• 締切済み

〇〇弁当

s300の回答

  • s300
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.6

日の丸でしょうか。 梅干しが真ん中に入ってる。

関連するQ&A

  • 弁当の名前

    和食会席弁当に松・竹・梅などの名前を付けた いので知恵を下さい。出来れば1文字か2文字で お願いします。弁当は5種類ですが1つだけでも 構いません。

  • 弁当を腐りにくくしたい

    親に弁当を作ろうかと、思ったのですが、炎天下の暑い中で仕事をしているので、弁当が腐らないか心配です。 梅干しだけだと、心許ない気がするのですが。 中身が腐りにくい弁当箱とかありますか?

  • お弁当について

    スーパーの中に、有名なお弁当店があります。 鮭ハラスの弁当 トラウトサーモンの弁当 2種類あり、両方買いました 2つの違いを教えてください お願いします 個人的には鮭ハラス弁当のほうがおいしかった印象があります

  • お弁当に入れるときは温めてから?

    夕飯の残り(肉じゃがとか・・・)を翌日のお弁当のおかずにする時は、朝、温めなおしてからお弁当箱の中に入れるべきなのでしょうか? 温めても食べる昼には冷めているし、それなら朝わざわざ温めなおす必要ないのでは?とおもいます。とにかくお弁当作りに5分でも短縮したいのです。 会社には電子レンジはありません。 教えてください。

  • お弁当を見られる

    20代女性会社員です。 毎日女性数人と昼食をとっています。私はその中で一番年少で独身ですが お弁当を作っていってます。 前からなんとなく気づいていたのですが、隣の40代女性既婚の方がお弁当を開けるたびに、私のお弁当の中を見つめるようになったんです。 その方は会社の定食を買われています。 少し前1ヶ月ほどはその方もお弁当を持参されていましたが、 「作るのはもう限界、疲れて倒れそうになったのでやめる」とのことで再度定食にされたそうです。 毎度お弁当を見つめられ、たまに「なにそれ?」や「自分で作ったの?」 と聞かれることもあります。 人に見られるほどすごい内容でもないし、1人分なので本当にたいしたことが無いので 毎度見られると恥ずかしいと言うか、食生活を見つめられているようで 気になってしまいます。 お弁当を食べる席は、この人はココ、のように定位置になっているので 変えられず、他の人と食べる等も不自然でできません。 他の人がいるときに「見られるのは恥ずかしいのでできたら控えてください」 と言うのはやりすぎかと思うので、 見てきたときに誰もいないときに言おうかと思うのですが、 どうでしょう? というか、きっと無意識に見られているんだと思うので、変に注意するのも…とも思います。

  • 手作り弁当か仕出し弁当かで悩んでいます

    旦那の会社では仕出し弁当が1食300円で、量が多くてお味噌汁つき。 まだ食べ盛り?なので手作りにすると300円では足りません。 前日の残り物といってもお弁当に向かない物もありますし、お弁当のためにメニューを考えるのも違うし、これから暑くなるし、冬は寒い中冷たいのを食べるなんてイヤですよね? 私としては仕出し弁当がお得だと思います! ということで手抜きだってなんだって仕出し弁当!!と強く押しているのですけど・・・ 手作り弁当でこんな工夫をすれば安くなるよ~とか 手作りの良さはこうなんだよ~とか ありますか?

  • 寒いところでもおいしいお弁当!

    こんにちは。 早速ですが、今、同居中のお姑さんが仕事を始めて、お弁当が必要になったのですが・・・ 私は毎朝、自分のと主人のを作っているのでついでにおかあさんのも作ったのですが、昨日は持っていっていませんでした。 おとうさんは、毎日お昼は帰ってきてあるものを食べているのですが、おとうさんのお昼が無いようだったからおいて行ったと言われました。 明日から、私はパンでいいからおとうさんに置いていってあげてって言われたけど、毎日パンばかりというわけにはいかないし、ついでだから作るって言ったんだけど、車の中で食べるから(暖房使わず)寒いところでお弁当はいらないと言われました。手がかじかんで食べにくいとか・・・ 私の事を気遣ってのことだと思いますが、毎日自分たちだけ弁当を作って、おかあさんはパンというのは何だかヒドイ気がします。 寒い所でもおいしく食べれる昼食のアイデアないでしょうか?魔法瓶の弁当箱でもあればイイのですが、それを新しく買うのも嫌がると思うので・・・

  • 機内でお弁当!?

    飛行機の中で、お弁当を食べてる人を 私自身はあまり見たことないのですが、今度、神戸から千歳(12時40分着)に行く飛行機の中でお昼を食べておきたいと思います。(千歳でレンタカーを借りてすぐに走りたいため!!)これって、かなりはずかしいですか?それとも普通にみなさん食べておられますか?バカな質問ですみません。

  • 懐石弁当に使うような弁当箱を探しています。

    画像の赤枠で囲んだようなお弁当箱を探しています。 画像のようにおかずのみを少量ずつ入れられるようなものです。 これとは違って、真四角で、大きくて、4つくらいに区切られていて、 ごはんも一緒にいれられるような大きいものは売っているのもよく見るのですが、 画像のように、本当に小さなおかずをちょこちょこ詰めるようなものを探しています。 外へ持ち歩くためのお弁当箱としては使わないので、 密閉や保温の機能はなくて大丈夫です。 どこに売っているかご存知の方はいませんか? インターネット通販で買えて、中の小鉢もセットになっているとありがたいです。

  • お弁当アンケート第2弾

    先日、お弁当作りについてアンケートカテゴリーにてご協力いただきました。 大変参考になりました。 ポイントは、深い~意味はないので、付かなかった方すみません。 皆さんにポイント差し上げたかったぐらいなので。 回答者さんの中に、男性でデリバリーのお弁当メニューを記載してくださる方が見えました。そっちのお弁当かぁー!と。そこで。 貴方が、今まで食べた中でもOK,食べたこと無いけれど噂で聞いてでもOK ランチ(お昼限定になります)に、食べたいお弁当はなんですか? できれば、2,3個・・・・教えてください。 奥様、お母様、ご兄弟の手作り弁当 いややっぱりデリバリーのお弁当は、ヘルシーで栄養満点。その中のこの弁当が毎日でもいい!と思っている! 「カレー弁当大好き」 「魚が入っていなければ、何でも好き」 などなど、皆さんがこのアンケートで頭に浮かんだお弁当でしたらどんな記載でも構いません。 「お弁当」 でお願いします。