• ベストアンサー

CSVデータの"(ダブルクォーテーション)をとりたい!

zwiの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.4

#2のzwiですが。 >上記の、置換えをプログラミング化することは可能ですか? プログラムする気があるなら、EXCELのVBAで"のないcsvを作り出すのも方法としてあります。 読み込もうとしてるアプリ?とか具体的に情報をもらえると的確な方法が示せると思います。OSの種類と経験のあるプログラミング言語なども教えてください。それとプログラムを作ったとして日ごろの運用の手順をどう考えているのかとか。

saizumoa
質問者

補足

オフコンシステムを利用してまして、そのデータをCSVに変換します。 そのCSVデータは、"がくっついてきてしまいます。 今、取り込もうとしているソフトは、"があると厄介なので、 "なしのデータに変換したいと思っています。 batファイル等で、"を削除するPGMが作れたら理想です。 OSはXPProです。 コボル言語なら少しはわかる程度です。

関連するQ&A

  • csvデータ ダブルクォーテーションを追加したいんです

    csvデータに項目囲み文字がダブルクォーテーションを追加したいのですがどなたかやり方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • EXCEL→CSV保存時のダブルクォーテーションについて

    下記のようにEXCELマクロにてEXCELファイルをCSVファイルに保存しようとしています。 NewBook.SaveAs Filename:="test.csv", FileFormat:=xlCSV, CreateBackup:=False このとき、セル値にダブルクォーテーションが含まれていると、出力CSVファイルの値がダブルクォーテーションで囲まれてしまいます。 ●ダブルクォーテーションが含まれていない場合 セル値→A列:ABC     B列:DEF CSVファイル→ABC,DEF ●ダブルクォーテーションが含まれている場合 セル値→A列:A"C     B列:DEF CSVファイル→"A"C",DEF 後者の場合もダブルクォーテーションで囲まれないようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • CSVでDLしたデータにダブルクォーテーションがつくようになりました

    データベースからCSVでデータをダウンロードし、 内容を修正し、再アップロードする作業をしています。 先月までは何も問題なく作業できていたのですが 先ほどから再アップロードにエラーが出るようになりました。 『許可されていない記号が使われています』というような表示です。 テキストや秀丸などに貼り付けてみたところ、 CSVのデータを貼りつける際に ダブルクォーテーション「”」で囲まれていることがわかりました。 これが引っかかっているようです。 と言っても、今まで何も考えずにDL・UPしていたので 何が原因でダブルクォーテーションが出るようになったのか わかりません。 ためしに他のパソコンで試したところ、 他のパソコンでDLして開いたCSVでは”はついていませんでした。 どのようにすれば以前と同じように”なしのCSVになるでしょうか? 使用しているソフトはOffice2003です。(WinXP) 流れは下記のような感じ。。。 1.WEBサイト上でデータベースにアクセス 2.データをダウンロード(zipで自然解凍→保存) 3.EXCELで開いて修正 4.CSVでそのままアップロード 宜しくお願いします。

  • CSVのダブルコーテーションを取りたい

    CSVファイルをDBに更新をかけたくてフィールドに分解したのですが、フィールドの中身を見るとダブルコーテーションで囲まれていました。 "123" "ABCD" このダブルコーテーションをとりたいのですがやり方がわかりません。 StrCnvFrom = ObjTS.ReadLine StrCnvTo = Replace(StrCnvFrom, """, "") Replaceを使って変えようとしましたが、エラーが出てできませんでした。 よろしくお願いします。

  • CSVファイルからダブルクォーテーションを削除したい。VBS使用で。

    CSVファイルからダブルクォーテーションを削除したい。VBS使用で。 CSVファイルのダブルクォーテーションを外す方法が Wendy02さん回答の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3016163.html (タブ区切りデータからダブルコーテーションを外したい) を使用してみました。 〔使用前〕 "1","00030123","00000000000000000000","00000000000000000019","4220120","42201","","1" 〔使用後〕 1,00030123,00000000000000000000,00000000000000000019,4220120,42101,",1" 使用後、ダブルクォーテーションで囲まれていない項目があると、 ダブルクォーテーションが残ってしまいます。 .Pattern ="""([^""]+)""" の部分を変更すれば、良いと思うのですが教えていただけないでしょうか?

  • CSV出力のダブルクォーテーションについて

    ウェブアプリからCSV出力を行いたいのですが 出力行の両端に「"」(ダブルクォーテーション)が一緒に出力されます。 このダブルクォーテーションを出力したくありません。どうすればいいでしょうか?ご教授お願いします。 ちなみに下記は自分で作った例です。また使用するクラスはCSV::Writer以外でもかまいません。 class hoge  def exprt   cntnt_type = "text/csv"   ##ファイル名称の設定   file_name = "hoge.csv"   ##CSVオブジェクトを生成し、データをセットしていく   CSV::Writer.generate(output = "") do |csv|     csv << ["hoge", "fuga"]   end   ##CSVファイルの出力   send_data(output, :type => cntnt_type, :filename => file_name) end

  • CSVファイルの任意の列をダブルクォーテーションで囲みたいのですが・・・。

    CSVファイルの任意の列をダブルクォーテーションで囲みたいのですが・・・。 例えば  abc,def,ghi,jkl  mno,pqr,stu,vwx     ↓  abc,"def",ghi,"jkl"  mno,"pqr",stu,"vwx" というように、2番目と4番目の列の文字列をダブルクォーテーションで囲む、といった具合にです。 調べてみるとVBAを使用する方法はあるようですが、EXCELやその他のフリーソフト等を使用して処理する方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007でのCSV保存 ダブルクオーテーション

    CSVファイルの加工について 「ダブルクオーテーション」をつけたままの保存を希望しています。 ,"a","s","d"のように""で区切られたデータ(CSV)を エクセルで開いて編集保存すると 通常では ,a,s,d,のデータになってしまいます。 Excel2000では""のついたデータのままで保存できたようなのですが Excel2007でそれを可能にする方法はないのでしょうか? マクロでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • CSVファイルのダブルクォーテーションについて

    ショッピングカート WebCart 2.31 http://www.cgis.biz/ と言うフリーのPHPスクリプトを試しているのですが、商品一覧データをcsv形式でダウンロード出来き、アップロード出来る機能があります。 ダウンロードしたcsvデータをExcel2003で開き、そのまま上書き保存してアップロードすると意図しない表示となります。 ダウンロードしたデータを何もせずアップロードすると正常表示となります。 ダウンロードしたcsvデータをテキストエディタで開くとカンマで区切られたデータが全て「"」で括られていて文字列として扱われていました。 Excel2003で開くときに各データにダブルクォーテーションで括られた形式に出来ないものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • perlでcsvファイルを読む(ダブルコーテーション内カンマを無視したい)

    perlでCSVファイルを読み込むスクリプトを作っています。 以下のようなCSVファイルがあります。 ■CSVファイル 東京,よろしくお願いします。 大阪,はじめまして 九州,"5,000円でお願いします" カンマで区切り、以下のようにすると、"5,000円"の部分が2つに分かれてしまいます。 ($data1,$data2) = split(/,/,$all_data) 前後にダブルコーテーションがあった場合、中のカンマで区切らないような良い方法はないでしょうか? 環境: Perl 5.8.5

    • ベストアンサー
    • Perl