• ベストアンサー

腰がぬけた・・・。

greennutsの回答

  • greennuts
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.3

はじめまして。 「腰がぬける」って本当にあるんだ!って変に感動したことがあるので、 ちょっと寄らせていただきます。 それは高校2年生の夏のことでした。 通学路に、必ず通らなくてはいけない「踏み切り」があり、 部活で帰りが遅くなると、いつも嫌な気持ちで渡るのです。 それというのも、 私の住むところはどちらかといえば田舎で、 「踏み切り」のあたりは、特に人通りは少なく、 夏になると、周りの木々が生い茂り、気味悪く、 また夜になると踏み切りを照らす明かりが スポットライトのように線路を照らしていて、それが逆に 周りをよりいっそう暗くしてしまうのです。 電車も一時間に一本といったぐあいで、 そのせいか、車と列車の事故がたびたびあるところでした。 ただでさえ気味悪いのに、別に飛び込み自殺とかじゃないにしろ、 事故がたびたびおこると、なんとなく怖さは倍増するもので、 いつもおそるおそる、まっすぐ前だけを見て早足で渡っていました。                    (走ると余計怖いので) その日も数日前に事故があったばかりで、 車に乗っていた人はなんと亡くなってしまったとかで、 今日ばかりはほんとに渡りたくないなあーと思うと、 亡くなった人はどんな人だろうか?女の人だろうか? どんな気持ちで・・・・・などと、怖くない!と 自分に言い聞かせようとすればするほど、怖さが増すようなことが 浮かんでくるのです。 しかし、渡らずして家にはかえれず、 意を決して、踏み切りにさしかかりました。 と、その時。「ビッビー!」 背後から音もなく近づいていた車の、突然のクラクション。 私の「腰」は見事にぬけたのでした。 体はふにゃふにゃ。足はがくがく。それが可笑しくてたまらず、 踏み切りの手前で四つんばいになりながら、 ひっひっひっと引きつった顔で笑っていました。 怖いという頭でいっぱいで、 近づいていた車にさえ気がつかなかったんですね。 長くなりましたが、腰はぬけるんですねえ。ほんと。感動しました。

noname#2345
質問者

お礼

体はふにゃふにゃ。足はがくがく。それが可笑しくてたまらず、 踏み切りの手前で四つんばいになりながら、 ひっひっひっと引きつった顔で笑っていました。 <かなり、怖かったのですね。 その様子を想像すると・・やっぱり怖いですが・・。 視野狭窄状態でふいを突かれるとそれ位の事はしてしまいそうです。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男性は、レイプが許される環境下ならレイプしますか

    多くの男性は、レイプが許される環境下ならレイプしますか。 レイプしても、自分が罰せられない・不名誉にならないことが前提です。 南アフリカや占領区での状況を見てると、 男性は思いやりではなく、自分に不利益だから強姦しないのでは、と思います。

  • 南アフリカの通貨ランドの投資について。

    南アフリカの通貨ランドの投資について。 15年近く前マネーという雑誌に、「南アフリカ通過のランドに投資すれば儲かる」と書いていた広告か記事がありました。国債を買う仲介だったかもしれません。アフリカの経済状況の上昇により貨幣価値が上がって儲かるというものでした。 もし買っていたら儲かっていたでしょうか? ここのランドと円の相場表がありますが、見てもわからないのでよろしくお願いします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_(%E9%80%9A%E8%B2%A8)

  • 茨城県つくば市ORつくばみらい市の雰囲気は?

    タイトル通りですが「茨城県つくば市ORつくばみらい市」の雰囲気を教えて下さい。 PS 独断と偏見の回答は御遠慮させて頂きまので「自分が経験」した事を書いて頂いた方が、個人的に嬉しいです。

  • ケープタウンに語学留学したいと思います。

    はじめまして。私は11月中旬から下旬にかけて南アフリカのケープタウンに留学を希望しています。今年8月からgateway21と連絡をとっており南アフリカの資料やメールが送られていました。電話も頻繁にかかってきて何か急がせるような雰囲気を感じていました。今思えば倒産の危機を感じながらも資金集めをしていたと思います。私は胡散臭いとおもい9月からは一切の電話を拒否してましたので、被害等は一切ありませんでした。 このようなことが起こり、少し不安を感じており、業者を仲介して留学をしないほうがいいと考え、あまり自身はありませんが直接メールや電話で現地の学校や大学と連絡をとりたいと思いました。現在自分で南アフリカの語学学校を探しているのですが、体験者の方から情報をいただきたく、質問させていただきました。 ケープタウンもしくはその周辺を語学留学の経験がある方や、大学の語学プログラムに参加されていた方から情報が欲しいと思います。南アフリカの語学学校一覧表などがどこかにあればいいのでが。。 私が今、考えるには語学学校に数ヶ月程度申し込み、その後南アフリカの大学に進学していと思っています。 乱文で申し訳ありませんが、コメントをいただければ嬉しいです。よろしくお願いしたします。

