• ベストアンサー

パワプロ14のサクセスのデータについて

たとえば、現在進めているサクセスのデータをAとします。 セーブしたデータAを、ほかのメモカにコピーし(データBとします) データAからサクセスを再開し、育成に失敗した(もしくは試合に負けたなどの結果が気に食わないなど)段階でリセットし、データAを消去、およびデータBをコピーして(データCとします) データCから再開した場合、サクセスの上でのペナルティ(能力値低下などの)は起きますか? わかりにくい質問で済みませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47256
noname#47256
回答No.1

一度失敗したデータを削除しているので博士は出てきませんよ(笑) ただ質問者さんに質問なのですが、確かそれを防ぐためにメーカー側がメモリーカードのデータ移動をできないようにしていたはずですが。 確認しましたか?

tutorial
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いえ、確認はしてなかったです^^; 思いつきで質問したもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0tomo0
  • ベストアンサー率61% (61/100)
回答No.2

試してみましたがやはりコピーは出来ませんでした。 PS2のゲームでは不正を防ぐためにコピーできない物もしばしばありますね。

tutorial
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データ消去機能の無いDSソフトのデータ消去について

    こんにちは。今回中古で「FFCCリングオブフェイト」を購入したのですが、 そのソフトにはセーブデータの消去機能が無く困っています。 データを上書きすれば済む話だと思ったのですが、スタンプカードのような機能があり、 それはセーブデータとは別の扱いになっていてセーブを上書きしても集めたスタンプは消えません。 それなのにそのスタンプをリセットする機能はついていません。 今までセーブ中のカセット抜き差し、電源ON/OFF繰り返し、壁に叩きつける など色々試しましたが、データが消える気配は一向にありません。 どんな方法でも良いので、DSソフトのデータを完全に消去する方法を教えて下さい。

  • トルネコ3で・・・

    クリア目前でセーブしている最中に停電になりデータが壊れ・・・ やり直して、ポポロ編までいったのにまたセーブしている時にネコにリセットボタンを押され・・・ 前作って、他のメモカにコピーすることはできたのに 今回その裏技(?)もできなくなっていますね。 なにかバックアップの方法ってないのでしょうか? ま、それができないのが不思議シリーズの売りなんでしょうケド・・・ 不慮の事故の備えもナシですかーーーーーー

  • PS3のセーブデータのPS3内へのコピーについて

    PS3のセーブデータを、同じPS3から同じPS3へコピーすることはできますか? 例えば、Aというセーブデータを同じPS3内で2つにすることはできますか? または、セーブデータ名を変更することはできますか? (ゲーム名ではなく、「セーブデータ1」みたいなサブ名です) 要約すると、AというセーブデータをBという名前でも保存して、 内容的には同じ状態のセーブデータを2つ作りたいのですが…

  • 誤ってデータを上書きしてしまったのですが。

    こんにちは。 PSPのメモリースティックについてです。 モンスターハンターもポータブル2Gを友達から借りてやっていました。そのデータは友人のメモリースティック(以下、Aとする)にずっとセーブしていました。 今日、自分でメモリースティック(Bとする)を買ったので、自分のほうにデータをコピーしようと思ったのですが、AからBにコピーすべきところを、誤ってBからAにコピーしてしまったようで、キャラクターデータが消えてしまったみたいです。 (上書きしますか?とかは出なかったのですが・・・・) どこかにいってしまったAのキャラデータを復旧する(上書きをなかったことにする)ということは可能でしょうか? お願いします。

  • セーブデータお預かりについて

    ニンテンドースイッチを購入したばかりなので質問したいのですが、「セーブデータお預かり」という有料オプションについてです。 プレイしたいのはダービースタリオンです(ダウンロード版で仮定します)。 手持ちに2台スイッチがあったとして、Aの端末を先に始めます。 ある程度進めたのちにBの端末でセーブデータお預かりサービスから手動ダウンロードを行いスタートします(1)。 Bの端末側の方であまりいい結果でなかった(2)場合にもう一度手動ダウンロードを行ったとしたら1の時点に戻せますか? それとも端末側で情報が保持されていて2の時点で再開しますか? また、Bの端末でいい結果が出た(3)場合、手動バックアップ?をしたらAの端末に戻って3の状態から再開することも問題なくできますか? 何度もやり直しができるようならそういうやり方もしてみたいなと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • C++でバイナリデータのコピープログラムの作り方

