• ベストアンサー

相手にされてないのでしょうか?

mel0123の回答

  • ベストアンサー
  • mel0123
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

こんにちは。私にも似たような経験があります。 数年前、転職で2社面接しました。 一社は中堅企業で、誰もが聞いたことのあるような企業の仕事を請け負っている会社です。 もう一社は、私の仕事業界では良くあるような社員5~10名ほどの小さい事務所でした。 私の第一希望はもちろん前者でして、面接にもそれなりの手応えを感じていました。 一週間後に後者との面接があったのですが、面接からだいたい5~7日くらいで採用の連絡がありました。 しかし、前者の企業はまったく音沙汰がないので私も質問者様のように 前者企業に問い合わせてみましたが、やはり「他の面接の予定もあり、決められない」とのことでした。 後者の会社の社長にその旨を話すと、 「うちも面接をしていっているが、そういうことならあなたの枠を開けておきますから、いつでも連絡ください」と言われたのです。 この話をされた時点で、前者の企業と面接をしてから3週間が経過していました。 仕事内容は魅力的でしたが、私は前者を辞退し、後者を選びました。 実は今もその会社で働いていますが、やはり入って良かったと思える会社でした。 質問者様、どうぞその会社に縛られず、他の会社も応募してみてはいかがでしょうか。 他社を受ければ視野も広くなり、他にもっと自分にあった企業も見つかるのではないでしょうか。 そして、No.1様のおっしゃるとおり、結果をいつまでも先延ばしにするような会社はどうかなと思います。 これは、私の経験上なので個人的な考えですが…。 ただ、質問者様が相手にされていない、というのは違うと思います。 相手にされなかったら、早い段階で不採用の通知が届くはずです。 もう少し待ってみて、埒があかないようでしたら辞退するのもいいかもしれません。 つたない文章ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。

pumpkin5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良い会社と巡り会えた事を羨ましく思います。 このまま、無職期間ばかり増えてもマイナスにしかならないので、他の会社も応募しながら考えたいと思います。

関連するQ&A

  • ハローワークの書類選考は・・・

    こんばんは。先日、初めてハローワークから行きたい求人があったので応募しました。書類選考→面接。なんですが、履歴書を11月25日に送り、26日には到着しているんですが、今だに何の連絡もないんですが、ハローワークの書類選考の場合、合否に関わらず何らかの通知はあるんでしょうか??求人はまだ掲載されています。合否は10日前後と書いてあったんですが、これは面接終了後だと思うんですが、書類選考から1ヶ月ほどかかる場合もあるんでしょうか??

  • 選考方法

     先日ハローワークで出ていた求人に応募しました、そしてその求人票に選考方法は面接、でも先に履歴書を送りその後面接日を連絡すると言う事が書かれていました。  求人票に書かれていた通り履歴書を送りました、しかし何の連絡も来ずに一週間後履歴書が送られてきました。    選考方法には確かに面接と書かれていました、でもこれでは書類選考です、この事についてハローワークで文句を言ったほうがいいのでしょうか。

  • 書類選考について(長文です)

    私は地方住まいで、就業場所は住んでる市内なのですが、書類選考の書類を東京の本社に送っています。29日(月)の朝に郵便局に出したので1日(火)の夕方には届いてるかと思います。 求人票には「到着後から7日」とありますが、通過の場合は2~3日以内に連絡が来るとよく見かけます。が、まだ連絡がありません。 面接は就業場所で行われるので、就業場所との日程調整などをしてるのかも?と淡い期待を持ってみたりしていますが、やはり今日中(到着から4日目)に連絡が来なければ諦めた方が良いでしょうか? それと、そんなに大人気の企業というわけでもないかと思いますし、ハローワークでもまだ誰も応募してないと言われました。それなのに書類選考をするのはどういう理由でしょうか?ハローワークで紹介状を出してもらうときも職員が少し渋っている感じで(求人内容と経歴が全くマッチングしてないわけではありません)、もしかしたら空求人なのかもと思っています。 早く仕事を決めたいので無駄なことをしている時間は無いのですが… よろしくお願いします。

  • 書類選考の内容

    お世話になっております。 過去に似たような質問がありましたがもう少し詳しく知りたいのでお教えお願い申し上げます。 只今転職活動中なのですが、 ハローワーク求人で応募している書類選考に対し、少し質問がございます。 『書類選考後、概ね10日後にご連絡』とあるのですが、この文章は ・結果が出た後、10日後でしょうか? ・書類選考に10日要するのでしょうか? 後者なら、21日に発送したので、来週中には結果が来るのかと思います。 第一志望の会社です。 私が今月他に受けた会社は、書類選考落ちの連絡が早い会社もありましたが(恐らく書類到着の翌日) ここでの質問を遡って見てみると、不採用の場合より面接の連絡が早い会社が多いとの事でした。 書類選考とは、具体的に何をされているのでしょうか?

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです 応募者は私一人のみです

  • 書類通ればこっちのもん?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん?

  • 面接には再度履歴書を持参しますか?

    先日ハロワから応募した会社から面接のご連絡がきました。 まず書類郵送ということだったので 履歴書と職務経歴書、紹介状を送りました。 求人表を見直したら 選考方法が→書類選考、面接 携行品が→履歴書、職務経歴書、紹介状 となってました。 これは面接日に再度、履歴書と職務経歴書を持っていくという意味ですか? それとも既に送ってあるので必要ないでしょうか? 恥ずかしい質問ですが教えて頂けると助かります。

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです

  • 求人票には応募書類返却と書いてましたが…

    こんばんわ 2月の中旬くらいに ハローワークにて事務職の紹介状を貰い 書類選考で選考された人、が面接になるという方式で… 書類選考で不採用の場合は、応募書類を返却しますと書いてありました 採否連絡は7日後って書いてあり。 しかし2週間たっても電話連絡も応募書類も返却されず 26日ハローワークで事情を説明したところ 担当者の方が、調べてもらいましてハローワークには葉書にて不採用の葉書で連絡が来てたみたいです。 しかし3日~4日たっても応募書類はいまだ返却されてきていません そこの求人票には、「ISO経験者歓迎と書いてあり」 自分は経験ないのですが、もう門前払いで相手の会社は履歴書・職務経歴書など破棄してしまってるのでしょうか? 

  • 書類選考について。

    書類選考について。 1週間前にハローワークの紹介で企業に応募しました。 書類到着後1週間以内に連絡。 と、求人欄に書いてありました。ハローワークの紹介で応募したのが2社目、1社目の企業の時も同じ書類選考で書類を送ってから5日で不採用の結果でした。 質問なんですが、書類選考にこんなに日数がかかるんでしょうか?それとも、1社目と同じ不採用の確率が高いんでしょうか? 生活費が底つきそうでこれ以上待てません。 求人情報誌でいい条件の仕事を見つけて応募しようか悩んでます。 こういう時はどうしたらいいでしょうか?