• ベストアンサー

製品版?ダウンロード版?

HDKYZK1978の回答

回答No.6

#3 です。 >最近ビスタのPCを購入したんです。 搭載メモリは 何MB(GB) ありますか? Windows Vista の PC なら Norton の正式名は Norton Internet Security 2007 か Norton AntiVirus 2007 ですよね。 次回からは PC スペックとソフトのバージョンを書いてくださいね。 >更新とダウンロード版って考え方違うのか? Norton 製品の購入形態は3つありあます。 パッケージ版 = Norton の CD-ROM を購入 ダウンロード版 = オンラインで Norton をダウンロード 更新 = 今使っている Norton の期限を延長 パッケージ版は量販店やオンラインで購入できます。 ダウンロード版は Symantec HP から購入します。 更新は今使っている Norton の更新サービスの期限を延長するものです。 量販店で安いパッケージ版を探すもいいですし 既に Norton の CD-ROM を持っているなら 更新したほうが面倒が少ないです。 ダウンロード版はオンラインで全て行えて楽かも知れませんが マニュアルやガイドなどの付属品がないから不便といえば不便。 安く購入したいならご自身でいろいろ探してみてください。

noname#58705
質問者

お礼

>搭載メモリは 何MB(GB) ありますか? 2GBです。 >Windows Vista の PC なら Norton の正式名は Norton Internet Security 2007(60日間試用版)って記載あります。 >次回からは PC スペックとソフトのバージョンを書いてくださいね。 ごめんなさい!必要ないかと思いまして無知でごめんなさい。

関連するQ&A

  • ダウンロード版かDVD版どちらを選ぶべきか

    普通はネット環境があるPCを使っています。LET対応のipad持っています。Wi-Fiのみのアンドロイド端末あります。しかし車積載のDVDプレーヤーで聞きながら運転できたらとも考えますが、ネット環境にはありません。ロゼッタストーンの利用するメインの機器はやはり、PCになるかとは思います。結論として、ネット環境下で利用することが多いのであれば、ダウンロード版を購入すべきかと思いますが、実際のところどうなのでしょう。ダウンロード版、DVD版のメリットデメリットを教えてもらえませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パッケージ版とダウンロード版の違い

    店頭で売っているパッケージ版とネットでダウンロードして使う ダウンロード版がありますが、どちらのほうがいいのでしょうか? メリットとデメリットがあったら教えてください。

  • パワプロ2013 ダウンロード版

    パワプロ2013の購入を考えているのですが(PS3版)、 ここに来てダウンロード版もありかな、と思えてきました。 しかし、ダウンロード版というものを購入したことがないので 色々と質問させてください。 1 パッケージ版、ダウンロード版、それぞれのメリットデメリットを 教えてください。 ダウンロード版はPS3本体に保存されるから、いちいちソフト交換 しなくて楽そうだなぁ、と思っているのですが正解でしょうか。 2 根本的な質問なのですが、ダウンロード版とは、チャージされている ウォレットで購入し、PS3本体に保存するのですよね? そうだとしたら、どれくらいの容量になりますか? 3 ダウンロード版はパッケージ版と違い出来ないことがある、 ということはないでしょうか。 これは1の質問とほぼ同じなのですが、どうしてもアナログ人間なので、 ダウンロード版というものに不安があります。 パッケージ版と全く同じもの、デメリットはない、と考えて良いのでしょうか。

  • 筆まめ ダウンロード版から製品版作成できるか 

    ダウンロード版を購入した場合。 各種イラストなどはどうなるのか また それらをすべてまとめて製品版と同内容のDVDは作成できますか メーカーは盛んにダウンロード版も製品版も同じと書いてますが? プログラム本体は同じでしょうが、素材やイラストなどダウンロードはどうなるのでしょうか 次回のために 製品と同じようにDVDに焼いておきたいのですが そのようなツールまたは 資料があるのでしょうか? ダウンロードされた方よろしくお願いします

  • ダウンロード版とパッケージ版のメリット、デメリット

    パソコンにインストールする有料のソフトって最近では、通常のパッケージ版の購入以外にも、ダウンロード版を併売しているケースがおおいですよね?ダウンロード版の方は安く、すぐに手に入って便利ですが、パッケージ版とダウンロード版のメリット、デメリットを教えてください。  私としては、どうせ梱包していた箱は邪魔なんでつぶして閉まっておくか、捨ててしまうんですが、ダウンロード版ってパソコン(今使っているのはMac)を買い換えた場合は使えなくなっちゃうんですか...ね?詳しい方、宜しくお願いします。

  • ダウンロード版

    マカフイーのインターネットセキュリティ2009のダウンロード版が半額なのですが、パッケージ版との違いがよく分かりません。 ダウンロード版だとダウンロードがうまくいかなかったりすることがあるのでしょうか。 そうなると購入しても無駄になることも考えられるのか。そういったデメリットがあるので安いのでしょうか。 OSはウインドウズ2000です。 マカフイーストアで販売しているので、何かあっても安心だとは思うのですが。無料体験版は使用していますが、マカフイーソフトを使用すること自体始めてであれば、高くてもパッケージ版を購入したほうがいいのですか。

  • ノートンインターネットセキュリティ体験版からの製品版アップデートは可能ですか?

    ノートンインターネットセキュリティ体験版を現在使用しています。 もうすぐ試用期間が切れるので、製品版に移行したいと思います。 この体験版にシリアル番号を入力すれば、製品版と同じように使用できるのでしょうか? それとも、製品版をもう一度ダウンロードする必要がありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダウンロードとUMD

    PSPのソフトを一般的に買うなら家電電気店とかで買いますよね あれはUMDというCDでゲームできるわけですが 一方、PSStoreからダウンロードしてもゲームができますよね しかも UMD版より安くてお得ですね PSStoreからダウンロードしたゲームをやったことは体験版でしかないんですが 製品版も(ダウンロードは)同じような感じでしょうか 安いと言うメリットがありますが おそらく逆にデメリットもあるんじゃないかと思うんですが・・・ ということでUMD版とダウンロード版のメリットとデメリットをそれぞれ挙げてほしいと思います

  • Office2007試供版のダウンロード

    どなたか教えてください。 現在自分のPCにはOffice2003しか入ってなく、(OSはXP)2007を一時的に使う必要があって(長期的には使う必要がないので購入はしたくない。)、いろいろ調べていたら、Microsoftのサイトに試供版があることがわかって、そこからダウンロードをするためたどって行っても、まったくダウンロードのページにたどり着きません。 「2007 Office リリースから選択したスイートまたはプログラムをダウンロードします。試用版には、製品版を購入した場合と同じ機能が含まれていますが、期間が限定されています。」と書かれていますが、「今すぐダウンロード」とか、「60日間無料でお試しください」というところをクリックしても出てくるところは購入を促すページしかあきません。私のやり方が間違っているのか、そういう風に仕掛けられているのか、ご存知の方教えてください。また、質問サイトとか見ていると、結構試供版をダウンロードして使っている方もいるようですが、どうのように、どのページからダウンロードしたのかご教示ください。

  • dvdfabの無料版をダウンロードしたのですが。

    試用期間中は書き込みまでできました。 試用期間が過ぎて書き込みできなくなったのでアンインストールして 再度無料版をダウンロードしたら、書き込みができました。 さらに試用期間が過ぎたので、同じようにアンインストールし、 無料版をダウンロードしたのですが、 前回のように書き込みできるようになりません。 何か方法はありますか? 製品版を購入するしかありませんか?