• 締切済み

NEC,PC(一体型)VS700/A)、起動しない。

NECパソコン、VS700/A(一体型)メインメモリ(256MB)、OS=XP/Home.E。 (症状) 電源入れ、XPのロゴまで表示できますが、その後、ハード、ソフトウエアの更新が原因の可能性があります。と表示する。セーフモードで起動を実行するが、上記表示画面の繰り返し。再セットアップ(Cドライブのフォーマット)を試すと、アプリケーションエラー(29004)表示、また、元の画面(更新が原因)になる。 再セットアップが実行できる方法、どなたか教えて下さい。至急おねがいいたします。

みんなの回答

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

キーボードとマウス以外のケーブルや、外付け品は全てはずしてください。 できれば、メモリもはずしてみてください。 これで、インストールできなければ、HDDのエラーかマザーボードの故障等が考えられます。

seeline
質問者

お礼

ご回答有難うございます。大変参考になりました。 HDD不良交換になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

これですね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS700AD この手のパソコンは大変厄介です。 TVの機能が邪魔をしてパソコンのどこに影響を与えているのか分かりにくいです。 >再セットアップ(Cドライブのフォーマット)を試すと、アプリケーションエラー(29004) 障害の切り分けが難しいので、HDDを交換してから「設定と準備」の「再セットアップ用のCD/DVD-ROMを使って再セットアップする」148ページ(Webでは150ページ)を参照して作業してください。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200409/pdf/s/ps/v1/mst/vspcomn1.pdf これがさらに困難なら製品版WindowsXPのCD-ROMからクリーンインストールですがTVパソはTV機能を事実上あきらめざるを得ません。

seeline
質問者

お礼

ご回答有難うございます。大変参考になりました。 HDDの交換になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動できません(><)

    おはようございます。 パソコンが急に起動しなくなりました(;;) NECのvalustar VS700 だったかな? 1年半くらい前に購入しました。 昨日インターネットを利用していて 横でライブチャットの画面を起動していました。 そうすると 突然電源が落ちて再起動が始まりました その後は NECのロゴが表示されて いつも起動時に表示される 黒い画面に英語 その次の瞬間 青い画面と英語が並んでいる 画面が一瞬だけ映り、画面は切り替わります その画面には「最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります・・・」と 書かれていて、後は セーフモード、セーフモードとプロント(?)前回の状態で起動、通常起動 というのを選んでenterを 押すようにという指示が書かれています どのモードを選んでも 画面は同じ・・・ 再起動状態で、ロゴがあいて、画面⇒最近のハードウェア・・・ この繰り返しです ご判断のほど、よろしくお願い致します

  • windowsが起動できません

    NEC VALUESTAR PC-VR500BDを使ってます。再セットアップしたあと、再起動できません。 NECのロゴの後、Windows xpの画面が出てそのあと、エラー画面になります。 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアかまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て「セーフモード」も「Windowsを通常起動する」、「前回正常起動時の構成」でも起動できず、NECのロゴ→Windowsの画面→エラー画面が繰り返しです。 あまりパソコンについて詳しくないので、お手上げ状態です。 知識のある方ぜひ良いお知恵を拝借できませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しない

    emachines社のデスクトップのXPを使っています。 昨日、real playerとYahoo!のツールバーをインストールした後、スタンバイ状態にしました。その後、5時間後に起動させようとしたら勝手にXPが起動していて、何を押しても動かなかったので強制終了してもう一度起動させました。そしたら、今度は黒い背景に白い文字で 「ご迷惑をお掛けしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。…(中略)…   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   windowsを正常起動する」 とゆう選択画面が出てきてすべて試しましたが駄目でした。途中の、windowsのロゴまでは上手くいくのですが、その後emachines社のロゴが出てきてまた選択画面が出てきての繰り返しです。 PCが、こんなことになったのは初めてなので全く何をすればよいか分かりません。何方か親切な方教えてください。

  • PCが起動しない

    PCが起動しなくなりました。 自作PCでwindows XP を使っています。 最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・・・・ というコメントがでてきてしまいます。 XPの黒い画面で止まってしまいそこから動きません。 セーフモードでは立ち上げ可能です。 最近新しいものをインストールなどしていないので何が原因か全く検討がつきません。 リカバリせずに対処できる方法がありましたら是非アドバイスよろしくお願いします。

