• ベストアンサー

沖縄 ブセナとアリビラ

mimumuの回答

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.7

こんばんは。再び登場です。 バスレーンとは、国道58号線の3車線のうち1車線を決まった時間帯は、バスと乗客ありタクシーとバイク以外は基本的に通さない通行規制です。渋滞緩和策ですが、夕方と朝の時間帯は混みます。本島中北部だけで移動するなら、朝と夕方をさけて移動すれば、さほど問題はないと思います。 透明度が高いのは10月を過ぎてからですね。おすすめは座間味島。那覇から高速艇がでていますので日帰りも可です。本島周辺なら北部の瀬底島とか水納島はかなり綺麗だと思いますよ。リゾートホテルのビーチは人工造成ですので、やはり天然のビーチにはかなわないんです。それでも、本土のビーチとは違う美しさは味わえると思います。 バトラーサービスについては、このページが参考になると思います。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1741/okinawa/busena/busena1.htm クラブメッドは世界展開のリゾートグループです。サービスの良さには定評があります。 http://www.clubmed.co.jp/Villages_Kabira.asp 私のお薦めホテル巡りは落ち着かないかもしれませんが、1泊のお客さんをきちんともてなせるホテルはいいホテルだと思います。移動に時間もかからないので、やってみる価値はありますよ。同じホテルのビーチでずっとのんびりするのもいいですが、飽きが来ますからね。それに、アメニティを色々もらえる利点も…。私ってセコイかしら…。那覇で宿泊はナハテラスをおすすめします。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有り難うございます。 バスレーンわかりました。 海の透明度は季節によっても違うんですか。そうなんだ。座間味島、瀬底島、水納島が近いんですね。チェックしてみます。 これで、大体イメージが固まってきました。本島に泊って近い島にも行ってみるってことで。 人工ビーチは自然にはかなわないんですね。そうかー。でも、人工ならではの美しさもあると。よくわかりました。 因みに知人に「アリビラはやどかりとかいたが他はいなかったなあ」と教えられました。アリビラは人工ではなかったりするのでしょうか。それとも、やどかりを蒔いているとか。定期的に。 バトラーサービスはわかりました。とにかく電話でいろいろお世話してくれるわけですね。それはいいですね。 クラブメッドは気になりますねー。なんか他とは違う雰囲気を感じます。しかし今回はまずはとにかく本島制覇かなと。次の機会があれば、たぶん僕は石垣にすると思います。 ホテルはしごは考えています。那覇はナハテラスですね。わかりました。アメニティってなんですか?

関連するQ&A

  • 日航アリビラ&ブセナテラス

    今年の10月半ばに、初めての沖縄旅行に行きたいと思ってます。 色々、検討して「日航アリビラ」と「ブセナテラス」に泊まれるプランにしようと思っています。 日程は4、5日を検討しています。 初めてなので教えて頂きたいのですが、リゾートエリアに連泊するのは無謀でしょうか? 最終日は那覇のホテルの方がいいのでしょうか? 「日航アリビラ」と「ブセナテラス」に泊まれるプランはニーズ ツアーという旅行会社で見つけたのですが、 他にも、こういったプランを組んでいる旅行会社をご存知でしょうか? お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • アリビラ or ブセナ ?

    こんにちは、 沖縄での宿泊地で悩んでいます。 今回、韓国人の彼女を連れて九州~沖縄旅行を計画しております。 そこで、沖縄での宿泊先と旅程について、ご経験のある方々にご相談にのっていただきたく投稿させて頂きました。 お手数ですが、ご意見頂ければ幸いです。 日程 12/1 10:55 那覇空港着    沖縄泊 12/2 終日フリー    沖縄泊 12/3 14:35 那覇空港発 移動手段:車の免許が無いためバス and タクシー 主目的:3年間滞在した日本をこのたびビザが切れることを契機として帰国することとなった彼女(27歳)の希望で、「韓国でも有名な沖縄に行きたい」「色々とたくさん回るよりもリゾート気分を味わいたい」「泳いだり潜ったりとかまではしなくて大丈夫」というバクっとしたリクエストから今回沖縄の二つの有名なホテルを仮押さえしております。 候補1:ホテル日航アリビラ (最上階グレイスフロア・プラシエンテツイン43平米バルコニー付・朝食のみ) 候補2:ザ・ブセナテラス (デラックスナチュラルオーシャンビュー36m2・朝夕食付) 値段的には、少しブセナの方が割高になってしまうのですが、夕食が付いていることを考えるとさほど変わらない結果になりそうです。 悩んでいるポイントは 車を持たない私たちからするとアリビラの方が空港から近いので何かと良い? でも、せっかくなので沖縄一(?)とも名高いブセナ行くべき? でも、部屋の広さや、ブセナでの一番下のランクに行くよりは、アリビラの方が快適? ゆっくりと館内および付帯施設、庭でくつろげるのはどっちだろ? とにかく沖縄の綺麗な海を見たい・感じたい!(特に韓国人の彼女に見せてあげたい) ごはんはアリビラのほうがおいしいとも聞いたり。。。 ホテル中心とは言え、少しばかりは他も見てみたい(たとえば水族館や沖縄らしい場所など),,,etc 色々と悩みはつきません。。。 あまりにも大まかすぎて様々なご意見があろうかと思います。 あくまでも、「私なら」というご意見を一つでも多く頂ければ幸いです。 今回、訳あって、日本滞在が最後となる可能性があるため、本当にいい思い出を残させてあげたいと思いプランしております。 本スレッドとは別でも、ご相談させて頂くかも分からないのですが、『沖縄と別府温泉!」という、無茶なリクエストをビザが切れる最後の週に4泊5日で組んでおり、何としても楽しい時間にしたく皆様のお知恵をお借りするため、ご質問させて頂きました。 どうか、ヒントでも頂けますようお願い申し上げます。 備考(無茶な旅程ですが。。) 12/1  8:00羽田 10:55那覇  沖縄泊 12/2  終日フリー  沖縄泊 12/3  14:35那覇 16:10福岡  ~特急等で移動  別府泊 12/4  終日フリー  別府or由布院泊 12/5  19:20大分 20:45羽田