    現在、バイナリのデータを高速でコピーするルーチンを 考えています。 既存データ(Data A) を 新規データ(Data B)、新規データ(Data C)にコピーするときに、3byteずつコピーしたいのですが。 Data BとData Cへは3Byteを交互にコピーします。 (以下のようになります) aaa bbb ccc ddd eee (←コピー元 Data A) B C B C B (←コピー先 Data B,C) 一番早くコピーする方法をお教え願えませんでしょうか?

  • New スーパーマリオブラザーズ Wiiのセーブデータについて質問です

    New スーパーマリオブラザーズ Wiiのセーブデータについて質問です。 HACK A GAMEというサイトでNew スーパーマリオブラザーズ Wiiの最強セーブデータを入手して手順に従ってSD⇒本体にデータを移そうとしましたが「移動に失敗した可能性があります」と、エラーメッセージがでてコピーできません。 ・Wiiのバージョンは4.2Jです。 ・普段はWiiFLOWと外付けHDDを使用して遊んでいますが原盤を使用したセーブデータでもエラーメッセージがでました。 ・microSDカードはKingston製2GBを使用しています。 ・Wii本体のセーブデータは消去した状態で実施しております。 ・原盤でセーブしたセーブデータを本体⇒SDに移動した直後にSD⇒本体にも移動できません。 どうやったらコピーできますか?

  • データのコピー

    お世話になります。 任意の範囲の中(A1~A5)で同じ列にあるデータで、一番下にある列の数値をほかのセルにコピーする 簡単な方法はあるでしょうか? 下の例で言えばA3の"6"をB1にコピーしたり   A   B   C 1  5   ○ 2  6 3  6 4  空欄 5 空欄 また、下の例でしたら、A2の"6"をB1にコピーするといったような方法です。   A   B   C 1  5   ○ 2  6 3  空欄 4  空欄 5 空欄 どうか宜しくお願いいたします。

  • セルのデータを、ボタンでコピーさせたいのです

    初めて質問させていただきます。 エクセル関数はある程度こなせますが、マクロはほとんど初心者です。 どのようにマクロを記述すれば良いか、わからなくて困っています。 A1のセルにコピー元のデータがあります。 この時、A4にあるボタンを押すと、A1のデータがA3にコピーされます。 またある時は、C4にあるボタンを押すと、A1のデータがC3にコピーされます。 またある時は、D4にあるボタンを押すと、A1のデータがD3にコピーされます。    A   B   C   D   E ・・・・・・ 1 100 2 3 100 100  100 4 ■  ■  ■  ■   ■ 5 6 7 ・ ・ ・ あるいは、ボタンを一つにして、B1にあるボタンを押すと A1のデータがA3にコピーされます。またある時は、B1にあるボタンを押すと A1のデータがC3にコピーされます。   A  B  C  D  E 1 100  ■ 2 3 100 100 4 5 6 コピー先のセルが少数なら、コピー先のセルを"Range"で指定して、各ボタンに割り付ければ済むのですが、入力するセルが何百とある為、これをいちいち各ボタンに割り付けて、マクロを書いて行くのは、気が遠くなる作業になってしまいます。 ボタンは一個でも、何百個あっても構わないのです。 マクロをどのように記述すれば良いでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • PS3(20GB)のHDDを交換する場合

    PS3(20GB)のHDDを交換したいのですが、初期装備のHDDをA、交換するHDDをBとして、Aに入っているセーブデータをBにコピー(又は移動)することは可能でしょうか?  よろしくお願いします。   ※セーブデータ以外にもアップデートしたデータもコピーできればありがたいです。

USBに入ってるPTFが印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J454ONを使用しているが、USBに保存されたPTFファイルを印刷できない問題が発生している。
  • USBに入っているPTFファイルをMFC-J454ONで印刷できないトラブルが発生している。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J454ONを使用しているが、USBに保存されたPTFファイルを印刷できない問題が発生している。対処方法を教えてください。
回答を見る