• 締切済み

PCなしでステレオデッキから録音出来る、ポータブルプレーヤー

taikon3の回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

LINE入力端子を持つ物で探してみてください http://joshinweb.jp/digital/1332/4562181056864.html

関連するQ&A

  • ポータブルMDプレーヤーについて

    ポータブルMDプレーヤーを初めて購入しようと思うのですが、MDについてはまったくのど素人です。我が家にはMDプレーヤーがないので録音機能付きを購入しようと思うのですが、最近のカタログには「Net MD」とやらの機能がある物と無い物があるようでこの違いが分かりません。この機能が無い物はカセットテープに録音した時のようにCDを再生しながらMDに録音するのでしょうか?この場合データはアナログなのかデジタルなのか?取り合えずパソコンで音楽用CDRを焼くようにMDを作製したいのですが、これには「Net MD」の機能が必要なのでしょうか?まったく無知で申し訳ありませんが、誰か分かりやすく教えて頂けますか。

  • ポータブルプレーヤーについて

    ちょっとした用事でポータブルプレーヤー(ヘッドホンステレオ?)が必要になり購入を考えています。 私といえば10年位前にカセットのものを持っていたくらいで、それもほとんど使用しなかったため、この分野から置き去りの状態になっています(笑) 候補になっているのが、 MDポータブルプレーヤーとCDポータブルプレーヤー です。機能は多くなくてかまいません。むしろ、シンプルで長持ちするものを希望してます。 さらにiPodなどという、ものが人気みたいですが値段が高いこと、大量の音楽を持ち運ぶ必要がないことを理由に考えていません。長所と短所を自分で考えてみたのですが、 MDポータブルプレーヤー: 再生時間が比較的長い。MDは扱いやすい。 MDそのものが絶滅の危機??(他の質問の回答で発見) CDポータブルプレーヤー: 値段が安い。 音とびが心配(妹がその昔貰ったプレーヤーは音とびがひどすぎた。) みたいなものが挙げられるのですが、偏見にすぎないのかもしれません。実際どうなのでしょうか?詳しい方の回答お願いします。 あと、ワガママなのですが以前ブラウンのMDポータブルプレーヤーを見て素敵だと思いましたが、商品名等を忘れてしまいました。CDでもMDでもかまいませんので、そのようなものがあれば教えてください。

  • MDデッキで録音出来ません

    現在使用中のMDデッキ(DENON,DMDー800)で 録音できなくなりました。突然です。 書き込みの時にエラーが出て(TOC情報が作成出来ませんでした) 再生は問題なく出来ています。 録音はいつも、スカ○ーの、デジタルラジオからデジタルソースを使って。 実は、先日家から持ち出したことがあって、その衝撃が問題なのでしょうか

  • 最近のポータブルプレーヤー、初心者にも簡単なものを。

    これまでコンポやポータブルプレーヤーでよく音楽を聴いてましたが お恥ずかしい話なのですが いわゆるMDウォークマンで時代が止まってしまってます。 ただCDをパソコンで聴くことはしています。 以前はコンポでMDにダビングし、MDウォークマンで聴くことを してましたが、ipodなどの最近のポータブルプレーヤー などの知識がまったくなく、調べてみたりもしましたが どこのメーカーの物をどう使ったら初心者にも簡単に使いこなせるのか よくわかりません。 また、やはりPCを介して落とすのがいいのか、コンポ(と今でも 呼ぶのかわかりませんが)を使って落とすのが簡単なのか どちらにどういう利点とリスクがあるのかなど知りたいです。 OSはXPで、HDDの空きは40GBぐらいです。 数年前のものですし、ダウンロードするにしてもいったんPC内に 保存してから?ポータブルプレーヤーに入れる形になるとなると たくさんは入らないのではないかと思うのと 時間も相当かかるのではないかと思います。 こんな状況ですが 初心者にも使い勝手がわかりやすく、音楽を落とすのが早くて 曲名・アーティスト名が表示され、スムーズに使えてなるべく軽い ポータブルプレーヤーは何になるでしょうか? おすすめのものを是非教えてください。 また、ipodなどに音楽を落とすまでの簡単な概要も 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ポータブルプレイヤー。MD?MP?

