• ベストアンサー

画像ファイルについて

先日、整理していた画像(JPEG)がごちゃ混ぜになってしまいました。 縮小版と開いた時の画像がまったくの別物です。 縮小では山の写真なのに開けると人物になっていたりと、ほとんど神経衰弱になっています。(写真だけではなくイラストもあり) 何とか元に戻したいのですが、どうすればいいのか教えてください。 写真は100枚ほどで、被害はフォルダ内のみですんでいます。 エクスプローラー6.0・SP2です。 同じ質問をさせて頂いていますが、まだ解決には至っていません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3369543.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

おそらくサムネイルがごちゃまぜになっているのでしょう。 サムネイルのファイルサイズはうんと小さいのですぐにわかりますから、マイコンピュータなどのファイラーでそのフォルダの内容を票sじさせて、小さなものを別のフォルダへ移せば問題は解決でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zzz_sheep
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.1

VIXで該当フォルダを開かれてみてはいかがですか。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像ファイルが・・・

    さきほど整理していたJPEG画像がごちゃ混ぜになってしまいました。 縮小版と中身がまったくの別物です。 縮小では山の写真なのに開けると人物になっていたりと、ほとんど神経衰弱になっています。 何とか元に戻したいのですが、どうすればいいのか教えてください。 写真は100枚ほどで、被害はフォルダ内のみですんでいます。

  • 画像ファイルが存在するのに開けません

    こんにちは、宜しくお願いします 以前取った写真をDVDに保存したのですが、一部のファイルの画像データ(JPEG)がエクスプローラ上では存在するのに(詳細表示)、画像を見るためクリックしたり縮小表示にすると画像が表示できません。 何とかしてデータを復元したいのですが、可能でしょうか?

  • 画像ファイルの種類の区別が解りません。

    Mac OS X 10.3  を使用しています。 Finferのピクチャーフォルダ内に自分で集めた 画像ファイル(ホームページ上や、友達から貰った写真などです。)を整理していて、画像ファイルのアイコンの種類が3つあるのに気づきました。 が、それぞれの違いが解りません。 (1)青色の@マーク印の下にHTTP     種類はwebインターネットロケーションと表示されていす。 (2)写真のイラストが書かれていて JPEGイメージ     種類はJPEGイメージと表示されています。  (1)(2)はどちらもダブルクリックすれば、写真が出て来ます。 (3)ダブルクリックしなくても、アイコンの時点で、その写真  が表示されているもの。   種類はJPEGイメージです。(しかしこれは上記二つに比べ何故かファイルのサイズが大きい気がします。) 上手く説明できずこちらの意図が伝わりずらく申し訳ありませんが、 上記3つの画像ファイルの区別がつかず困っております。 これらはマック特有の表示の仕方かと思いこちらで質問させて頂いたのですが、もしかしてカテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 自分でもデジカメの写真をマックに整理したいと思ってるので、是非画ファイルの3つの表示の違いを理解しておきたいと思います。 どなたかご存知の方がおりましたら、是非教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像の挿入

    デジカメで写した写真20枚をワード(2010)に縮小(任意の大きさで)して一気に貼り付ける方法教えて下さい  写真は個人ホルダーにあります 縮小;サムネイルの2倍くらい 写真;JPEG画像です

  • 画像の背景を透明にしたい

    フォトショップ5.5を使っています。 取り込んだJPEG画像(写真ではなくてイラスト)で、画像の周囲の白い部分を透明にしたいのですが、どうすればよかったでしょうか?

  • 画像処理に適したフォーマットは?

    デジカメ写真とロゴを使ってTシャツを作りたいと思っています。 写真を保存する際には画像は勝手にjpegになっていますが、なにかの ソフトを使ってロゴを作った場合はどういうフォーマットで保存するのが 画像処理向きなのでしょうか。 Tシャツに合わせて、画像(写真やロゴ)を拡大、縮小したいので、 jpegだときたなくなりそうに思います。 ビットマップの方が拡大縮小などを含めて、きれいに仕上がるのでしょうか? アドバイスなどいただければ幸いです。

  • 画像が・・・

    画像を整理していて少し時間をあけて再開したら画像が見れなくなっていました、マイピクチャを開いたらGIFもJPEGも今まで縮小表示してたのにできていないし、プレビューしようとしてもできません。インストールだか更新(すいませんよく見てませんでした)をしたので再起動するようにでていたけどそれが関係あのでしょうか?解決策を教えください。

  • エクスプローラでの画像ファイルの縮小版表示をもう少し大きめで表示したい。

    いつもお世話になってます。 エクスプローラで「ファイル表示」を「縮小版」にして画像ファイルを見て、移動整理してますが、気持ちもう少し大きく表示してくれたら嬉しいです。(閲覧目的ではなく、あくまで移動整理するうえでの話しでス。) 「縮小版」をもう少し大きくする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真とgif画像の合成について

    ブログに写真を載せるのに、写真に透過処理したスタンプ様画像を付けてアップしたいのです。 画像に関するソフトはペイント・Photo Editor・JTrimがあります。 スタンプ画像はgifファイルで、photo editorやJTrimでその画像単独で見ると背景が格子状になっており、これは透過処理がなされているということですよね? ですが、そのスタンプ画像を写真のjpegファイルに合成しようとコピー、ペーストしたところ、透過しているべき部分がグレーになって、見た目はただ写真の上に四角いイラストを貼り付けたような状態になってしまいました。 調べてみると単にコピペでは、透過されないらしいとわかってきました。 過去ログの http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1603803.html こちらの質問はまさに私の希望なのですが、回答の通りJTrimというソフトをダウンロードして挑戦しましたが、できませんでした。 jpegをpngまたはgifに、というのはPhoto Editorで開いたjpeg画像を保存形式を変えて保存すればOKですよね? 複数色の透過処理、とはどういうことでしょうか? やはり、上記3つのソフトだけでは無理でしょうか。 写真中心のブログにしたいので、合成さえできれば、それ以上の機能は求めません。 よろしくお願いいたします。

  • 写真画像のファイル名について

    こんにちは、 写真画像の整理をしています。 あるフォルダーにあるたくさんの画像(jpeg)のファイル名・画像撮影日・容量などの情報をExcelにデータ出力し整理したいと思っています。 何か、お勧めのフリーソフトはないでしょうか。 Windows XP または VIST で利用予定です。 よろしくお願いします。

dcp-j526n アプリに登録できない
このQ&Aのポイント
  • スマホもパソコンも接続しようとしても製品選択の画面に現れない。無線LANには接続されてるのですが。
  • お使いの環境はiOSです。接続は無線LANです。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る