  • PCが起動できません

    最初は起動でき、通常のスタート画面まで表示されました ↓ メモリ不足ですと表示されていたのを見た記憶があります ↓ 固まってしまい終了できなくなりました ↓ 終了出来なくなったので、そのまま電源を切ってしまいました ↓ 再び電源を入れ起動するも黒い画面のまま(NECのロゴが表示された後に)でwindowsが起動できなくなりました ↓ セーフモードでも起動出来ず、通常起動の選択をしても黒い画面から進みません(セーフモードや通常起動の選択キーを押すとNECとXPのロゴが表示され、黒い画面に戻ります) 説明書をみましたが…システムの復元はセーフモードで起動しないと出来ないとありますが、できればシステムの復元で直ればいいと思っていますがやはり再セットアップをしないといけませんか? また、バックアップはとっておりませんので再セットアップの際はデータは全て失われますよね… 再セットアップの手順は説明書を見ながら進めればリカバリCDは不要なのでしょうか? リカバリCDは付属されていないようで自分で作成はしていません PC初心者で、説明が上手く出来ずにすみません。 2002に購入 NECのVALUESTAR VT500/2 windowsXPHomeEdition 型番は不明です 教えて下さると嬉しいです。

  • PC起動しない

    友人の8年前購入のNEC ノートPC、Windows XPの質問です。 前日まで正常に使えてましたが本日下記のような状況で起動しなくなりました。解決方法ありましたらお願いします。 現象: スイッチ入れWindows XPの画面がしばらく表示された後一瞬”unknow Hard エラー(英語) ”が画面上部に表示される。この直後にNECのロゴマークが表示され再度Windows XPの画面が出る。この繰り返しで起動が完了しません。セーフモードでも起動しません。 (Windows XPの画面 → unknow Hard エラー(英語)表示 → NECのロゴマークが表示) メーカー 問い合わせで静電気の影響が原因かもしれないということでコンセント、外部メデイア(USB)も取り外し後再起動とBIOSの上書き試みましたが状況変化ありませんでした。 メモリについては何も確認してませんが原因の一つでしょうか?

  • Windowsが起動できません。対処法を探しています!!

    【OS】Windows XP 【状態】 Windowsが突然起動しなくなりました。 PCの電源を入れるとメーカーのロゴが出た後に、 真っ暗な画面に『最近のハードウェア、ソフトウェアの更新が原因の可能性がある』として、セーフモード・前回正常起動時の設定で起動・通常起動の選択を求められます。 3つのいずれを選んでも、Windows XPのロゴが表示された後に再びメーカーのロゴへ戻ってしまい同じことの繰り返しになってしまいます。 今日の昼までは正常に起動していました。 最近DLした心当たりのあるソフトはMP3GainとLhaplasの2つです。 重要なデータも入っていたので非常に困っています。 多くの方のアドバイスお待ちしております。

  • ロゴが繰り返し表示で起動できない

    デスクトップのSOTECのパソコンを使用しています。 電源を入れるとロゴ画面が出るもののハードウェアからスイッチのようなカチッと音がして、画面が暗くなりまたロゴがでる繰り返しです。 セーフモードも前回の起動モードも試しましたがだめでした。 セットアップCDは無くしました。 osはxpです。

  • 起動しません

    質問させて頂きます PCを立ち上げようとスイッチを押すと ”ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始出来ませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの更新が原因の可能性があります” と、表示されセーフモードや前回正常起動時の構成、Windowsを通常起動するなどのメニューが出るのですがどれを選択しても同じ繰り返しで上記の様なエラー画面に戻ってしまいます このような場合は再セットアップしか方法はないのでしょうか? もし他の方法で復帰出来るやり方があればご教授頂きたいです よろしくお願いいたします

  • 起動しません★

    FUJITSU FMVC18WA を使用しています。 起動できなくなり、他のパソコンから書き込んでいます。 電源を入れると『FUJITSU』のロゴの画面が表示され、 「ご迷惑をおかけしています。  Windowsが正しく開始できませんでした。  最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト    Windowsを通常起動する』 というメッセージ画面の最終行に 『通常起動まで○秒』とあり、そのカウントダウンの後、 Windowsのロゴの起動画面が出て、起動するのかと思ったら。。。 フゥゥゥンとハードディスクが静かになり、 また『FUJITSU』のロゴ入り画面に戻り、延々と同じことを繰り返します。 どうすればいいのでしょうか。 再インストールしかないのですか? どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nのインク交換後、蓋を閉めるとインク交換を促す表示が出る問題について、解決方法を紹介します。
  • DCP-J567Nのインク交換後にインク感知反応はあるが、蓋を閉めると再びインク交換を促す表示が出る問題が発生しています。この問題の解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品のDCP-J567Nで、インク交換後に蓋を閉めると再度インク交換を促す表示が出る問題があります。この記事では、その問題の解決方法を詳しく解説します。
回答を見る