• 締切済み

蓄膿症なのでしょうか…?

_pou_catの回答

  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.1

副鼻腔炎かもしれません。

参考URL:
http://www.pref.kochi.jp/~aki/shinryouka/jibika/fukubikuuen.html

関連するQ&A

  • 蓄膿症

    最近鼻の奥から鼻水…ではないのですが、それっぽいものが たまってる気するんです。これってもしかして蓄膿症ですか??(汗) ちなみに蓄膿症ってニオイがするらしいんですけど、ニオイとかは全くないです。 鼻水ってわけじゃないのに、この症状なんかおかしいですよね??↓↓

  • 蓄膿と疑うべきですか?

    昔からなんとなく鼻がつまってる感じがします。風邪をひくと息苦しくはなりますが、普段の生活では全く気になりません。 ただ最近、鼻の奥で同じ臭いがします。前もこの臭いが気になったことはあるのですが、しばらくしたら気にならなくなってました。 これは蓄膿の症状なのでしょうか?蓄膿を経験した方々の話を見ていると頭痛がしたり、息苦しいとあるのでそれがない私は蓄膿とは違うのでしょうか?

  • ちくのう

    前にちょっと入院していたときいろいろ検査をして耳鼻科で「あんまりにおいがしない」というと鼻からカメラかなにかつっこまれてちくのうだといわれました。そのあと入院している間だけしばらく治療で鼻から蒸気みたいなのを吸ってました。けど退院してからは通っていなく治っていません。 よく鼻水が直接のどにずっと流れてくるし、のども毎日風邪でもないのにすぐつまります。ちくのうのせいでしょうか?タバコなんて吸っていないのにたんがつまってる気がします。吐きはしないのでわかりませんが。父はたばこ吸ってて毎日いっつもたん吐きまくってて汚すぎです。たんがつまるのって遺伝と関係あるんでしょうか?あとちくのうと関係ありますか? ちくのうの治療方法ってどんな感じですか?前にやってた蒸気みたいなのを吸ってるうちに治るとしたら毎日通わないといけないのですか?どれくらいで治りますか? ちくのうって別に治さなくてもいい気がするし深刻な病気じゃなさそうだし。 だからそれくらいで医者に行ったら迷惑かなぁと思ってしまいます。 あんまりにおいはしないけどするときもあります。 あと香水とかクンクン嗅いでもにおいしなくてあとになってのどに気持ち悪いものがこみ上げてくるようなことはあります。 あと私は声がすごく低くてかすれててすごい汚い声なんですが、これも生まれたときからちくのうのだったとしたらもしかして治したら本当はきれいな声だったりしてなんて期待してるのですがありえませんか?でも小さい頃からだったとしたら小、中学の耳鼻科検診でひっかかるでしょうか? のどもイソジンでうがいしたりしてますが治りません。

  • これは蓄膿症の症状?

    数ヶ月前からよく鼻がムズムズするようになり、 ここ最近よく鼻がつまっているような(?)感じがします。 その場合、鼻をかむと、鼻の奥の方から白いネバネバとした鼻水が出てきます。 いつも、鼻づまりの原因はこの白い鼻水です。 それと、鼻をかみまくった時に、ティッシュが臭く感じる時があります。 数分後またティッシュの匂いをかぐと、もうにおいません。 もしや蓄膿症では?と思い、質問させていただきました。 知っている方、どうかご回答お願いします。

  • 蓄膿症(副鼻腔炎)でしょうか?

    25歳女です。 蓄膿症という病気を知ったのが2年程前だったので その時期からはすでにこの症状だったのですが。 →鼻をかむと透明でサラサラした鼻水と一緒に、 ドロッとスライムのような黄緑の鼻水が出ます。そして少し匂いがします。 昔から頭痛持ちなのですが、 一度頭痛がくると3~4日続いて、酷い時には吐き気で横になります。 夜になるとだんだん鼻がつまってきて、鼻では呼吸が出来なくなる時があります。 その際、鼻をかんでも鼻水は出てきません。 でも朝になると鼻どおりは良くなってます。 ネットで調べて蓄膿症かな?とは思うのですが、 透明な鼻水も出るケースもあるのかが気になります。 下手な説明で分かりにくい点もあるかと思いますが、 参考までに蓄膿症に詳しい方や、蓄膿症になった事がある方のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 蓄膿症?

