• 締切済み

スカパー!のチューナーと録画について

ECM_LSの回答

  • ECM_LS
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

HUMAXはCS-5000からコピーワンスになります。CS-4000なら問題はありません。 それからSP-5も現時点ではかかると言う話しは聞いていませんし、当方のSP-5も コピーワンスはかかりません。今のところ全ての番組でDVD-Rに録画できます(アダルトは不明)。 ICカードはチューナーに依存しませんので、どのチューナーでも使用可能です。

関連するQ&A

  • スカパー・HUMAXのチューナーからのDVD録画について

    最近パナソニックのE150HのDVDレコーダーを購入しました。半年前からHUMAXの CS-4000というチューナー(割引等で格安だった)でスカパーを見ています。関連の掲示板などで「HUMAX製のチューナーでスカパーの番組をDVDレコーダーで録画すると、すべての番組がコピーワンスの状態になる」とあったのでショックを受けています。来月からの連ドラをDVD-Rに残しておきたいのですが(DVD-RAMより安いため)、アンテナやチューナーを買い換えないと無理なんでしょうか? それとも、買い換えなくてもDVD-Rに録画できる方法(他の機械を買うとか)は、あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • スカパーとスカパー2

    私はスカパー2に加入しています。 そこで、質問なんですがどうしてスカパーで コピーワンスされていない番組がスカパー2 ではコピーワンスの制限がかけられているの ですか? 主にスポーツ番組をHDDレコーダーに録画して いるのですが、コピーワンスの制限がかけら れているためDVD-Rには録画できずDVD-RWの 値段に苦しんでいます。 スカパーの方ではJスカイスポーツなどに コピーワンスの制限がかけられていないと知り どうしてスカパー2にだけかけられているのか 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • スカパーの録画について

    こんばんわ。 今、ウチではテレビもDVDレコーダーもデジタル非対応の 物を使用して、スカパーを録画しています。 使用しているDVD-Rもデジタル非対応の物で、コピーワンスではありません。 もし今後、テレビやレコーダーをデジタル放送対応の 物に変更した場合、スカパーの録画もコピーワンスとかに なってしまうのでしょうか? デジタル非対応のDVD-Rは使用できなくなるのでしょうか? デジタル機器等に詳しくないので、初歩的な質問かもしれませんが 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、スカパーのチューナーはDST-SP5です。

  • スカパー 録画

    CSチューナーを必要とするスカパーをDVD-Rに外部入力で録画する場合コピーワンスになりますか? S端子でのアナログ録画でもコピーワンスはかかりますか?宜しくお願いします。コピーワンスを取り除く機器はありますか

  • スカパー録画についてもう一度・・

    以前、スカパーをDVD-Rに録画したいと質問した物です。 DVDレコーダーは、panasonicのDMR-E20。 チューナーはHUMAXのCS5000です。 チューナーのみ変えようと思い、 ソニー、パナソニック、アイワを検討しているのですが この3社はDVD-Rに録画可能でしょうか。 機種名などは検討中なのできめてません。

  • スカパーをDVDに録画したい!

    humaxのチューナーでスカパーを受信しています。 パナソニックDIGA(DMR EH55)で、 HDDには、録画できます。 HDDの再生リストには、スカパーを録画したものには、 バツマークがついています。 DVDに、録画しようとしても、できませんでした。 直接、スカパーをDVDへ録画も試しましたが、 できませんでした。 レコーダーの問題でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • スカパーの録画方法

    スカパーを取り付けて録画しようとしたら ワンスコピーで DVD-Rでは出来ませんでした  アンテナはマスプロ製でレコーダーはSHARP DV-HRD20です この機種だと DVD-RWでないと録画できませんか レコーダーがアナログだと良かったのでしょうか 何か 方法があれば教えてください

  • スカパー(コピワン番組)録画について<DVD>

    こんにちわ。 現在、スカパー番組をレンタルのHUMAX(CS-5000)で見ています。 現在はHDDレコーダーは東芝のAK-G200を使用しており、 HDDには録画できるのですが、DVDには録画できません。 (HDD→DVDへの録画、DVDへの直接録画も不可) いろいろ調べたところ、このチューナー(HUMAX)のせいで、 DVDに録画できないと思われる為、チューナーを買い換えようと 思っています。 *Sony(SAS-SP5SET)を購入予定 しかし、実際に取りたい番組(スカパー)は、歌舞伎チャンネルで、 HPを見たところ、「デジタル録画の場合は、コピワンになる」と 書いてありました。 そこで質問ですが、この場合、チューナーの変更だけで、 DVDに録画が可能になるでしょうか? それともHDDレコーダーの問題も出てくるでしょうか? HUMAXのせいで、コピワンになった番組であったとしても、 本来ならばDVD直接録画は可能なのでは?と思っているので、 本当にチューナーだけの問題か不安です。 どうか教えてください。

  • スカパーについて5つの質問(少々長文です)

    6日に仮登録をして、こちらの掲示板でもいろいろ調べましたが わからないことがあったので教えて頂けますでしょうか。 また、機械にはめっぽう弱いので、できれば解りやすい言葉で 説明して頂けると助かります。 アンテナ・チューナーは、友人からもらったデジタルクラブのDC-CS10SHで HDD/DVDレコーダーは東芝のRD-XS36です。 スカパーチューナー(出力1)→東芝レコーダー→テレビ スカパーチューナー(出力2)→ビデオ→PSX→東芝レコーダー→テレビ という繋ぎ方です。 【1】ここの掲示板で、スカパー1とスカパー2と書いている人がいますが 何の区別なのでしょうか? 【2】スカパーのHPを見ると、コピー制御には「アナログ録画可」 「アナログ録画不可」「デジタル録画可」「デジタル録画一回可」 「デジタル録画不可」とありますが、番組ごとのこの区別はどこで見たら 良いのでしょうか? 【3】コピーワンスの番組をHDDに録りDVD-RWやDVD-RAMにコピーできますか? 【4】フジテレビ721はコピーワンスの番組はないと聞きましたが、HDDに録画し それをDVD-Rにダビングできるということでしょうか? 【5】じつは今回、録画したい番組があり質問させて頂いたのですが コピーワンスの3時間の番組をDVD-Rに保存したい場合、どのような方法が ありますでしょうか? 画質はあまり落としたくないので、直接DVD-Rに録画すると1枚に 入りきらないかと思い悩んでいます。 的外れな質問もあるかもしれませんが、ご回答頂けると嬉しいです。

  • PCでDVDにスカパーを録画

    質問です。 PC上でスカパーをDVDに直接録画(または一度HDに保存したあと、DVDビデオとして再編集)して、かつそのDVDを他のDVDプレイヤーでも閲覧する事は可能でしょうか?(つまりコピーワンス放送をPCで録画&PC以外で再生できるのか) ちなみに現在使用しているスカパーのチューナーはHUMAX製です。 いろいろ調べてみたら、カノーシス製のチューナー(MTVX2004HF等)では録画した環境でした再生できないとか、スカパーのチューナーにも依存するだの、「出来る」のか「出来ない」のかがよくわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ※HDD/DVDレコーダーを使用すれば?という回答はなしでお願いします。あくまでPCを使用した場合の質問です。