• 締切済み

絶叫マシーンに乗れるようになりたい!!

muzirusiの回答

  • muzirusi
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

自分の中で一番きっと怖いと思う乗り物に乗ると意外とその他が怖くなくなりましたよ~^^ 予想外もたまにありますがw

tumetto
質問者

お礼

いつもあと1歩が踏み出せません↓↓ まずは挑戦あるのみですね!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 絶叫マシーン克服・・・

    こんにちは。私は中3の女子です! 今度友達4人でディズニーシーへ行くことになりました。。 シーといったらやっぱりセンターオブジアースに乗ると思うのですが、私は絶叫系が苦手です。。。というかあまり乗ったことがなくて、 センターオブジアースには1回しか乗ったことがなく、ランドでも友達の付き合いでスプラッシュに数回乗ったくらいです。。 でも乗ったときは怖くて、正直どこが楽しいんだろう?と思ってしまいました(汗) 落ちるとき、足の辺りがなんだかムズムズするのと、あの内臓の浮く感じが好きになれません。。 でもやっぱりこのままじゃあ楽しめないと思うので、まずは難易度の低いコースターで慣れたいと思います。 なのでオススメのコースターを教えてください(>_<) ディズニー以外で、できれば千葉、東京、神奈川の辺りでお願いします!

  • ディズニーシー・ランド絶叫系について。

    今度ディズニーシー・ランドにいくことになったのですが、 絶叫系が苦手です。 ビッグサンダーマウンテンはぎりぎり大丈夫でした。 スペースマウンテンはビッグサンダーマウンテンが乗れれば大丈夫でしょうか?スプラッシュのような急落下するようなものはNGです。 また、シーでインディージョーンズに乗る予定なのですが、大丈夫でしょうか? また、ビッグサンダーマウンテンがぎりぎりな人が シー・ランドで避けたほうがよい乗り物はありますか?

  • 「ディズニーシー」の絶叫系について教えてください

    来週末7月14日(土)、ディズニーシーへ行く予定です。夫と小6の息子と3人で行きます。 絶叫系が苦手な私(女42歳)ですが、それでは楽しさも半減すると思うので、出来れば挑戦したいと思っています。そこで、絶叫系アトラクションの恐怖度について教えてください。 今、挑戦しようと思っているアトラクションは 「インディージョーンズ」「センターオブジアース」「ストームライダー」です。 ランドの「ビッグサンダーM」「スプラッシュM」は何とか大丈夫でした。 USJの「ジュラシックパーク」「バックトゥーザフューチャー」「スパイダーマン」も何とか大丈夫でした。 このことから「座席固定型+少しの揺れ+映像」は大丈夫だと思います。目を閉じれば怖くないし。 「最後一瞬の短い距離の落下」も大丈夫だと思います。 ただ、過去の経験から、「大型のジェットコースター」「回転と上下移動を繰り返すもの」はNGと思われます。一度回転しながら上下移動を繰り返す円盤系の乗り物に乗ったときは、最悪の状態でした。 今挑戦しようと考えている「インディー」「センター」「ストーム」は大丈夫でしょうか? ネットによると「インディー」は横揺れが烈しく、「センター」はジェットコースターと書かれています。 これら3つのアトラクションはどのような感じのものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京ディズニーシーの攻略法

    東京ディズニーシーに12月4日金曜日に行く予定をしています。 6年位前に一度行ったことがあるのですがあまり覚えていません。 クリスマスシーズンですしせっかくいくなら少しでも多くのアトラクションに乗れたらなあと思い、今から計画を立てようとしています。 乗りたいアトラクションは、 ★インディージョーンズ ★センターオブジアース ★レイジングスピリッツ ★海底2万マイル です。 私の今考えている方法はまずセンターオブジアースのFPを取っておいてからインディージョーンズを並ぼうかなと思っています。 そうすれば少なくとも2つは乗れるかな???なんて考えていますが、そんなに思ったようにいくのかなと思ったり・・・。 東京ディズニーシーをよく知っておられる方、おすすめの攻略法を教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします(..)/