    3ヶ月前に蓄膿症にかかり、耳鼻科で治療を受け、完治したのですが、ここ2ヶ月ほど、鼻がつまったり、痰がからんだりしています。耳鼻科ではレントゲンをとっても、なんともなく、蓄膿にはなってないということなのですが、粘り気のあるものが鼻の奥にたまっている感触があり、鼻をかんでもなかなかでてきません。必死でかむと時々塊で透明なはなや、時々は黄色いはなもでてきます。痰も喉と鼻の間あたりにずっとからんでいるのですが、なかなか口からもはきだすことができません。たまに吐き出した痰やはなに血が少し混ざっている事もあります。蓄膿以外の何か他の病気なのでしょうか?

  • 子供が蓄膿と言われたのですが

    小学校低学年の子供のことです。 風邪をひくと鼻がズルズル(粘り気のある鼻水)になります。 今までに3件の耳鼻科に行ったことがあります。 1件め、中耳炎で1年以上通っていました。そこでは「この鼻水が吸引しても全く出なくなるまで通いなさい」と言われていましたが、とても混んでいるのと、普段症状がないこと(家で鼻をかむほどの鼻水が出ない、耳は痛くない、聴力は悪くない)の理由で通うのを中止し、2件目の耳鼻科で診てもらったところ、「この程度なら、症状の出たときだけ通えばよいでしょう。」と言われ、その後は風邪をひいて鼻がズルズルになった時だけ2件目の耳鼻科に通いました。 そして、引越し後、また鼻がズルズルになったので3件目の耳鼻科へ。 そこでは「慢性的な副鼻腔炎=蓄膿になっています。治すには1年はかかります」と言われました。 2件目の耳鼻科で安心しきっていたのにとてもショックです。 ただ、どの耳鼻科でもレントゲンは撮っていないので、まだ完全に蓄膿とは言い切れないのでは?とも思うのですが。 お聞きしたいことは、 レントゲンを撮らず鼻を診るだけでも蓄膿とわかるのか?それはなぜ? 蓄膿だとしたら治療にはどれくらいかかるのか?3件目では1年かかると言われましたが、自分で調べたところ抗生物質を数ヶ月間少量投与するという方法があるそうで、これなら1年もかからないのでは?と思いました。その方法はどこの耳鼻科でもやっていることなのでしょうか? 症状のあるときだけ耳鼻科に通っていては蓄膿はひどくなるのか? ということです。 余談になりますが、子供の祖父・祖母・親が鼻が弱く、遺伝的なものもあるのでしょうか。普段風邪をひいていない時もいびきをかいたり鼻が詰まったようなときがあります。 質問がいろいろありますが、わかっていることだけでもいいので教えてください!

  • 蓄膿症についてお聞きします

    蓄膿症についてお聞きします 私はずっと昔から鼻が詰まっていますが、最近鼻の奥から不快な匂いがする時があります。 これは蓄膿症ですか?また、市販薬などは販売しているでしょうか?

  • 蓄膿症手術

    経験者の方回答お願い致します! 自分は子供の時から鼻がつまりやすく一時耳鼻科に通院してた時にアレルギー性鼻炎で極軽めな蓄膿症と言われました。鼻水はあまり出ませんが常に詰まっていて常に頭がボーッとして集中力や意欲もあまりないです。(性格かもしれませんが)蓄膿症の手術をすればスッキリする事があるらしいのですが、町医者の耳鼻科で出来るのでしょうか? 手術室や泊まれる設備もないようなのですが… またアレルギー性鼻炎程度で手術の許可はおりますでしょうか?そして何日入院するのでしょう?

  • 蓄膿症について

    3日ほど前から鼻の穴のちょっと奥の方に腫れ物ができて、かなり痛みます。鼻水はあまり出ていません、痰がすこしでています。左の鼻の穴なのですが、左の鼻の穴だけ空気の通りも悪いです。少し頭痛もします。笑ったりして鼻がすこし動くだけで痛みます。 これは蓄膿症でしょうか?それともなにか他の病気でしょうか?今日は様子をみてあした病むようなら病院にいこうかと考えています。 もし蓄膿やこのような症状のあった方がおられましたらいろいろ教えてください。