• ベストアンサー

ZRX400について

dondeiの回答

  • dondei
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

05型に乗っています。 確か97年?くらいにマイナーチェンジがありました。 乗り出し価格30万は、古い年式でも最低ラインだと思います。 走行距離15000以下くらいがいいですね いいところはでっかい車体です タンクが角ばって渋いです 悪いところは、他社の400ネイキッドに比べて10キロ近く思いです。 慣れたら気になりませんが

関連するQ&A

  • ZRX400II

    ZRX400IIをレッドバロンで買いたいと思っているのですがこの車体は、どうなんでしょうか? 年式96 初年度登録97 距離42100K 販売価格 338000円 付帯情報 ・ORS加入車 ・スペアキー ・修理保障3年間 ・タイヤ残り山(F)8分(R)7分 改造部分 ・社外アルミハンドル ・ミラー  それ以外はノーマル とてつもなく走行距離が気になってしょうがないです。 回答よろしくお願いします。

  • レッドバロンについて

    レッドバロンでバイクを買うか悩んでいます バイク選びは店選びだと思うんですが、レッドバロンはバイク屋として信用していいんですかね?@@ ちなみに初めて乗るバイクです@@

  • ドラッグスター400が20万円って・・・

    ドラッグスター400が20万円ってどうですか? http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/2/2_141_3/prc-AS/ をみると 結構あるのですが・・・ 30万もあれば40万もあります。 レッドバロンさんだと 40マンぐらいでした。 んで、話を聞いていたのですが レッドバロンの店員さんは 35年前のバイクを乗っているとかで よく壊れないなーって思っていたんです。 バイクってそんなに壊れないもんなんですかね・・・ 20万で購入しようと、壊れないなら、年式は気にしないです。 安いバイクには裏がある なんていわれていますが どうでしょうか 皆さんのコメントお待ちしております。

  • 中古車購入について、年式重視か走行距離重視か・・・

    中古車購入について、年式重視か走行距離重視か・・・ 免許を取った娘の初車です。 最初は安い中古で!と言う事で検討してますが、 15年式で10万キロ超えてます。。。。 悩みます。。。 年式が古くても走行距離が少ないのを選んだ方が無難なんでしょうか。。。

  • HORNET250キャブレターOHについて

    こんにちは。 今乗っているバイクはHONDAのHORNET250なのですが燃費が悪く、ツーリングに行っても20~23km/ℓあたりです。 レッドバロンで1年前に購入しました。年式は97年式で走行距離は3万キロを超えたとこです。 先日プラグを見てみたら真っ黒になっていたのでとりあえず掃除したのですが、キャブレターを調整しないと同じ事になると書かれていたのですが、自分でするのは不安なので業者にお願いしようと思うのですが、レッドバロンに持っていくか、ホンダドリームに持っていくか迷っています。 どちらの店に持っていったほうが良いでしょうか? また購入した店舗で無くても対応してくれるでしょうか?

  • 走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは?

    走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは? 先日、レッドバロンで54,500km走行の2001年モデルのカワサキZRX1200Sを見つけ 外観は年式の割に綺麗だったのですが走行距離が多いのが気になります。 走行距離5万Km超えたバイクの場合の機関の消耗部品(クラッチ・セルモーター等々)の心配について聞いたところ販売員は「リッターバイクでは今までにクラッチの交換作業依頼は受けたことがない!」とのことでしたが実際はどうでしょうか? クラッチは運転の仕方(半クラの多用・街乗りメイン等々)で変わると思いますが・・・

  • バイクを売りたい

    レッドバロンで4年前にバイクを購入しました。 走行距離は18000キロのSR400です。 これを売る時同じレッドバロンに売った方がいいのかそれともCMでやっているバイク王に売った方がいいのか迷っています。 宜しくお願いします。

  • レッドバロン

    レッドバロンで単車を購入しましたが、ネットで調べたら評判が悪いと言い争っている掲示板を見つけました。平成17年の2万9千キロのCB400SFを40万円で購入してローン払いで合計60万円にまでなってしまいましたが、妥当な値段でしょうか? あとレッドバロンで修理を頼んだらワザとネジを緩く締めたりされたとか言っている人もいました。簡単に手でネジが回せたとか走行中にネジが落ちたとか言っている人がいましたが、そんなにレッドバロンって評判悪いのでしょうか?

  • バイク保険 レッドバロン アサヒダイレクト

    今現在19歳 バイクの免許を取得してレッドバロンでバイクを購入する ことになりました。 が、親の意向もあって保険はできるだけ安くすませたいです。 レッドバロンではもちろんレッドバロンの保険を勧められましたが ロードサービス等はしっかりしているようですが、もう少し安く すんだらいいのになー ってのが本当のところです。 ネットでほかのバイク保険について浅く調べてみたのですが アサヒダイレクトのバイク保険が一押しらしいとのこと。 実際のところどうなんでしょうか?

  • レッドバロンとドリーム。。。どっちで買うか悩んでます

    ホンダのVTR(250)を中古で購入しようと思い、 レッドバロンとドリームにいきました。 そしてどちらも自分の希望していたものがありました。 そこでどちらのVTRを選べばいいか決めかねています。 二つの特徴を挙げると。。。 レッドバロンのVTR ・走行距離15000 ・最終支払い価格がドリームのより4万ほど高い ・タンクにちょっとしたちょっと大きめの傷あり、 その他傷など基本的な使用感がある ・その他は概ね良好 ドリームのVTR ・走行距離25000 ・最終支払い価格がレッドバロンのバイクより4万ほど安い ・25000も走ってるというのもあり擦り傷や錆、色あせなど 使用感がある ・走行には問題なし ※どちらも他の支店に置いてあるもので現物は見ていません 今のところ気持ちはドリームよりです。 上の二つの情報以外にもレッドバロンやホンダでは アフターケアでの差があると思います。 そういったものを考慮したうえであなたならどちらで 購入を考えますか?アドバイスをどうかお願いします!