  • ブセナかアリビラか谷茶ベイか…

    5月連休明けに沖縄に行く予定をしています。 現在ホテル選びで悩んでいます。 条件は、 3泊4日 家族3名 大人2名、子供1名(6歳) 候補ホテルプラン、およその金額 ・リザン谷茶ベイ3泊(オーシャンビュー) 12万 ・日航アリビラ3泊 13万 ・アリビラ1泊+ブセナ2泊(グリーンビュー) 15万 ・アリビラ1泊+ブセナ2泊(オーシャンビュー) 19万 今回2回目の沖縄で観光は考えていません。 ビーチ、プールで泳ぐ事、またマリンメニュー(バナナボート等)で 楽しむ事を中心に考えています。 当初、リザン谷茶が第一候補でした。  ※安くてプールがあってビーチがきれい(各方面のクチコミをみるとあまりよく無いが設備は充実してそう) しかし、プラス1万円でアリビラに泊まれる事がわかり、そちらに心が動いたのですが、 アリビラは以前宿泊した事があるため、今度はアリビラ+ブセナプランに目が行きました(上を見るとキリが無いですが…) でもそのブセナはグリーンビュー(各方面のクチコミを読むと駐車場ビューだとか…)なので 部屋からの眺望がイマイチっぽい、追加でオーシャンビューにする事は出来るが19万! 当初の予定からはとんでも無く予算が上がってしまいます。 そこで質問ですが、皆さんなら率直にどれを選ばれますか? 「ビーチ、プールなら谷茶がいいよ」、「ホテルの充実度でアリビラだ!」、「グリーンビューでもブセナを選ぶべきだ」…など それらに泊まられた経験のある方にアドバイスを頂けましたらと思います。 以上宜しくお願いします。

  • 70歳過ぎた両親と旅行をします。ブセナテラス(ガーデンビュー)と日航アリビラとどちらがお勧めでしょうか。

    9月末から10月末までの間に、両親に2泊3日の沖縄旅行をプレゼントしようと考えています。娘の私も同行します。 下記の3つのツアーを抑えたのですが、最終的な選択で悩んでいます。 「9月末のブセナテラス、ガーデンビュー」 「9月はじめ or 末の日航アリビラ」 どれもレンタカーと朝食がついていて、料金もほぼ同じです。 ブセナテラスは格安のツアーの為か、事前にお部屋のアップグレードはできないと言われましたが、もしも当日、空きがあればアップグレードできるかもしれないそうです。 落ち着いた雰囲気のブセナテラスがいいかなと思ったのですが、ガーデンビューで9月(台風の季節)という事もあり、10月のアリビラが無難なのかなと、悩んでいます。 両親にとっては初めての沖縄旅行、私は本島に宿泊したことはありません。 美ら海水族館、古宇利島、首里城は行きたいと考えています。 両親は年配(76歳と72歳)という事もあり、これが最初で最後の沖縄になるかもしれません。できれば、快適で楽しい思い出を作りたいと思っています。 どちらのホテルを選択したら良いか、また、10月のアリビラでしたらはじめと末のどちらが良いか、皆様のご意見を伺えたらと投稿いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ★沖縄★ブセナテラスについて・・・