    CDを利用しての語学学習を始めたいのですが、 自宅にはテープ&CDのデッキしかなく、 持ち運びに便利なポータブルプレイヤーを探そうと思っていますが、 CDポータブルプレイヤーは大きそうで、 MDとかに録音して聴こうかと思ってます。 他の方の質問で、 CD→MDに録音してMDポータブルプレイヤーで聴くと良い、 とありましたが、CDデッキに外部出力があれば、 可能でしょうか? また、MPがコンパクトとも知りましたが、 CD→MPへ録音ってできるのでしょうか? MDやMPの事よく分からないので、お詳しい方教えてください。

  • オーディオに詳しい方、オーディオ録音とPC録音の違い

    音楽をCDRに焼いたり、HI-MDにダビングしたりして音楽を楽しんでいるのですが、最近疑問に思うことがあります。 PCからUSB経由でポータブルMD(HI-MD)にPCM録音またはHI-SPモードで録音していたのですが、オーディオ用のHI-MDレコーダーとCDプレーヤーを使って録音したものと聞き比べたところ、PC経由のものよりオーディオ録音のものの方が音質がいいような気がするんです。こうした現象は確実にあるものなのでしょうか?

  • ポータブルプレイヤー。MD?MP?

    「CD」を利用しての語学学習を始めたいのですが、 自宅にはテープ&CDのデッキしかなく、 持ち運びに便利なポータブルプレイヤーを探していますが、 CDポータブルプレイヤーは持ち歩くには大きくて・・・。 他のコンパクトなプレイヤーで、 手軽に持ち歩いて聴ける方法ないでしょうか? 他の方の質問で、 「CD」→「MD」に録音してMDポータブルプレイヤーで聴くと良い、 とありましたが、CDデッキに外部出力があれば、 上記の方法可能でしょうか? また、「MP」の事よく知らないのですが、 「CD」→「MP」へ録音ってできるのでしょうか? 「MD」や「MP」の事よく分からないので、 お詳しい方教えてください。

  • オーディオタイマーについて

     起床の際の「目覚まし」として、音楽を鳴らせたらいいな、と思っております。  ネット上で「オーディオタイマー」なるものを見つけたのですが、これはどのようなものでしょうか?  いろいろネット上を検索してみたのですが、私の意図である「目覚ましに使いたい」ということが可能かどうか、イマイチつかめないことから、詳しい方に御教示願えればと思います。 現在のシステム構成としては、次のとおりです。  プリメインアンプ:SANSUI α-907MR  CDプレーヤー:DENON DCD-S10  MDプレーヤー:DENON DMD-2000AL  タイマーを設定してもアンプの電源が入らないことには「目覚まし」として音楽を鳴らすことにはならないような気もするんですが、どんなものなのでしょう?  単品システムを組んでいるにもかかわらず、機械モノに全く疎くてお恥ずかしい限りですが、なんとか「音楽で目覚まし」を達成できる方法はないかと思っており、お知恵を拝借したくお願い致します。  タイマー付きのシステムコンポを買うのが一番てっとり早いのでしょうか…。

  • ポータブルMP3プレイヤーについて

    今までポータブルMDプレイヤーしか使ったことがなく、最近ポータブルMP3プレイヤーに関心があるのですが、私の場合音楽だけでなく、英会話のリスニング用にも使いたいので、途中での細かい巻き戻しや早送りができるような、MDと同じような機能が必要なのです。 このような機能を持ったMP3プレイヤーというものはあるのでしょうか? あったら是非教えてください。 できたら実売価格も知りたいです。

  • ポータブル音楽プレイヤーについて

    最近MDプレイヤーが壊れてしまって新しいポータブル音楽プレイヤーを買おうと考えています。 どうせ新しく買うのでメモリーオーディオとかIPODみたいな小型のものを買いたいのですが、ああいうのはどうやって曲を入れたりするんでしょうか?PCにつないでDLするんでしょうか?今までのようにMDのコンポなどとつないで録音することなどは出来るのでしょうか? どうもよく分からないのでそこらへんについて教えてください! あとついでなので無視していただいても構わないのですが、東京ではこういった電気製品は秋葉原が一番安いと聞くのですが本当なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!