  • 東京ディズニーシー絶叫系アトラクションについて

    今度久しぶりにTDSに行きます。 前回行った時は妊婦だったため、ほとんどのアトラクションに乗れませんでした。 今回は、私の家族と姉の家族も行きます。 せっかく大勢で行くので楽しみたいのですが、私は絶叫系がとても苦手です。なので、皆さまに絶叫の度合いを教えて頂きたいのです。 ちなみに、今まで乗った絶叫系ですが・・・ TDLの場合、 ・スペースマウンテンはギリギリOKだけど、次回乗る時は考えるかも…です。 ・スプラッシュマウンテンはおそらく二度と乗らないと思います。勢いがあれば乗るかもしれませんが、後悔すると思います。 ・ビッグサンダーマウンテンはまた乗ってもいいと思ってますし、楽しかったです。 USJの場合、 ・ハリウッドドリームザライドは恐ろしくて乗れません。 ・ジュラシックパークは二度と乗りたくないです。 ・スパイダーマンザライドは、行けば3回は乗るほど大好きです。 スピード&急旋回などは平気なのですが、落下系のふわっとした感じがとても苦手です。(ほんの少しなら好きなのですが…) ディズニーシーで絶叫系と言われる物の中で、こんな私でも乗れるものはあるでしょうか? タワーオブテラー、センターオブジアース、レイジング…、インディー…などなど、私でもいけるかも・・というものを教えてください。

  • ディズニーシーのアトラクションで

    ディズニーランドでいうスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンのような位置づけの(こわいとされる)アトラクションは何ですか? こわいのが苦手なのですが、今度初めて行くのでシーのアトラクションについてよく知りません。 シーのHPを見た感じだとタワーオブテラーと、レイジングスピリッツが該当するような感じがするんですが、他にありますか? インディジョーンズとセンターオブジアースはどんな感じでしょうか? ロサンゼルスのディズニーランドにあるインディジョーンズは大丈夫だったのですが、同じでしょうか。

  • ディズニーシー詳しい方 センターオブジアースとインディージョーンズ

    今度の火曜日に初めてディズニーシーに友だちと行きます、時間は6時くらいまでしかいることができないのですがセンターオブジアースとインディージョーンズには絶対乗りたいです。 どういうふうに回れば効率よく乗ることができるか教えてください。あともしご存知でしたらこの2つが乗れたとして、これらに加えて時間的に可能なオススメのアトラクション、やショーなど楽しみ方があれば教えてください!お願いします。

  • 絶叫系の乗り物が苦手なのを理解してもらうには?

    私は絶叫系の乗り物が苦手で、ディズニーランドの三大マウンテンですら駄目です。 シーのセンターオブジアースも駄目です。タワーオブテラーは頑張れば乗れる程度。 実際、スペースマウンテンに乗って下りた後トイレで吐いたことがあります。 今度、彼氏や友人とディズニーランドに行く企画を立てたのですが みんな私を絶叫系に乗せたがるんです…。 苦手な人を嫌々乗せても微妙な空気になるし、楽しくないと思うんですけどね。 どう説明したらわかってくれると思いますか?

  • お正月のディズニーシー

    こんにちは。 1月2日にディズニーシーに初めて行きます。 インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアース、海底2万マイルは絶対に制覇したいと思っています。他にも色々乗れたらいいなぁと思っているのですが、お勧めの回り方があれば是非、教えて下さい。

  • ディズニーシー 絶叫系 乗れる??

    今年の夏に友達とディズニーシーに 行くことになりました(^^) とっても楽しみなのですが私は絶叫系の乗り物に乗れるか不安です。 せっかくの機会なので楽しみたいです。 わたしはスペースマウンテンとビックサンダーマウンテンは余裕で乗れます! でも、スプラッシュはギリギリ乗れる程度で手を離せません(._.) こんな感じなのですが、私にタワーオブテラーやレイジング、センターオブジアースが乗れるでしょうか!それぞれの乗り物はどのくらい怖いのでしょう?