• 締切済み

シリアルATAの1台が異様に遅い

 下記の構成にしたところ、Gドライブが異様に遅くて悩んでいます。(一番最近導入し たドライブなのに…)  ベンチマークの結果では、C&D、E&Fドライブは80MB/secくらい出るのに、Gドラ イブは3MB/sec以下という悲惨な数値です。  BIOS設定では、DMAモード等は全て「Auto」に設定。(というか何もイジってません)  何かおまじないとかあるんでしょうか? それともHDDの実力ですか!? -------------------------------------------------------------------------------- M/B:Asus P4P800E-Deluxe C&Dドライブ:Ultra-ATA 120GB×2のRAIDストライピング(TX2000) 領域120GB×2         OS/WindowsXP Pro E&Fドライブ:S-ATA 320GB(Maxtor STM3320820AS) 領域160GB×2 Gドライブ:S-ATA 320GB(Hitachi HDT725032VLA360) 領域320GB 加えて光学ドライブ×2(IDE接続)、Daemon Toolsとなっています。

みんなの回答

回答No.1

デバイスマネージャーで見てPIOモードとかになっていないですか?

noname#154621
質問者

お礼

 ご回答、有り難うございます。  こちらからのご返答が遅くなりまして、申し訳ございません。  さて、デバイスマネージャでPIOモードの確認を試みましたが、「ディスクドライブ」の中の該当するドライブのプロパティを見ても、『PIOモード』と言う項目が出てきません。  「IDE ATA/ATAPI コントローラ」と言う中の各チャネルにはDMA/PIOの各モードが選択できるようですが…  何処で確認すれば良いのか分かりません。  なにぶん初心者なもので、申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シリアルATAについて

    はじめまして。今回、自作PCを組んだのですが、 HDDをシリアルATAにしました。 簡単なスペックは下記の通りです。 ・マザー  ギガバイト GA-8IPE1000-G ・CPU    Celeron D 315 2.26GHz Processor ・メモリ  512MB(256MB×2枚) ・HDD    Maxtor 6L160M0 160GB 1台 ・OS    Windows XP SP2 OEM ・ドライブ DVDマルチ/FDD ・VideoCard RADEON 9250 となっております。 今までシリアルATAを使用したことが無く、 色々なサイトを検索し見ましたが今一ピンときません。 HDBENCH Ver 3.30で測定したところ、 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers プライマリ IDE チャネル Maxtor 6L160M0 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers セカンダリ IDE チャネル PIONEER DVD-RW DVR-110D Read Write Copy 55986 61207 3026 C:\100MB となり、Copyだけが極端に遅い数字となっております。 OSのインストールの際、F6→SにてドライバをコピーしたFDを 読み込ませてインストールしたのですが、 確認方法が分からず、本当にドライバがインストールされたのかも わからない状態です。 万一、ドライバがインストールされていない場合、 OSのインストール後でもドライバを入れることは可能でしょうか? また、上記のようなベンチマーク(Read、Write、Copy共に)は やはり遅いのでしょうか?通常はどのくらいなのでしょうか? 良い解決方法などございましたらお教えください。 質問が多く申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 【シリアルATAが認識されません…】

     30代の自作PCに慣れていない男です。 現在色々と勉強しつつくみ上げてきているのですが、 この度シリアルATAドライブを購入し、さらに シリアルATAのカードを購入してとりつけました。 そうすると… 立ち上がった時にドライブが表示されていたりいなかったりするのです。  なんだかPCのご機嫌しだいで使えたり使えなかったりするような状況です。 友人に渡して、その中にデータを入れてもらい問題なく 動いておりました。また、表示されている時はキチンと データをみることができます。  わけがわかりません。 さらに私は結構トホホな行動をしてしまうようで、だめならもう一台買ってきてみてはどうだろうと さらにシリアルATAドライブを購入してみました。 先ほど取り付け、カードのユーティリティからフォーマットをし、うまくいったと思いました。  ところが… やっぱりおかしいです。2台目も同じ症状です。 さらにデバイスマネージャを見ても認識されていたりいなかったり…  何が悪いのでしょうか… お分かりになる方、または こうではないかと予測が立つ方がおられましたら ぜひお教えください。 構成は OS XP(SP2) MB P4B533-E ATAカード ADAPTEC 120SA?? ATAドライブ 日立製160GB        Maxtor製200GB です。

  • S-ATAから、P-ATAへのコピーが遅い

    S-ATA(160GB)ポート4番目 から P-ATA(IDE型120GB)プライマリマスター へのコピーが遅いので、困っています。 だいたい、3MB/秒くらいのスピードです。 P-ATAに繋いでいたIDE型120GBを、USB外付けにつなぎ変えると、コピー速度が飛躍的に速くなります。 20MB/秒くらいになります。 SCSI接続のHDDから、上記P-ATAのIDE型120GBへのコピー速度は、20MB/秒ぐらいです。なので、ケーブルが悪いようには思えません。 S-ATA(160GB)の接続ポート、ケーブルを変えてみても、遅いです。 何が原因か分かりますでしょうか? マザーボードのBIOS設定は、デフォルトのまま Enhancde Mode Support ON[S-ATA] になっています。 使用環境 ASUS P4P800-E Deluxe ICH5 マザーボードBIOSは1009で最新 PEN4 2.4GHz メモリ 1024MB OSバージョン:Windows 2000 Professional Service Pack 4

  • シリアルATA2の接続

    お世話になります。 本体はShuttleのSB86iというBTX規格のベアボーンです。 (チップセットはIntel915G+Intel ICH6-R) VISTAをインストールしようと、新しくHGSTのHDT725025VLA380 というシリアルATA2規格の250MBのHDDを接続しました。 <問題点> BIOSレベルでどうしても認識しません。(BIOS色々変更もしました) 元のSATA(2ではない)ディスクは認識します。 新しいディスクをUSB外付ケースで他のPCに繋ぐときちんと 動作しますので、HDDの故障でもなさそうです。 <質問> つまらない質問ですみません。 マザーボードが150MB/sのSATA規格なので、300MB/sのディスクが うまく繋がらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • S-ATA 320GのHDDを正しく認識しません

    最近新しいPC(自作)にしたのですがS-ATAのHDD 320Gを130Gとしか認識してません。 BIOSではちゃんと320Gで認識しているのですがOS上では130Gです。 残り190Gを認識させる方法をご教授ください。 仕様は以下の通りです M/B ギガバイト GA-965GM-DS2 REV.2.0 HDD 日立IBM HDT725032VLA360 S-ATA 320GB CPU Cora2Duo E6700 宜しく御願いします。

  • シリアルATAのドライブについて

    シリアルATAドライブを購入しました。 購入したのは、IODATAの「DVR-S7170LE」です。 ここで、+Rは、正常に書けるのに、-Rは、 正常に書けない。 ただし、100%まで、書き込み、正常に終了する。 しかし、読めないディスクができあがります。 使用しているマザーボードは、MSI製P35Neo-Fです。 付属のソフトは、BHAのGOLD BASICですが、これを使用しても、 正常に終了しました。(イジェクトされる) 再度入れても、読めないディスクができあがります。 そこで、NERO6を入れてみたのですが、同様に焼いてみても、 焼くことは、焼けますが、同様の症状です。 書き込みエラーなどは、でていません。 IODATAは、他のライティングなど、取り除いてと、 言っていますが、取り除いても、1枚焼けたら、 2枚目は、だめ、以降だめ、(+RならOK)という ことです。 他に、各種ソフトをライティングに試しましたが、 特にエラーで止まるわけでなく、書き込みますが、 読めないディスクができあがります。 ウィルスバスター2007などの常駐は、停止させました。 それでも、だめです。どなたか、同様の症状など、でている方 または、対策を知っている方、教えてください。 今回初めての、シリアルATAのドライブです。 なお、このドライブは、OEM供給は、ソニーNECオプティアーク AD-7170S です。 IODATAは、BHAの(リカバリー作成できない)問題から、 返品も、応じると、言っては、いますが、シリアルATA 特有の症状なら、ドライブ変えても、同じだし、 なお、チップセット、915以降といってますが、 G33やP35の確認をとっていないようなのです。 どうなんでしょう。その点も、教えてください。

