• ベストアンサー

この行程で無理はないでしょうか?

ken-dosankoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

道民です。 層雲峡は紅葉の見頃ですから、旭山動物園いって夜に層雲峡到着、次の日に中途半端に層雲峡を出発するのは実にもったいないと言えるでしょう。 層雲峡行く前にここをチェックしておいて下さい↓ http://collekite.com/taisetsu/ 現地発の情報なので、一番正確です。 ここに、最近の服装の写真と気温の感想があります(現在は9月2日の服装まで)↓ http://collekite.com/taisetsu/modules/popnupblog/index.php?param=1 9月末ですと、早朝は層雲峡でも10度下回るので、早朝動くならセーター+薄手のコートなどの防寒対策を。山頂では氷点下になる可能性あります。 こちらは2年前の旭岳(黒岳じゃありません)の様子です↓ 紅葉深まる大雪山系 (北海道新聞より 2005/09/25 ) http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2005092501.html カメラマーク横の「500K 」をクリックすると、動画がみれますよ 2年前の9月中旬の赤岳、黒岳の様子です↓ 大雪山系で紅葉 秋駆け足    2005/09/16 http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2005091602.html カメラマーク横の「500K 」をクリックすると、動画がみれますよ 1年前の9月中旬の旭岳の様子です↓ 大雪山系で紅葉始まる 赤、黄、緑のパッチワーク    2006/09/14 http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2006091402.html カメラマーク横の「500K 」をクリック 大雪山系旭岳に雪帽子 秋と冬のコントラスト    2006/09/24 http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2006092401.html カメラマーク横の「500K 」をクリック お食事どころはここが場所的にいいかもよ↓ ファーマーズキッチンとかち野(足寄町) http://www.0155.jp/butadon/shop45.htm スピードスケート選手のご両親が経営している店です。国道241線沿い。場所的に、ちょうど上士幌ナイタイ牧場→オンネトーの途中にあります。ここで「豚丼」が食べられるのは、うれしいですね~ 十勝朝日新聞より↓ http://www.tokachi.co.jp/kachi/kokudo/58.html ここまで来るのに、おなかの虫がまんできるかな 自分ならとっくに前で食事してますよ

ahoodori
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりこちらとは2ヶ月近く季節が違うようですね。風邪を引かないように防寒対策をしていきたいと思います。 >ファーマーズキッチンとかち野 「豚丼」美味しそうですね。確かにおっしゃるとおりあちこちうろうろするとそこまで我慢できないかもしれませんね、食欲の秋ですから。

関連するQ&A

  • 初めての北海道旅行の行程に無理がないか教えてください

    7月12~14日の2泊3日で富良野・美瑛、層雲峡、旭山動物園に旅行します。行程に無理がないか教えてください。 *決定していること  7/12 千歳空港着10:25着     層雲峡の温泉泊  7/13 札幌駅近くのホテル泊  7/14 千歳空港17:00発  ・千歳空港にてレンタカーを借りて移動します。 *必ず行きたい所  富良野のラベンダーを見る  旭山動物園をゆっくり見学 *考えている日程(1)  1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→ 富良・美瑛観光 → 層雲峡の温泉泊  2日目 宿 →流星の滝・銀河の滝→旭山動物園 → 札幌泊  3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 *考えている日程(2)  1日目 千歳空港着10:25着(レンタカーを借りる)→流星の滝・銀河の滝など層雲峡の辺りを観光→ 層雲峡の温泉泊  2日目 宿 →旭山動物園 → 美瑛・富良野→札幌泊  3日目 宿 →札幌観光 → 支笏湖→(レンタカーを返す)新千歳空港17:00発 質問 (1) 考えている行程(1)と(2)ではどちらが無理なく効率がよいですか。またこれ以外にお勧めの行程があれば教えてください。 (2) 層雲峡でおすすめの場所があれば教えてください。 初めてなので漠然と行程を考えていたのですが、旅行の日が迫ってくると不安になってきました。行程だけではなく食事やおみやげもあまりわかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 北海道旅行~知床、旭山動物園、登別温泉

    9月の中旬に母と北海道旅行を、計画しています。 日程等、アドバイスを頂けないでしょうか? 1日目、女満別空港着~屈斜路湖若しくは摩周湖~グランドホテル北こぶし宿泊 2日目、(1)知床観光(クルーザー?)~網走駅~旭川駅 (2)知床観光~レンタカーで層雲峡温泉 3日目、宿泊先~旭山動物園~列車で登別温泉 4日目、登別温泉~札幌若しくは小樽~19時発新千歳空港 全体的にかなり厳しい日程なのは、わかっているのですが、 親孝行をしたいと思い、温泉大好きな母親の希望を聞いたところ、 知床、旭山動物園、出来たら登別も行きたいとのことでした。 2日目の日程が、特に悩むところなのですが、3日目に旭山動物園に 行くことを考えると近くの温泉宿が良いのかなぁと思っています。 層雲峡温泉は良いと聞いたので、考えたのですが、遠いかなと悩んでいます 知床~旭川間で、良い温泉宿、温泉地があったら教えて頂ければ嬉しいです。 3日目の登別も、良い宿はないでしょうか? また、全体的な日程でアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします!

  • 10月31日より2泊3日、初日朝女満別空港着網走泊まり、2日目層雲峡宿泊、3日目夜旭川空港で東京に戻る旅行を考えていますが…

    今まで晩秋~冬にかけて北海道を車で走ったことがないのですが、旅行時期、レンタカーはスタッドレスにしてもらったほうがよいでしょうか? またプランとして初日女満別空港9時着、知床を回って網走宿泊、2日目は摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖を回って層雲峡宿泊、3日目、旭山動物園を回って、夜旭川空港で帰ろうと考えてます。 果たして、このプラン無理があるかどうか知りたいのですが、 どなたかアドバイスいただけますでしょうか? 知床はもしかしたら11月以降あまり奥には行けないのかな? なんて思ったりもしているのですが… あと3日目、旭山動物園だけだと時間あまりそうなので、近場でいいとこありますでしょうか? また他にここ行くといいみたいなところ教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 北海道4泊5日の旅を予定してるんですが・・・

    9月初旬に北海道4泊5日の旅を予定してます。初北海道です!それでまだ予約してないんですが(残席にあんまり余裕なさそうです・・・)、5日間ともレンタカー付きでホテルも選べて朝食付きで、往復の北海道の空港は新千歳、函館、旭川、女満別から選べるツアーです。 行きたいところは知床の世界遺産と十勝や富良野辺りのファームと旭山動物園と札幌や小樽です。 今考えてるのは、一日目に女満別空港(16時着です)、知床に移動して少し観光出来たらして、知床に泊まります。二日目は知床観光と十勝までの移動にしようかなと思ってます。十勝に宿泊して、三日目は富良野や十勝の観光と旭川までの移動で旭川に宿泊して、四日目は旭山動物園のあと高速で小樽まで移動して、小樽観光して小樽泊です。五日目は時間まで小樽と札幌観光をして新千歳空港で帰宅というところです。 そこで質問なんですけど、まだこの行程で大丈夫そうか自信がなくて、二日目の宿泊先を十勝としましたが、知床からの移動は十勝よりも富良野のほうが行きやすいのかなぁと迷ってます。だったら富良野観光だけでもいいのかなと・・・。その辺りでしたいことは馬に乗って自然を満喫したり、おいしい乳製品を食べたりしたいってかんじです。初めてなので全然分からなくって。それと旭川と富良野が近いかなって思ったんで、三日目の旭川泊を富良野泊にしたほうがいいのか迷ってます。旭川よりも富良野で晩御飯のほうがいいかなぁと・・・。この行程で直したほうがいいとことかあったら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 8月の北海道

    8月下旬に家族5人で3泊4日の北海道旅行にいきます。いろいろ考えて最終的なプランをだしたのですが、レンタカーで北海道を走るのは初めてなのでアドバイスをお願いします。 1日目 羽田空港(8時頃)→旭川空港→旭山動物園で1日遊ぶ→層雲峡温泉(泊) 2日目 少しだけ層雲峡観光(ロープウェイ&リフトに乗る)→北きつね牧場→北見周辺で昼食→屈斜路湖&摩周湖→川湯温泉(泊) 3日目 川湯→知床(10時30分発の知床観光船に乗る)→知床で昼食→知床横断道路をドライブ→知床(泊) 4日目 知床→網走監獄→ホワイトハウスで昼食(以前ここのサイトに出ていたのですが超おいしそうだったです)→女満別空港(14時~15時)→羽田空港 どうでしょうか?又、上記周辺でココはいったほうがいい!食べたほうがいい!等の情報がありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 旭川2泊3日の行程について

    こちらで皆さんに教えていただきながら、旅のプランを立てています。 どうぞよろしくお願いします。 7月半ばに、旭川に2泊3日で行きます。自分なりにたてたプランは 1日目: 9時15分 旭川空港着     天気が良ければ空港からバスで美瑛・富良野方面へ、     天気が良くなければ旭山動物園へ      次の日の登山に備え、層雲峡泊 2日目:朝早く出発し黒岳・旭岳にのぼり、旭岳温泉か旭川市内に宿泊 3日目:午前中、美瑛・富良野もしくは旭山動物園(1日目に行けていない方)     14時40分 旭川空港発 です。飛行機はすでに予約済みです。レンタカーは借りていません。 そこで、お聞きしたいのは 1,1日目美瑛・富良野もしくは旭山動物園から層雲峡方面に行くのは旭川に行ってから   バスを使うのが良いでしょうか。 2,2日目の宿泊先ですが、3日目の行程を考えると旭岳温泉もしくは旭川市内どちらが便利でしょうか   (3日目の移動手段に困るので、2日目旭川市内に宿泊し、3日目だけ旭川でレンタカーを    借りようかと悩んでいます) バスでの移動が結構不便そうな上、荷物をもっての移動・観光はどうなのかと心配しています。 良い案があったら教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    8月末に家族5人で3泊4日に北海道旅行に行きます。 予定は1日目-羽田空港(8時頃)→旭川空港→旭山動物園→層雲峡(泊) 2日目-層雲峡→北きつね牧場→美幌峠→川湯温泉(泊) 3日目-川湯温泉→野布崎(トドワラを見る)→知床(泊) 4日目-知床(観光船に乗る)→小清水原生花園→網走監獄→女満別空港(14時30分頃)→羽田 以上の行程で大丈夫でしょうか? 4日目が少しきつそうなのですが。どなたかアドバイス をお願いします。

  • 北海道旅行 知床→旭川

    8月下旬に家族4人(夫婦+小学生高学年と低学年)で北海道に行くことになりました。 4泊5日の予定で、移動はレンタカーです。 夫が知床に行きたいと言い、子どもたちは旭山動物園に行きたいと言います。 飛行機の都合で、女満別イン10時、旭川アウト20時です。 当初考えていた予定では旭山イン→女満別アウトだったためどのようなルートで回ったらよいか、わからなくなってしまいました。 知床ウトロ2泊、層雲峡、富良野に宿泊予定ですがまだ変更も可能なので、小学生が楽しめるようなコースアドバイスを是非お願いします。 外せない希望は知床観光、旭山動物園、気球に乗りたいというものです。 その他の希望は、阿寒湖マリモ、釧路湿原など。 釧路湿原はインを釧路空港に変更出来れば可能でしょうか。 知床に2泊せずに他に宿泊したほうがいいのではないかと悩んでいます。 子どもたちは北海道は初めてなので、一ヶ所にじっくりより、ポイントを押さえて観光したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 道央・道東のレンタカー旅行について

    はじめてまして。 初めて質問させていただきます。 9月の中旬に友達と二人で4泊5日のレンタカーでの旅行を計画しています。 自分でレンタカーのプランをたてるのが初めてで、 無理があるのではないかと心配です。 出来れば、移動時間よりはなるべく観光の時間を優先にと考えています。 1日目 15時頃 旭川空港着 → 富良野観光 旭川泊 2日目 旭川ホテル → 旭山動物園 → 層雲峡観光 層雲峡泊 3日目 層雲峡ホテル →石北峠経由 北きつね牧場 →国道242号経由 → サロマ湖観光 →能取湖観光 →網走観光 網走泊  4日目 網走ホテル →知床観光 知床泊 5日目 知床ホテル → 小清水原生花園 →オシンコシンの滝 →女満別空港 14時頃発 上記のような予定をたてました。 どうしてもはずせないのが、旭山動物園と知床観光、能取湖でサンゴ草が咲いていればみたいと思っています。 あと出来れば鮭の遡上もみてみたいのですが、 上記のコース周辺で見れそうなところはあるのでしょうか。 また周辺で他にオススメなところあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • この行程で大丈夫ですか?

    道東を旅行します。 ペーパードライバーなので以下の行程でまわれるかどうか教えて下さい。 1日目 女満別空港9時半着 10時からレンタカーで網走観光をしながらウトロへ。 ウトロ泊 (遊覧船には何度も乗ったので今回は乗らない予定です。) 2日目 ウトロから知床峠・羅臼経由で野付半島へ     開陽台・神の子池(裏摩周展望台)を見学して摩周湖の近くで宿泊 3日目 摩周湖・屈斜路など観光 津別峠の近くで宿泊 4日目 朝9時30分までにレンタカー返却 女満別空港10時発便で帰路へ(この日は朝食後に空港直行) ・おすすめ観光があったら教えて下さい ・昼食ができる店を知っていたら教えて下さい。 津別から空港まで1時間30分と聞きましたが、飛行機の乗り遅れが心配です。