのですが。

  • NSXのフロントバンパーの外し方

    本来なら車屋に出してやってもらうべきなのですが、NSXのフロントバンパーを外すのはそう難しくないと訊いたので、 DIYで暫く粘ってみたのですが、どうにも外れる気配がありません。 一応ネットで前期のバンパーを取り外している画像やバンパー本体の画像を参考にしたのですが、 当方の個体はフロント周りを後期固定ライトの仕様に変更してあり、情報が殆どヒットしないので非常にてこずっている状態です。 といっても元は前期であるためさほど取り付けのボルトの数等に違いはないと思うのですが・・・ 現在リップスポイラーを外し、バンパー下部のボルト2本、タイヤハウス(フェンダー内部)のナットを左右2つづつとバンパー下部とフェンダーを固定しているボルト左右1本づつ、バンパー上部とボンネットとの間のシール(ゴム)を固定してあるステーのナット6つを外しましたが、バンパー自体はグラグラしているものの、ライト回りからバンパー中心にかけてが引っかかっているような感じです。 もう既に外していないボルト等が見当たらず、あっても手が届かない・・・そんな状態です。 一応バンパーなど後期パーツは純正品を使用していますが後期仕様してあるためディーラーなどに訊いても教えてはくれないかと思いまして・・・。 わかる方、宜しくお願いします。

  • フロントバンパーの修理方法

    車の知識があまり無い素人です。 アイシスのプラタナのフロントバンパーの中央の下部分に亀裂が一本カギカッコのような形で入ったのと(全長15~20cm位)、下から伸びる細い棒がたくさんあるうちの2本が下部分だけ切り離れてしまいました。亀裂の色が塗装前の黒で目立つのを隠すのと、補強を自分でするとしたら、どのような材料でどのように行えばよいのでしょうか?または、そのような修復方法を詳しく知れる本やサイトのおすすめはありますか? バンパー交換するには小さい傷のような気がして自分でできそうなら直したいと思っています。素人には不可能でしょうか???

  • スカイラインR33 フロントバンパー

    スカイラインECR33 前期について教えて頂きたいです。 DIYにて純正のフロントバンパーの加工?切断し開口部を大きくしようしたのですが、純正の状態でナンバープレートが付いていた部分の裏側にフレームの様な板状のものがついています。バンパーのナンバープレートが付いている部分を切断したとしても、その板状の物が残ってしまいます。位置としては、ラジエーターの前です。バンパーを取り付ける部分は別としてその上にあります。 それは、切断しても良いのでしょうか?社外の開口部が大きなバンパーや前置きインタークーラーが着いている車には無い様な気がしていますが、実際はどの様になっているのですか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • バンパーのエアロ、リップスポイラー割れにくいのはどれ?

    スポーティーな車にはエアロがよく似合いますよね。 特にフロントバンパーエアロはフェイスが引き締まってカッコイイです! でも最低地上高が落ちてしまうのでどうしても擦って割れやすくなります… そこでエアロ装着経験者におたずねしたいのですが、 (1)ノーマルバンパー+リップ(バンパー下につける) (2)ノーマルバンパー+リップ(バンパー下半分を覆う) (3)エアロバンパー(バンパー交換一体型) を比較した場合、 割れにくいものはどれなんでしょうか? 雪国で装着している強者にも是非回答してもらいたいですね! ちなみに自分の場合(2)はかなり持ちましたが、 (3)はあっという間に割れちゃいました(涙目)

  • エスティマ(アエラス)のフロントスポイラー

    平成15年3月のACR40(アエラスGエディション)を所有しています。 先日、フロントバンパーのリップの下の部分を障害物にぶつけて破損してしまいました。そこで質問なのですが、このアエラスのフロントバンパーはエアロ(リップ)部分だけの交換が可能なのでしょうか。中古品ショップで、適合しそうなパーツを見かけたのですが、実車をみてみると、エアロはバンパー一体型のようにしか見えません。ネットでもいろいろと調べてみたのですが、どうもはっきりしたことが分かりませんでしたので、どなたか分かる方、教えていただけると幸いです。

  • フロントバンパーが外れた場合の修理

     スズキのスイフトに乗っているのですが、駐車した際に、車止めにフロントバンパーがひっかかってしまい、バックした時に、バンパーの右側が外れてしまいました。   バンパーの板金(?)部分でゆがんでしまったところもあります。  この場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?  また、こういった場合の修理は、やはり買ったディーラーへ持っていくべきでしょうか?  車のことがあまり詳しくないので教えてください。  

  • バンパー修理について

    昨日、家の車庫から車を出す際に、 下にあった障害物を引きずったまま強引にバックをしたため、 フロントバンパーの右側が、接しているフェンダー部分からはずれてしまい、 さらにバンパーの部分に亀裂が生じてしまいました。 修理するとしたらバンパーごと交換するしかないのでしょうか。 他に方法はありますか。 また費用がどのくらいかかるかわかりましたら教えてください。 ちなみに車はP12プリメーラワゴンです。

  • スバル・レガシー・ワゴンのフロントバンパーを捜して

    平成13年2月に初期登録がされたシルバーBH5ターボワゴンのフロントバンパーを交換したいのですが、古い車なので交換できるパーツがあるのか教えて頂けませんでしょうか?また、そのような古いレガシー・ワゴンに交換できるフロントバンパーはどのようなものがあるのでしょうか?ご存知の方、是非お願い致します。

  • ランエボ5用の社外フロントリップスポイラー

     知人がランエボ5に乗っており、社外のフロントリップスポイラーを探しています。  段差に突撃してしまったらしく、バンパー自体は無傷ですが、純正リップに大きく痛々しい跡が残ってしまい、純正にするか社外にするか迷っています。  ランエボ5用の社外リップスポイラーってどのメーカーの物があるのでしょうか?バンパーがまだまだ使用可能なので、バンパー交換は検討していません。宜しくお願いします。