  • シリアルATAのHDの容量が少なく認識されます。

    初めて、シリアルATA HDを装着し、OS(ウィンXp)をインストールしようとしましたが、初期化画面で のHD容量が半分程度しか認識していない表示がされました。表示された容量は131062MBです。 機器構成は以下のとおりです。 MB GIGABYTE GA-G31MX-S2 HD SUMSUNG HD250HJ/SY1 容量 250GB・3.5イン  チ シリアルATA 3GB/S ケーブルはMBのSATA0~3あるうちの0に差し込みました。 DVDマルチドライブをIDEのプライマリのマスターに接続しています。 OSのインストール後、残りの容量は認識するのでしょうか?

  • S-ATAのHDDを接続すると、DVDドライブが認識されなくなる。

    先日S-ATAのHDD(Seagate製 S-ATA(300G))を購入し、MSIのマザーボードに接続しましたが、認識されませんでした。 BIOSのOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATA and S-ATAに設定するとS-ATAのHDDは認識されましたが、今度はDVDドライブが認識されなくなりました。P-ATAのHDD 2台は認識されています。 そこで今度はOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATAにBIOS設定をすると、DVDドライブは認識されますが、S-ATAドライブが認識されませんでした(当初の設定に戻した状態ですので当たり前ですが) S-ATAのHDD 1台もP-ATAのHDD 2台も、DVDドライブも認識される様にするにはどの様にすれば良いでしょうか?MBの仕様上仕方無いものなのでしょうか? 宜しくお願いします。 <構成>  MB  865PE-Neo2-LS  CPU P4 2.4cGHz  HDD Seagate製 P-ATA(40G)      HGST製 P-ATA(400G)      Seagate製 S-ATA(300G)  ドライブ I/O DATA(DVR-ABN16W)  FDD 無  メモリ バルク 256×2、バルク 512×1  OS  WinXP HomeEdition 

  • S-ATAとP-ATAの共存について

    初めまして。 現在自作PC M/B ASUS P4G800-V を使用しているのですが、近々S-ATAのHDDを譲ってもらえることになり増設しようと考えています。 しかし現在既にM/BのS-ATAコネクタにはHDD80GBとHDD160GBが接続してあり空きがないのです。 そのため電器店でS-ATA⇔P-ATAの相互変換アダプタを買ってきて新たにS-ATAのHDDをP-ATAの増設HDDとして使用したいと思っているのですが上記のようなことは可能でしょうか? またS-ATAとP-ATAの共存自体出来るのでしょうか? その場合どちらが優先されるのでしょうか? BIOSの設定で変更できるものなのでしょうか? 自作初心者なため勘違いしている部分もあると思いますがよろしくお願いします。

  • 増設したシリアルATAのHDDの書き込み速度が異常です。

    先日3台目のHDDを増設しました。(シリアルATAです) 既存のDドライブから1.4GBのファイルを増設した Eドライブにコピーするのに、24分もかかります。 これって書き込み速度異常じゃありませんか??? OS Windows XP Professional CPU Pentium4 540(3.20GHz/FSB800MHz/Cache1M) マザーボード Intel915G ATX LGA775 915G Combo-FR メモリ 512MB×2 上記のような構成になっていますが、何が原因なのかさっぱりわかりません。

このQ&Aのポイント
  • HL-L5100DNの両面印刷時、用紙に縦じわがつくトラブルを解決する方法を教えてください。
  • HL-L5100DNの印刷時に用紙に縦じわができる原因と対策について詳しく教えてください。
  • HL-L5100DNの印刷時に用紙に縦じわがつく現象について、使用環境や給紙ローラーの清掃方法などについてお教えください。
回答を見る