    先日、沖縄旅行について質問させていただきました! 今回ホテルが決まったのですがどこで申し込んだらいいか悩んで質問させていただきます!! 11月11日から3泊4日でホテルはブセナテラス 新婚旅行です 予算的には1人宿泊料金+飛行機代+レンタカー付で9万円以内がいいです!(安ければ越した事はないです) レンタカーを借りようとおもっています! ブセナテラスの部屋は、 デラックスエレガントが第一候補 クラブフロア(部屋的にはデラックスエレガントと同じ?!)が第二候補(予算的に無理でしょうか?) どうしても無理ならせめてデラックスナチュラルオーシャンビューが第三候補です! おススメの部屋があれば教えてください!! JTB、ANA、JAL、などどこの会社が特典が多く安いでしょうか? あと、ブセナテラスの部屋はお風呂、トイレが一緒のようなのですが 不便ではないですか??(こうゆう部屋は初めてなので・・・) ハネムーンで料金そのままで部屋がグレードアップするなど絶対ないでしょうか? ながくなってしまいましたがブセナテラス宿泊経験があるかたどんな情報でもいいので教えてください!! よろしくおねがいします!!

  • 沖縄旅行・・ブセナテラスかカヌチャベイか・・・お勧めは?

    3泊で、夫婦二人です。子供たちは置いていきます(ひどい?)3泊とも違うホテルに泊まってみようかと思っています。 日航アリビラとザ・ビーチタワーに・・・少し離れて・ブセナテラスかカヌチャベイ?と思うのですが・・・・。カヌチャベイのイルミネーションはやっていませんよね?ホームページからはOffシーズンであることだけがわかりました・・・。さみしい2月の半ばころの旅行です。 他に泊まってみたいホテルは、万座ビーチとルネッサンスリゾート・・・・。 この中から3泊で、うまくいろいろと回るにはどのコースがいいかしら? 私は沖縄が初めてです。泳ぎません。レンタカーで回ります。 ご助言いただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 沖縄のリゾートホテル どこがおすすめですか?

    2月に夫婦で初めて沖縄旅行を3泊で計画しています。 1泊か2泊を那覇、もしくは2泊をリゾートステイしようと思っています。 初日は昼前につき、最終日は夜便なので、比較的時間に余裕はあります。 現在、ブセナテラスと日航アリビラとリッツカールトンで悩んでいます。 東京でリッツには泊まれないので沖縄でと考えましたが、 海が見えないようで、せっかく沖縄だったら海が見える方がいいでしょうか? 海は見えなくとも、リッツに泊まる価値があるのでしょうか?? それともサミットが行われたブセナテラスがよいのか。。。 安定感のある?日航がよいのか・・本当に悩んでいます。 もし他におすすめ!のホテルがあれば是非教えて頂きたいです!

  • JALプライベートリゾートオクマかブセナテラスか

    6月下旬に沖縄旅行を考えています。 夫婦二人と4才娘の3人です。 毎年沖縄に行っており、恩納村、本部に滞在していることが多く、オクマのある地域に行ったことは今までないので、今回オクマに興味を持ちました。 ブセナテラスは11月に宿泊したことがありますが、食事も美味しく素敵なホテルでした。 ブセナテラスのガーデンビューか、オクマのメインコテージデラックスかで迷っています。 オクマは近隣に飲食する場所がないようですが、ホテル内のレストランはどうでしょうか。 また、ブセナと比べてホテルの雰囲気等、宿泊したことのある方、感想を教えてください。

  • ブセナテラスの ロビーウエディング

    来年、沖縄ウエディングを考えています。 数年前にブセナテラスにて、偶然、ロビーウエディングに遭遇。あまりの綺麗さに感動し「自分も沖縄で挙式するならブセナで!」と思ってました。 しかし今回、自分たちの計画を立てるにあたって 旦那は「アクアルーチェ等のチャペルの方がきれいなのではないか」と言っています。 自分的にはブセナテラスも綺麗だと信じているのですが、記憶も薄れつつあり、何だか不安になってきました… チャペルはパンフレット等にも写真が多く載っていますが、ブセナはあまり情報がないので 余計に自信がなくなってきてしまいました。 実際、ブセナで挙式あげられた方、参列された方、目撃された方、その筋に詳しい方… 詳細ご存知でしたら教えてください。 おねがいします。

  • 沖縄のホテル

    沖縄に11月に行きます。70代の年老いた両親と30代私達夫婦の旅行です。私の両親は素敵なホテルでリゾート気分を満喫したいようです。カヌチャベイホテル&ヴィラズとブセナテラス、アリビラあたりで悩んでいますがそれぞれのホテルに泊まった方良かった点と悪かった点等ありましたら教えて下さい。私達夫婦は沖縄ははじめてではありませんが普段はもうちょっとランクを下げたホテルに泊まりますが今回は沖縄初めての両親が一緒ということもあり高級なリゾートホテルに泊まろうと思っています。宜しくお願いします。