• ベストアンサー

ウイルスバスター2007 wuauserv

ryu-fizの回答

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

>ウイルスバスター2007の隔離ファイルのスパイウェアの欄にwindowsのセキュリティポリシー設定のwuauservが検出されました。 Windowsの『自動更新』に関する何らかの設定についてウイルスバスターが注文をつけ、設定値が初期値に戻された可能性があります。あるいは正常な範囲の設定が問題ありとされた可能性も全くないとは言えません。『自動更新』の設定如何ではWindows Updateが正常に受けられなくなる可能性もありますので、取り合えずその辺十分確認されることが必要かと思いますが。 1)まず、コントロールパネル→自動更新から、設定を再確認してください。ご自身で何らかの設定を行っていたのが、初期値に戻っていたとすればそれはウイルスバスターによるものと考えられます。 2)自動更新の設定に異常がないことが確認出来た場合も、念のためWindows Updateを手動で受けてみてください。きちんと受けることが出来れば、当面問題はないだろうと思われますが、もし何らかの異常が出ているようなら、その旨トレンドマイクロに相談するのが良いでしょう。 何ら異常が見つからないようなら、今回の件はあまり気にしなくても良さそうです。

kazuki1978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Windows Updateを手動ですることができました。 このままにしててもよさそうですね。 ほっとしました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターでスパイウェア検出

    ウィルスバスター2006から2007へ更新してる時に、スパイウェアに感染してしまいました。そこで、再更新をしたらうまくいきました。 スパイウェアに感染していたらどうしようと心配です。 時間のあるとき、ウィルス・スパイウェア検索をかけてるのですが、やはら、スパイウェアが検出されています。 その都度、削除していけばよいのでしょうか。

  • ウィルスバスター

    ウィルスバスター2009でウィルスが感染していて、隔離された感染ファイルが4000個でてきました(笑)そこで、これを取り除きたいのですが、説明では新しいファイルをダウンロードしてくださいというふうに、出てきます。どこで、新しいファイルをてにいれれるのでしょうか。ちなみに、4000個ひとつづつ削除しないとならないのでしょうか。教えてください。ちなみに、そのファイルを自分で検出して、ひとつけさなければならないのでしょうか。。

  • ウィルスバスターのリアルタイム検索でトラブル

    はじめまして。 本日、ウィンドウズを立ち上げてしばらくしたら、ウィルスバスター2006(マイクロトレンド社)のリアルタイム検索で 「ウィルス/スパイウェアが検出されました」 と出ました。OJ FLYSTUDIOというファイル他、4-5種類検出されました。(中には自動では隔離できないものもあります) ところが、その後手動でウィルス/スパイウェアチェックを起動させても、「何も検出されませんでした」としか表示されません。 これは、ウィルスあるいはスパイウェアに感染しているのでしょうか? また、隔離を手動で行う場合にはどのようにすればよいでしょうか。

  • ウイルスバスターで隔離ファイルの管理が表示されない

    ウイルスバスター2009月額版の使用を先日開始し、初ウイルスチェックを行ったところ、数件のクッキーがスパイウェアとして検索されました。 「ログ(履歴)」の【状況】の欄に、『隔離されました』と出ていたので、削除復元をしようと「ウイルス/スパイウェア対策」の『隔離ファイルの確認』→『スパイウェア隔離』を見たところ、まだ削除も何もしていないのですが一件も表示されていません。 こんな事象が起こった方、対処法をご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示ください!

  • ウィルスバスター2007で削除できないウィルス

    ノートPCが感染しました。 OSは、XPです。 ウィルスバスター2007を入れていて最新のパターンは入っています。 なのに、感染しました。 ウイルスバスターは見つけていますが 隔離できません このような場合、どうすればいいですか? 手動で隔離、削除できるものなのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008 隔離ファイルをどうすればいいか分からない

    ウイルスバスター2008がウイルス感染したファイルを隔離したみたいなのですが駆除しようとしても「この隔離ファイルは処理できません。復元しないでください。アップデートを実行し新しいパターンファイルで駆除を試してください」とでて駆除できません。 けどアップデートも最新の状態で更新できません。そのファイルの元の場所はwindows system32となっています。これって削除したら駄目ですよね?どうすればウイルスを駆除して元も場所に戻せるのでしょうか?それともウイルスは駆除されていてファイルを復元するだけでいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2001について教えてください

    ウイルスバスター2001について教えてください ウイルスを拾ってしまいました。ウイルスバスターを導入していたので、感染はしていないのですが、駆除できませんでした。設定が、駆除できなかった場合、隔離にしてあったのですが、この隔離されたファイルをどうしても削除したいのです。 ですが、知識が無く、失敗するかも知れません。念には念を入れて作業したいので詳しい方、方法等のアドバイスをお願いします。

  • ウイルスバスターとスパイバスター

    タイトルの通り今トレンドマイクロでは二つの製品が発売しています。 ここで疑問なんですがウイルスバスターのスパイウェアの検出の能力とスパイバスターの検出能力では差があるのでしょうか? ウイルスバスターは総合セキュリティですので劣るというのも分かりますが同じ検出能力あると便利なんですが・・・

  • 大至急 ウィルスバスター2007で削除できないウィルス

    お世話になります。 ノートPCが感染しました。 OSは、XPです。 ウィルスバスター2007を入れていて最新のパターンは入っています。 なのに、感染しました。 ウイルスバスターは見つけていますが 隔離できません このような場合、どうすればいいですか? 手動で隔離、削除できるものなのでしょうか?

  • ウイルスを隔離削除したのに?

    ウイルスバスター2004を入れているものです。 ウイルス/スパイウェアが見つかりました! というメッセージが画面左に表れ、 ウイルス名:ADW SAFESEAPCH.B 検出時の処理:感染ファイルを隔離しました。 というメッセージが現れましたので、 隔離フォルダを開きすべて削除しました。 しかし、ウイルス/スパイウェアが見つかりました! というメッセージが画面左に表れ、 何回も 隔離フォルダを開きすべて削除しても現れます。 今、質問本文を入力している時も現れます。 どのように対処すればよいのかわかりません。 どなたか対処方法を教えて下さい。