  • 既婚者の『他では言えない』

    結婚経験者の方に質問したい事があります。 失礼かもしれませんが、 結婚前には考えなかったけど、結婚してから、 『この事も考えとけばよかった』と思う事はありますか? 例えば、相手の趣味とか好き嫌いとか何でもいいです。 あと、結婚何年目かも教えて頂けるとありがたいです。 ポイントは独断と偏見により発行したいと思ってるので、 それでもいいという方、参考にしたいと思ってるのでご意見お願いします!

  • 学校の卒業アルバムを作るバイトについて教えてください。

    卒業アルバムを作るアルバイトを始めようと思っているのですが、 何をするのかまったく想像がつきません。 丁合段取り、丁合受け取り、完成品の検品など と書かれているのですが、キツイ仕事なのでしょうか?自給が730円なんですが、割りに合うでしょうか? 経験者の方、詳しい方、おりましたら宜しくお願いします。 後、皆さんの独断と偏見で結構ですので、深夜のコンビニバイトと自分ならどっちを選ぶかも教えていただけたら嬉しいです。

  • アフリカの大学入学について

    来年留学を予定しています。 専攻は獣医学です。 元々はヨーロッパを予定していたのですが、自分のしたいことを考てみてアフリカで勉強をしてみようかと思い始めました。 今のところケニアのナイロビ大学か南アフリカのプレトリア大学に獣医学部があるとのこと。 英語が堪能ではないので初めは語学からのスタートになると思います。 そこで質問なのですが、これらの大学へ入学するにあたり、費用などどれ位かかるものなのでしょうか? 経験者の方、またはご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 「プラス思考で生きよう」とか言う人は、おいしい人生を歩んでいるからそんなことが言えるんだと思います。

    私の独断と偏見なのですが、 プラス思考の人は嫌な過去や挫折経験とか、理不尽な悔しい思いとかしてきてないおいしい状況下に生きてきたからプラス思考なのでは?って最近思うようになってきました。 楽しそうな人を見てると、嫌な経験してないからこそめでたいんだと思います。 って言うと、「いやいや、私だって苦労してるんだよ」とか言ってきますが、運だけですべて成功をつかんできてたりします。 彼らはおいしい人生を歩んでるからこそ、プラス思考とか言ってはしゃいでるんだと思いました。 マイナス思考の人は挫折・失敗・理不尽な体験とかいっぱいしてきてます。それなのに、「さあプラス思考でいこうよ」とかのんきなこと言われても、「なれるか!」って内心思います。 自分でもわかってるんです。 マイナス思考になにひとつ利点はない。 百害あって一利なし。 でも、なかなかプラス思考になれないんですよ。 今まで過去にあった挫折・失敗・後悔とかあるから、それを思い出すんです。 苦境であっても、プラス思考の人はたしかにいます。 しかし、彼らは天才。私のような凡人では無理。 心では不遇な状況でしんどくてつらいのわかってるのに、 「今日はめでたいなあ~」とか思えない!そんなこと言えるのは自分の心にうそをついている。状況はしんどいのにめでたいことはいえない。 それでもプラス思考になりたい。ネガティブはしんどいですから。 どうしたらプラス思考になれますか?(状況が苦しくても) 私だって状況さえ好転しさえすればプラス思考になれるんです。

  • 胸のサイズと見た目が違う…

    学生、女です。 胸のサイズが、どこの下着屋ではかっていただいても、 EかFの65と言われます。 人に胸を見られたことがなく、人の胸も見ないので独断と偏見かもしれませんが、 ブラをはずした自分の胸が、EやFカップには見えないんです。 服着たら胸が目立ち、ブラをすると谷間もできるのですが、 ブラをはずしたら、上にのっかているものが小さいような… まだ未成年だからでしょうか?それとも胸が離れているのでしょうか? 同じような疑問、悩み、経験のある方、どんなことでもいいのでアドバイスください。

  • 子供に「どうやって生まれてきたか」教える方法

    こんにちは。 まだ幼い2人の子を持つ親ですが、長女は大分ませてきて、いつ子供の作り方を知ってもおかしくない状況です。 私の経験では、思春期前にしったせいか(兄に聞いた)、良く聞く「親に対する軽蔑感」は持たずに済みました。(良し悪しは別なのでしょうが) あまり、でたらめな、猥雑な感じを伴った情報が入る前に、(偏見を持たぬ前に)教えるのがベターでしょうが、自分の口から言うのは難しいですよね。自分の口から言うのであれば、何に気をつけるべきか、又、他の方法等教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう