• ベストアンサー

新規の方に落札していただいたのですが連絡がありません・・

raki777の回答

  • raki777
  • ベストアンサー率37% (82/216)
回答No.3

>自分の個人情報などを記載したのですが危険でしょうか? 心配ですが、これは取引するにはしかたありませんよね   先日、自分も新規の方と取引しましたが、やはり連絡が遅かったです。 自分の場合、自分が落札者でしたから、支払いが完了してから しばらく連絡がなっかたので心配しました。 掲示板に連絡下さいと投稿したら、連絡がきました。 どの位の期間連絡がないのかわかりませんが、まず、取引ナビで連絡して返事が来なければ 掲示板で連絡下さいの趣旨を伝えて、それでも来なければ、評価に事情を書いて、 連絡を待ちそれでも来なければ取引の意思がないと思いますので、諦めましょう

関連するQ&A

  • 初めて落札したのですが、どちらが先に連絡するものですか?

    初めてヤフーオークションを利用し、落札しました。(個人出品者より 出品者とのやりとりをする「連絡掲示板」と「取引ナビ」というのがあるのはわかったのですが、これはどちらが先に連絡するのもなのでしょうか? どちらがっていう決まりは無いとは思うのですが、マナーといいますか、暗黙のルールといいますか・・ 落札したら、落札しました。よろしくお願いします。のようなメッセージを入れるべきなのでしょうか? それとも、連絡がくるのを待つべきなのでしょうか? また、「連絡掲示板」と「取引ナビ」の使い方の差が今一つわかりません。 どういうときは連絡掲示板で、どういうときは取引ナビを使うのでしょうか? 初歩的なことですみません。 よろしくお願いします。

  • 落札者と連絡が取れません

    私は個人で、自分の使った物、不要になったものなどヤフーオークションで出品している者です。 先日、ヤフーオークションに出品し、9月13日に落札されたのですが、落札者と連絡が取れなくなりました。落札後、すぐに私の方から取引ナビで、「落札ありがとうございました。貴方様のお名前、ご住所、お振込先のご連絡をお願いします」旨の連絡をしたところ、2日後に、落札者さんから「明日振込します。振込後また連絡します」とだけ取引ナビで連絡がありました。名前、住所、振込先等の連絡もありません。私としては、「振込口座も指定しないから、口座番号等教えることができないなぁ、どうしたらよいのだろう」と思ったのですが、落札者さんの評価が2(悪い評価はなし)なので「オークション自体に慣れてないのかなぁ、また連絡があるかなぁ」と思い、そのまま次の連絡を待つことにしました。しかし、落札後丸一週間経った今でも連絡はありません。その間、二度「再度、お名前、ご住所、お振込先のご連絡お願いします」旨の連絡を取引ナビでしました。 そして、困ったことに、今現在、私が出品している物にその落札者さんが入札しているのです。もし、このまま、この落札者さんが落札しても、今後誠実に取引してくれるとはわかりませんので、今、出品しているものが終了するまで(9月23日終了予定)に最初に終了した取引をまとめたいと思ってます。連絡がないようなら、落札者都合で削除して、その後、今の入札も取り消したいのです。ただ、私は、長くヤフーオークションを利用しておりますが、こういったケースに遭遇したことがなく、どのようにしたらいいかわかりません。詳しい方、対処の仕方を教えてください。 まず、落札者都合で削除するまでにやるべきことがあるとしたら、どんなことでしょうか?落札者都合で削除した場合は、私の評価は悪くならないでしょうか?落札者さんが報復して私に悪い評価をした場合は、どのように対処すればよいのでしょうか? その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションで落札後何で連絡するの?

    ヤフーオークション初心者です。 先日初めて商品を落札したのですが、 落札後出品者に対して連絡先を教える際、 恐らく出品者のヤフーメールアドレスに送るのだとは思いますが、 何で連絡すればいいのでしょうか? 分からないので質問させて下さい。 また、取引ナビに自分の個人情報は書かない方がいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 落札者さまから届いたと連絡がありません・・・。

    落札者さまから届いたと連絡がありません・・・。 ヤフオクで出品したものが落札され、取引ナビで連絡をし、 発送を終えました。 私は「クロネコヤマトでの発送」をオークションページに記載していましたが 落札者さまが「定型外で!」というので、それに応えて定型外で発送しました。 取引ナビで 「本日、○○郵便局より発送しました。2日後に届きます。 届きましたら連絡をお願いします。」 と書きました。 それから4日経ちます。 取引ナビから連絡もないし、評価もありません。 落札者さまがもしかしたら旅行とかで不在にしていたら ポストに入らない定型外は郵便局に持ち帰られているかもだし・・・。 連絡が何もないということは無事に届いていると判断できなくもないし・・・。 こういった場合、また連絡するのがいいのでしょうか? 今まで定型外で発送した場合、落札者さまから何かしら「届きました」と連絡が入るパターンしか 経験がないのでこういった場合どういう対応をしたらいいのかわかりません。 どなかたアドバイスをお願いします。

  • 落札者の方の連絡先

    yahooオークションのことです。 ビッターズは落札すると取引ナビがあり、落札者が入力すれば、公開されますよね。 ヤフーも同じような設定があるのでしょうか? 探してもわからないので、教えてください。 先方の入金確認はできましたが、送り先がわからず、困っています。 先方にも連絡をメールで入れましたが、それ以外の情報がわからないので、(見方がわからないだけかもしれませんが)どうしたらよいかわかりません。

  • YAHOOオークションにて落札者と連絡が取れない><

    私はYAHOOオークションにて商品を出品し、落札されました。 落札後すぐに取引ナビにて自己紹介文を送り、その返答として落札者の氏名・住所・電話番号を確認しました。また、「明日振り込みます」との記載もあったため、取引ナビでその返答をしました。 しかし、3日経っても振込みどころか連絡も来なくなり、こちら側から3度連絡をしてみたのですが返答はありません。 このような場合、どう対処すればよいのでしょうか?? (1)支払われていないのに落札手数料も取られてしまうのは嫌ですし、できれば落札者の方に落札価格を支払ってほしいのですが。。>< (2)記載されていた電話してみるべきなのでしょうか?そこで「支払わない」と言われてしまったらどうしたらよいのでしょう? (3)落札したのにキャンセルはよいのですか?? オークション初心者で何もわからない状態なので、どなたかアドバイスよろしくおねがいします。><

  • 支払いだけ済ませて連絡をくれない落札者(ヤフオク)

    先日ヤフオクに本を出品したところ落札されました。 すぐに代金・振り込み先・こちらの連絡先などを取引ナビに書き込みました。 翌日にかんたん決済支払い受付の通知がヤフーからありました。 しかし落札者からの連絡がなく(かんたん決済の通知にも落札者からのメッセージなし)、 再度取引ナビと連絡用掲示板に連絡をくれるように書き込みましたが、10日経過しても 落札者からの連絡が一切ないので、送付先がわからず未発送のままです。 これまでにも、こちらからの案内に対して無反応の落札者はいましたが、今回のように 代金だけ支払って連絡がまったく取れないケースは初めてで困惑しています。 落札者の都合でキャンセルして次点の人を繰り上げたいのですが、既にかんたん決済で 支払われて口座にも入金しているので返金とかどうしたらいいのかわかりません。 落札者の評価ですが数は一桁と少ないですが全部「非常に良い」です。 評価が見れるのでIDの削除とかはないようです。 ただ、最新の評価の日付が2005年と古いのが気がかりです。最近オークションを やらなかったから取引ナビが導入されたことを知らないということも考えられます。 こちらが請求した送料を含めた代金を支払っているので、当然取引ナビを見てから 支払い手続きをしたものと思っていましたが、商品説明にも送料は書いておいたので 取引ナビを見てなくても支払い金額はわかるわけです。 長々と書いてきましたが、このような場合どんな対処をすればよいかを教えてください。 また、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • 連絡先の分からないオークションの落札者を訴えられますか

    ヤフーオークションの落札者を期限が過ぎても連絡がないので削除したところ 「連絡をしたのに一方的に削除をされた」と嘘の報復評価を付けられてしまいました。 現在ヤフーオークションでは取引ナビというものを導入しているので、相手からこちらになにも連絡が来ていないことを証明するのは容易です。 そこでお聞きしたいのは、相手の連絡先はわかりませんしヤフーも警察を介してでしか相手の個人情報は教えないと思うのですが、 このような状況で相手を訴えることができるでしょうか。 もし可能なら、一番簡単な方法を教えてください。

  • 落札者からの連絡が停滞しています。

    ヤフーオークションで出品した商品を落札していただきました。取引ナビで取引情報を先方へ連絡しました。先方からの1回目の投稿は支払完了との連絡のみです。その後こちらから発送先をお聞きする為、3度投 稿しました。しかし返答がありません。確かに入金はされています。口座からフルネームは確認できますが発送先が分からず商品を発送できなくて困っています。全く返信なければ落札者都合で削除する方法もあるそうですが、入金されている場合は、削除は無理ですから・・・既に入金されてから1週間過ぎています。相手方の評価を確認すると、悪いは無くて、こちらの商品を落札していただいた前後に数点落札されてすでに取引が終了されてるようです。忘れているのか?取引ナビでこちらから何回も投稿してるから、メールチェックされていれば、気づかれると思うのですが・・・このような停滞状況の場合、今後の対応方法を、経験された方いらしたら教えていただけませんか?お手数おかけしますが宜しくお願い致します。

  • 落札者からの連絡がありません。

    先日、新規のIDの方からの落札があった件でご相談させていただいたのですが、やはり皆様の助言通り、連絡してみてからと思い、落札者様に落札いただいたその日のうちに取引ナビから連絡しました。 その日のうちに落札者様よりご連絡いただき、住所などを伺って、次の日にまた私から振込み先(銀行)などの連絡をしました。 落札いただいてから1日でここまでは終わっているのですが、その後まだ支払いを頂いておらず、心配になりこちらから取引ナビで入金したら連絡下さいとだけ書いたんですけど、未だメールすら返ってきてないです。。。 ですが今日でまだ4日目なので、入金がなくても仕方ないかなって思って連絡をまっています。 もちろん、商品はまだ発送していません。 ここで質問なのですが、どのくらいまで連絡を待ったら良いものなのでしょうか? 私は今まで数日あいて連絡がつかなかった取引をしたことがないので、 実際どの位待ったらいいものなのかわからなくて。。。 私的には連絡が途絶えた日から1週間程待って連絡しようかなって思ってるんですが。。。 その連絡も、どのように内容を書いたらいいのかさっぱりわからなくて・・・。 皆さんの知恵をおかしいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。